SSブログ

DMR-BW800 対 BDZ-X90 外観・端子・第一印象は? みんぽすレビュー

Sony Card(ソニーファイナンス)

今回は“みんぽす”を管理運営されている
「株式会社Willvii」さん経由でお借りした
DMR-BW800のレビューです。


我が家もMono Fellowsの仲間入りを
させていただくことができました!

Mono Fellows↓
http://www.minpos.com/info/monofellows.html

みんぽす↓
http://www.minpos.com/index.php?pg=top

余談ですが、
このブログを開始したのは2年前くらいです。

最新のAV製品をお借りして
思ったとおりの使用感想を書かせていただける時がくるなんて、
夢にも思っていませんでした。
(なんだかとても嬉しいのです)

----------------------

さて今回、
みんぽすさんからお借りしたDMR-BW800は、
Panasonicのブルーレイディーガの
最新モデルです。

Panasonic、ソニーともに
在庫が間に合わないほど
売れまくっているのが
このブルーレイレコーダーですね。

ソニーのブルーレイディスクレコーダーは、
X90、L70、T70、T50の4つの
ラインアップでした。

ソニールームリンク、
PSPへの転送対応、
AVCHDハンディカム取り込み、
などの用途に合わせて
ラインアップが構成されています。

Panasonicのブルーレイディーガは、
用途別というよりは
HDD容量と機能差で分かれた
ラインアップでしょうか?

DMR-BW900  1TB
DMR-BW800  500GB
DMR-BW700  250GB

最上位のDMR-BW900では、
HDD容量以外には、
ピュアオーディオ用コンデンサー、
銅フレームローノイズオペアンプ
などの高音質機能を搭載しています。

さてこのDMR-BW800、
我が家のBDZ-X90とHDD容量も同じ、
市場でのお値段も同じくらいです。

----------------------

さて前置きはこのくらいにして・・・

今回は、DMR-BW800の外観、付属品
そして正直な第一印象を
ライバルとなるBDZ-X90と比較するような形で
ご紹介していきましょう。

高さ約59mm×奥行き約313mm(突起部含まず)と
省スペースボディのBW800が右側です。


カタログからわかっていたのですが、
実際にX90と並べて比較してみると、
本当に薄いのがわかります。

側面に目を移すと、
BW800ではネジが見えていますが、
X90にはありません。

このあたりは、ソニーの質感演出の
上手なところです。

最もラックに入れてしまえば
見えない部分でもありますが・・・

---------------------

X90の天板は、L70、T70、T50とは異なり
専用設計です。
光沢のある高級感がある天板です。
(白壁が反射して映っています)

BW800はごく普通の天板でしょうか?

----------------------

次に、背面を見てみましょう。


BW800の背面には
ファンが大きく突き出しています。


X90ではツインファンです。


我が家では、
これまでX90のファンの音が
気になったことはありませんでした。
このBW800ではどうなのでしょう?

----------------------

ソニーのX90にはなくて、
PanasonicのDMR-BW800にある端子、
それがこれ、「i.LINKのTS端子」です。

以前からI/OデータのRecpotを
使っている方などが、
ハイビジョン映像を移行するためには
i.LINKのTS端子が現状はかかせません。

我が家も以前に、
I/OデータのRecpotを愛用していましたが・・・
映像コレクションがほとんどない我が家では、
ソニーのi.LINK離れに合わせて
i.LINKを必要としない環境に
1年前に無理やり移行できたのでした。

関連記事:
http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/377
i.LINK(TS)端子の現状 時代の先を歩みすぎたソニー? 2007年春

i.LINKのTS端子搭載は、
BW800の大きなアドバンテージです。

ちなみにi.LINKにはハイビジョンハンディカムの
映像を扱うHDV端子もあり、
それはX90でも搭載しています。

----------------------

BW800では残念なことに
地上アナログ放送のアンテナ端子が、
地上デジタルとは別になっています。

BW800の真ん中あたりにデジタル用


BW800の右端にアナログ用

いっぽうソニーでは2006年秋冬モデルから
地上デジタルとアナログを共用するアンテナ端子1本に
まとめられています。

アナログチューナーを搭載するのなら、
アンテナ端子は1本にまとめてあるほうが、
やっぱり自然なのでは?
と感じる我が家です。
(アンテナ線や分配器が少ないほうが配線が楽ですよね)

----------------------

さすがに最新のレコーダー、
ネットワーク端子を
両者ともに搭載しています。


BW800では、
ネットワーク端子でできることが
実はいろいろあったりします。

①デジタル放送の情報サービス利用
②外出先からの録画予約
③音楽CDのタイトルや曲情報取得
④自宅内PCからの録画予約
⑤ネットワーク接続したネットTV端末仕様に対応のプリンタから印刷
⑥ドアホンからの映像を録画

①②はBDZ-X90も同じですね。
③はソニーにも早く導入してほしい機能です。
これは別記事(予定)で
また詳しく触れてみたいと思っています。

④⑤⑥については、
それらが利用できる環境の方なら
なかなか便利な機能です。

ドアホンからの映像を録画となると、
これはもうPanasonicの独壇場でしょうか?

