SSブログ

VAIO typeS レビュー VGN-SZ94 【開梱編】 [SONY VAIO]

VAIO typeS をオーナーメード注文したところまでを前回(VAIO typeS レビュー VGN-SZ94 【オーナーメード編】)は書きましたが、今回はその続編。 開梱レビュー編を書いていきたいと思います。 今回、私たちが注文したVAIO typeS プレミアムモデルはさすが”プレミアム”と、いうことだけあって、とっても質感の高い仕上がりとなっています。


ソニー VAIO typeS  プレミアムバージョン VGN-SZ94 好評発売中!

商品の詳細・納期・価格・ご購入は、こちらからお願いします。m(__)m

前回のオーナーメード編で書きましたが、プレムアムブラウン色を選択したこともあって見るから”仕事の出来る大人のノートPC”な雰囲気が出ています。 このサイズのモバイルPCは競合ライバルも多いのですが、VAIO typeSはデザインでライバルを1歩も、2歩もリードしているのではないでしょうか?

カーボンのスジが光の加減でうっすらと浮かびあがります。このうっすら具合がものすごく絶妙なんですよね。つねに見えているではなく、光の当たり具合でうっすらと・・・ 主張するわけでもなく、主張しないわけでもなく・・・な感じ。とにかく絶妙な感じなんですよね。

ブラウンの外観ですが中はブラックです。オーナーメード編でも書きましたが、キーボードカラーはシルバーとブラックの2色から選べるようになっています。パームレストがブラックなのでキーボードもブラックにしたほうが統一感が出てカッコイイと私的には思います。 

パームレストの部分にはアルミニウム素材を使用しています。こちらも天板のカーボン素材同様、うっすらと素材の独特の”スジ”が見えています。うーん、シブイ♪

統一感のある1枚モノのアルミニウム板を使用して、角の部分はヘアライン加工が施されています。ヘアライン加工の丸みを帯びた曲線が、なんとも魅力的でとっても美しいのですよ。 

VAIO typeS 右側面

VAIO typeS 左側面

※端子類を見やすくするため、若干色を変更しています。

VAIO typeS プレミアムモデルの特長でもある、液晶部分の厚みはなんと、約5.1mmしかありません。天板にカーボン素材を使用することにより、強度もかなりあるとか・・・

液晶部分を含めたパームレスト部分も最薄部で21.8mm、もっとも厚い部分33.0mmしかありませんので、ビジネスマンが愛用するバッグにも”手書きノート”感覚ですっぽりと収まりそうですね。

このVAIO typeSは外観デザインだけがコダワリではありません。 実はパームレスト部分にもコダワリが隠されているのです。 キーボード上部に向かってパームレストが僅かに上がってるのです。 最薄部で21.8mm、もっとも厚い部分で33.0mmと、僅か1センチ程度の上下差ですが、タイピングするとき、手首にかかる負担を減らす目的をもってるみたいです。

たしかに、平坦なキーボードが多いノートPCでありがちな”手の甲”や”手首”の疲れが軽減されるような気がします。これは使い込めば使い込むほど差は出てきそうですね。

キーピッチは充分広いですので、タイピングには問題なさそうです。キータッチはノートPCとしては若干深いような気がしますが、それほど気になるものではありませんでした。

電源スイッチ周りには、VAIO typeS SZシリーズならではのスイッチがついています。 その名も、VAIO独自の新機能”ハイブリッド・グラフィックシステム”スイッチ!(正式名称ではないかも・・・) 

AC電源で仕事をバリバリ・ゲームをバリバリしたいときにはSPEED側にスイッチON! バッテリー使用時など、バッテリー節約重視で使いたいときにはSTAMINA側にスイッチON! と、言った具合に、このスイッチ操作だけでバッテリー残量と直結しやすい、グラフィックアクセラレーターの切り替えができるようになっているのです。これは便利ですよね!

次に裏面チェックです。

どうやら、お手軽にパーツを代えることが出来るのはメモリーくらいみたいですね。

フィルム状の下にメモリーがありました。オーナーメードで2Gのメモリーを注文したので1Gメモリーが2枚差し込まれてました。

裏面には、ドッキングステーション端子が装備されています。
別売りのドッキングステーション・VGP-PRSZ1を使用すれば、VAIO typeSを デスクトップマシン風にケーブルをすっきりさせて使用することが可能です。

持った感じはこんな感じです。見た目大きく感じますが、ビックリするくらい軽いのですよ♪

今回は VAIO typeS レビュー VGN-SZ94 【開梱編】 を書いてみました。
次回はようやく・・・・ハイブリッドHDDの”実力レビュー”を書きたいと思います。
どうやってレビューをするかは・・・まだ模索中・・・って、まだ模索中かいっ!(^_^;
次回も、お付き合いよろしくお願いしますm(__)m


※VAIO はじめてメモ
  オーナーメードとは?ある程度決まったパーツで構成されているベースマシンに
  必要に応じて、HDDやメモリーを増設出来るソニーのパソコンオーダーシステムです。

いろいろな組み合わせを試してみよう!オーナーメードシュミレーション! ▲

--- 関連ページのご案内 ---
VAIO typeS レビュー VGN-SZ94 【オーナーメード編】
当店電気屋店員による徹底レビュー
VAIO typeS 徹底比較!
写真でみるVAIO typeS !