総合家電メーカーのメリットを
差別化のために、
上手に持ち込んでいるのです。



もっともBW800には、
ソニーのような
ホームネットワークそのものに繋がるような
機能はありません。

PanasonicのVIERAやDIGAに
ソニーのルームリンク(DLNA)のような
機能を載せてほしいと願っている方は
少ないのかな?

このあたりは、今後のモデルに注目ですね。

----------------------

前面のパネルを開けたところです。
開閉は基本的にどちらも手動です。
(X90はトレイが出ると、押されて開きます)

中にあるボタン類は、
どちらも最低限度です。

リモコン操作で多用する
上下左右キーや、決定ボタンはありません。



BW800の文字のフォントが
大きめで読みやすいのが印象的です。


逆にX90では、
デザインとの調和を重視です。


----------------------

X90ではデジカメやAVCHDハンディカムとの連携を
USB端子で行います。


その便利なUSB端子が
BW800にはありません。

BW800で主にその役目を果たすのが
SDカードスロットです。

これ実は、
大きなポイントだったりするのです。

メモリーステックDuoを記録媒体とする
サイバーショット一筋の我が家では、
写真の取込のハードルが高そうなのです・・・

DIGAとサイバーショット、
相性が最悪かも・・・

「SDカードを記録媒体とするデジカメへの買換」
というPanasonicからの無言の圧力を
感じる我が家です。

----------------------

「電源スイッチ」を本体の向かって左の上側に、
「トレイの開閉ボタン」を右の上側に配置するのが、
最近のトレンドのようですね。


AVラックの下側に設置しても
操作しやすいボタン位置に、
という配慮なのかもしれません。

ここでも両者の
違いが鮮明です。

読みやすさを重視のPanasonic



アイコンだけ、
デザイン優先のソニー



ちなみに
我が家でリモコンを使わずに
本体のボタンで操作するといえば、
トレイの開閉ボタンくらいなのですが・・・

BW800ではトレイと開閉スイッチが
左右に離れすぎてしまい、
なんだか不自然、機能的でないのです。

見やすくて大きくフォントでアピールしている、
読みやすさ=使いやすさ、
のコンセプトとは
微妙にずれたレイアウトでは?
と感じます。

もっともPanasonicではこのレイアウトを
ブルーレイレコーダーだけでなくDVDレコーダーでも
採用しています。
Panasonicのスタンダードとも言えそうです。

慣れてしまえばいいのでしょうか?

----------------------

底面も比較してみましょう。
左がBW800、右がX90です。

BW800
薄さが自慢のBW800ですが・・・

その代償?なのか、
なんだか寂しい足なのです。

X90
ソニーの今期レコーダーの
最上位モデルだけあり、
それなりの足で高級感もでています。

----------------------

しばらくはこのBW800、
日常的に使いこんでみたいと思います。
うーん、楽しみなのです。

ちなみにこのBW800、
質量も約5.1kgと軽量です。

我が家ではX90の上に
しばらく設置することになりました。



AVラック内で、
AV機器の熾烈な席取りゲームが
行われるご家庭は多いと思いますが・・・
(我が家だけかな?)

BW800の薄さなら、席取りゲームに参加することなく、
わずかな隙間に設置できるかも?



----------------------

リモコンは別記事で
詳しく比較予定です。

Panasoincのリモコン、
フォントの大きさが
やっぱり印象的なのです。

----------------------

主要な付属品も簡単に
確認しておきましょう。

左がBW800、右がX90です。

チープな印象の細くて頼りないアンテナコードや
使う機会がないコンポジットコードを
なぜか両者ともに同梱しています・・・

電源コードの比較です。
左がBW800、
厳しいコストダウン?が伺えます。
(最上位のBW900では、もっといい電源コードが付属するようです)


両モデルともに、
実売で15万円を超えるモデルです。
我が家にとっては、超高級品なのです。

正直なところ、
もう少し質感があって、実用的な付属品を、
と願うのは我が家だけでしょうか?
(シャープのHDMIコード付属のように)

レコーダー本体だけでなく、
付属品・マニュアル・梱包箱と
全てを合わせてワンパッケージ、ひとつの商品では?
と感じる我が家です。

----------------------

デザインと筐体の感想を
最後にまとめてみましょう。

筐体、付属品ともにコストダウンを感じつつも、
我が家的にはBW800、
ブラック基調のフェイスや薄型筐体は好印象です。

もう少し、もう少しでも
*プラスチックの質感を上げてくれて、
*ロゴなどの位置をバランスや見栄えよく配置して、
*柔らかめの小さなフォントを採用(できればアルファベット多用)、
なんて風にしてくれたら満足の外観なのですが・・・

でもたぶん、
Panasonicでは、
わざとそうしていないのでしょう。

どこに力を入れるのか(お金をかけるのか)、
Panasonicはソニーよりも中身重視
なのかもしれませんね。

4文字熟語の
「質実剛健」や「剛毅朴訥」、
飾り気はないけど中身はしっかり、

それがPanasonic、
BW800のイメージなのです。


Panasonicとソニー、
両社の共通点や違いを比較していくのが
これからの1ヶ月、とても楽しみなのでした。


最新価格情報
☆ DMR-BW800
Yamada-Denki WEB.comでの最新安値情報!
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/261320015

ヨドバシ.comでの最新安値情報!
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/76280394.html

価格コムの最新安値情報!
http://kakaku.com/item/20274010367/

楽天市場の最新安値情報!

☆ DMR-BW700
Yamada-Denki WEB.comでの最新安値情報!
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/261321012

ヨドバシ.comでの最新安値情報!
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/76280395.html

価格コムの最新安値情報!
http://kakaku.com/item/20274010368/

楽天市場の最新安値情報!

関連記事:
http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/377
i.LINK(TS)端子の現状 時代の先を歩みすぎたソニー? 2007年春

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/513
BDZ-X90 おき楽リモコンでKDL-46X5000とブラビアリンク

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/499
BDZ-X90 ダブル録画時 コンテンツの再生や追っかけ再生は大丈夫?

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/482
BDZ-X90 開梱と外観 RDZ-D700と比較した正直な感想は・・・

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/481
BDZ-X90 XMBがカクカク!? これって仕様? ブルーな・・・

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/486
BDZ-X90 リモコンを詳しくチェック!RDZ-D700付属品と徹底比較

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/487
BDZ-X90 番組表と新検索機能 小島よしおを検索したら?

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/489
BDZ-X90 接続端子 BRAVIAのKDL46X2500と接続

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/490
BDZ-X90  HDR-CX7からのハイビジョン映像(AVCHD)取込を試してみたら・・・

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/492
BDZ-X90 HDR-CX7からの「続き取り込み」を試してみたら・・・

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/491
BDZ-X90 PS3でDLNA(ルームリンク)を試してみたら・・・

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/493
BDZ-X90 VAIO(VGC-L91S)でDLNA(ルームリンク)を試してみたら・・・

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/494
BDZ-X90 VAIO(VGC-L91S)でDLNA(ルームリンク)② 
デジタル放送プラグインを試したら・・・

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/495
BDZ-X90  AVCHDディスク (8cm&12cm)の再生を試したら・・・

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/462
BDZ-X90 145,802円で購入可能! 実質価格シミュレーション2007秋

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/478
BDZ-X90 HDMIケーブルは付属するの? 送込648円のHDMIケーブルで大丈夫?

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/474
BDZ-X90 ソニールームリンクの弱点は?2007年10月のリサーチ結果



本文章は、WEB、カタログ、マニュアルなどの情報に、
我が家の環境での使用感想を加えて作成しています。
最新情報、不明点、疑問点、操作方法、互換性などは、
必ずメーカーに直接ご確認くださいね。

参考ページ:
http://panasonic.jp/diga/index.html


nice!(7)  コメント(6) 

nice! 7

コメント 6

蔵三

さすがです!今後のレビューも楽しみにしています。
by 蔵三 (2008-01-30 10:15) 

NO NAME

みんぽす登録おめでとうございます! 詳細な使用レポートは大変参考になり、最近は毎日ブログを拝見させてもらっています。大変な作業だとは思いますが、これからもがんばってください。

で、リクエストなんですが・・・自分は今PS3の再生を検討していて、特にDivX再生・DVDのアップコンバート機能について知りたいと思っています。

もしお時間が許せば、その辺のレポートも掲載していただけると幸いです。
by NO NAME (2008-01-30 10:58) 

かつぽん

おぉ!いよいよですね〜♪
続きも楽しみにしてます(^O^)
by かつぽん (2008-01-30 12:43) 

Virgo

比較のために、接続を一旦外されたんですね。

凄いなぁ、その行動力。

続きが愉しみです。
by Virgo (2008-01-30 19:36) 

こんばんは。
詳細比較レポート、大変参考になりました。

改めて、SONYにはユーザーの購入欲・所有欲を満足させるに足るデザインセンスがあるな~・・・と感じました。
特にユーザーインタフェースが優れていると思います。

でも、今更ながら X90に i.LINK(TS) が付いていたら、劣勢著しいHD-DVDを買わずに済んだのに・・・ と非常に残念です。
by (2008-01-30 20:33) 

sonyandvaiofan

皆様、コメント&ナイス
ありがとうございました!

PS3のDVDのアップコンバート機能については、
試してみた結果がありました。
(DVDについての我が家での効果は微妙でしたが・・・)

http://blog.so-net.ne.jp/sonyandvaiofan/420

よろしければご参照くださいね。
by sonyandvaiofan (2008-01-31 07:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。