★今回レビューした商品はこちら!

ソニー VAIO typeS  プレミアムバージョン VGN-SZ94 好評発売中!

商品の詳細・納期・価格・ご購入は、こちらからお願いします。m(__)m

☆☆☆ 役に立つ! VAIO typeS 関連ページのご案内 ☆☆☆ 

・当店電気屋店員による徹底レビュー

VAIO typeSの徹底レビュー ページが完成しました!

市販モデルとなにが違う? ハイブリッドHDDって何? などいろいろ書いてます。
是非、ご参考になさってください!

・VAIO typeS 徹底比較!

実は、VAIO typeSって2モデルあるのです・・・

何がどう違うのか??? ・ ・ ・ 見ればわかります(^_^;

・写真でみるVAIO typeS !

▲ type Sの各機能を多数の写真で紹介。各モデルの細部も確認できます ▲


nice!(14)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 14

コメント 16

コメントの受付は締め切りました

 元type Sユーザーとして物欲そそります…!(>_<)
 2GBだと快適になるだろうね~。
 ホント軽々と持ってるようには見えません…。(^-^;
by (2007-10-10 21:53) 

たいへー

ブラウンだったら、私が持ち歩いても違和感ないですね。
カラーもオーダーメイド出来るんですか?
唐草模様ってーのは・・・(汗
by たいへー (2007-10-11 08:15) 

こんにちワ!
色がいいですね。
私はやはり「L」が、ぽちぃ~。^^
その前にブログが軽くなる方法は無いものか。(>_<)
by (2007-10-11 10:39) 

澪

抱えてる姿見てると大きいですね~。
でも軽いと言うことは、少なくとも私のものより軽いでしょうね~。
by (2007-10-11 23:15) 

simons

グラフィックチップの切り替えができるのか~
いつの間にそんな時代に(O_O!)
by simons (2007-10-11 23:48) 

yas

RAVさん こんにちわ♪
nice!ありがとうございます。
by yas (2007-10-12 11:08) 

yas

カズフミさん こんにちわ♪
Vistaはやっぱり2Gがベストみたいですね!
これ本当に軽いのですよ。
もちろんリアルな重量はtypeTよりも重いのですが・・・
体積比とでも言うのかも知れませんね。
by yas (2007-10-12 11:08) 

yas

たいへーさん こんにちわ♪
残念ながらカラーは決まっています。
この機種の場合、ブラックとブラウンです・・・
唐草模様・・・パネルだけなら浅草辺りで
外国の方に売れそうですね。(^-^;
by yas (2007-10-12 11:08) 

yas

xml_xslさん こんにちわ♪
nice!ありがとうございます!
by yas (2007-10-12 11:09) 

yas

にゃんこさん こんにちわ♪
色、いいでしょ~
この淡い茶色がとってもセクシーなんですよ。
Lですか?今度、レビューしますので、
参考になさってくださいね。
ブログ・・・私のとこでは全然重くないのですが・・・
PCリカバリしてみます??
あっさり解決してしまうかも知れませんよ。
って、もうしてたりして。。。
あとはセキュリティソフト替えてみるとか・・・
上の2つが私のお店で解決できた理由ベスト2です。
by yas (2007-10-12 11:09) 

yas

たねさん こんにちわ♪
nice!ありがとうございます!
by yas (2007-10-12 11:09) 

yas

澪さん こんにちわ♪
どうせ私は太ってますよ。。。
え?私のことじゃない??
す、すみません(^-^;
澪さん、それは軽すぎでしょう!
もはや人間じゃないです。(-_-;
by yas (2007-10-12 11:10) 

yas

simonsさん こんにちわ♪
このギミック面白いでしょ!
これがモデルチェンジせずに同じモデルで売れてる
理由のひとつなのかも知れませんね!
情報だけはタダですので、どんどん吸収してくださいm(__)m
by yas (2007-10-12 11:10) 

yas

グピルメンさん こんにちわ♪
nice!ありがとうございます!
by yas (2007-10-12 15:43) 

yas

にこちゃんさん
たりさん
エバンスさん

nice!ありがとうございます♪
by yas (2007-10-17 08:54) 

yas

うまっちさん
あら!みてたのねさん

nice!ありがとうございます!
by yas (2007-10-29 13:27) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。