SSブログ

トートバッグ交換会、自分の作品は・・・ [ソーイングいろいろ]

SnowwinGさんで催された
「ハッピーサプライズ交換会(トートバッグ交換会)」に参加しました。
昨日はきょんさんから頂いたバッグを紹介しましたが、今日は私が作った作品を曝します。
決して自慢できるような物ではないのですが、手元に無い物なので記録代わりに。

私のお相手はsabaさんでした。
sabaさんは小物はもちろん、お洋服までとっても綺麗に縫える方なのです。
もう、一気にプレッシャーがドドーンと押し寄せました。
何の気なしに他の参加者様も見に行くと・・・
いっやーん、皆さん上手なうえに、プロの方までいらっしゃる!!
あぁ、とんでもない物に参加しちゃったのかしら・・・?

プレッシャーと体調不良とミシン部品の故障にウダウダと日は過ぎ
発送1週間前に本からデザインを決めて、生地を水通ししました。
(ちゃんと水通しして縫うのは久しぶりでした。いつも素材は古着だから。)
オリジナルの発想がどーにも浮かばないので、最初から2個作る事に。
それも同じサイズのデザイン違いなので、工夫のかけらもなし。


人様にさしあげる物を縫うのは久しぶりで失敗だらけ。
普段のリフォームのように「まぁいいや」では済まないわけで。
手順と要領の悪さで、最初に縫った左は滅茶苦茶な出来上がりでした。
最終的には手縫いで誤魔化したり、マチの縫い代部分で隠したり。

右は2個目だし、より簡単なつくりなので、ほぼ失敗なし。ほっ。
でも同じ大きさで切り出したはずなのに、仕上がってみたらサイズが違ってます。
たぶん格子柄のずれを調整して、若干縦長と横長になったのでしょう。
粗は一杯あるけれど、それでもイメージどおりに何とか仕上がりました。
割とコンパクトになるので、お買い物の時や
お泊りなどで荷物が多い時のお供にしていただければいいな~と思っています。
たとえ荷物が多くても、2個使いでトータルコーディネートもばっちり??

≪作成メモ トートバッグ2個分≫
・綿100%の先染めチェック(って言うのかな?)を50cm
・ハギレで買った綿混?(何かわからない)の織柄が綺麗な無地を40cm
・オークションで入手した工業用のミシン糸、たぶん80番手。
・底布付きの方には入れ口の見返しに1.5cmの両面接着テープを使用。

*夏向けのざっくりした、織り糸も太めの生地だったので、布端のほつれが気になる。
それに軽い雰囲気で仕上げたくて、内袋を付けるか最後まで迷う。
結局は柄合わせのできる在庫が無くて諦めたけど。
縫っている過程でだんだんエコバッグを連想してしまい、思い切ってポケットも端折る。
結局布端は共生地で隠して誤魔化す。補強になっていれば幸い。
最初から袋縫いにしておけば良かったわけだ。
*実はアクセント用のハギレが40cmしかなかった。
布目を横に取りたくなかったので、持ち手に欲しかった長さギリギリ。
細身の方なら肩にしょえるかな?私は無理でした。(T_T)
*縫い糸、60番手は真っ白か濃い生成りだけで、細いのしかなくって・・・
これは逆に縫い目の粗が目立たずに済んだので、怪我の功名?
その代わり耐久性は劣るように思う。エコバッグの癖にヨワヨワ!
*今度から手順を細かくメモしてから取り掛かろうと思う。
2度手間ややり直しを減らすには、それが最良の方法かもしれない。


ついでに梱包した状態の画像。これをエクスパックに詰めました。
色気もなーんも無い!センスゼロ!!
オークションの出品を送る時と殆ど同じですよ、これ。
情けないので、お礼状だけでも工夫してみました。
(オークションのお礼状はポストイットです。超事務的。)
これは葉書テンプレートのサイト様から画像をいただいて、ワープロで文章を打ち込み。
それらしい雰囲気にできたかな?と自己満足。
ワードは働いていた頃、Windows2000が出始めの時代以来。
綺麗さーっぱり忘れていました。あっはっは。

出来損ないトートバッグがオマケでは情けないので、同じ生地を少し入れました。
それならポーチや巾着でも縫えばよかったんだけど、
使いたいサイズじゃなかったらがっかりでしょう?
私ならそのまま保管という名目でタンスの肥やしだもんねー。(^_^;)
なので、sabaさんのお好みで使ってください。
巾着じゃなくたって、お子さんたちに何かでもご活用いただければ。


それとsabaさんのブログでもご紹介いただきました、モチーフ付ヘアゴムを3点。
左はワンダーリリアンで編んだ紐をリボン結びしただけです。
右はモチーフに編みました。がく部分を立体的にしてみたのがミソ。
ピンクと茶のキラキラ糸はショールを編んだ時のもの。ピエロさんで購入。
それ以外は工業用の毛糸を何本も合わせた糸です。
引き揃えた分が無くなったら同じ物が作れないのです。

これ、CLOVERさんにご依頼いただいているお品の試作品です。
評判の良いお品ができたら、キッチリ御代を頂いてお渡しの予定です。
それに試作品なので、何度も編んで解いてをしています・・・申し訳ないです!
身近に女の子がいないので、これ幸いに送りつけてしまいました。
髪が短かったらどうしよう~~と思いつつ。
なので、ここはこうしたら?などのご感想をいただけると嬉しいです。

とりあえずのご意見を伺いたいので、CLOVERさんにも近々少し送りますね。
あ、ここで試したい方をこっそり募集しちゃおうかしら。
息子ではどうにもイメージが沸かないのですよ。
使わないから、実際に使ってみての不具合も判らないし。

長い長ーい一週間でした。ん?一ヶ月、ですね。えへ。
吹雪さん、取りまとめご苦労様でした。ありがとうございました。
またお題を変えて主催してくれると嬉しいな~。
sabaさん、ブログでのご紹介をありがとうございました。
急ごしらえの作品ですが、使っていただけると聞き心底ほっとしました。
エコバッグでもランドリーバッグでも、ばんばん使い倒してください。
そしてロムってばかりだったけど、皆さんと楽しい交流ができました。
これからもたくさんの刺激を受けたいと思っています。
今後とも楽しく交流させていただけると嬉しいです。
終わってみれば、とっても楽しかったーー!!


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 6

きょん

こんばんわ!!!
あんなに大々的に紹介されちゃうと・・・てれますね(^▽^;)

あの英字新聞・・・
よく見ると≪小泉さん≫でしたよね・・・(ーー;)
うわ~~~もっと可愛いのないのかなぁと思いつつ、
小泉さんで包んじゃいましたm(_ _"m)ペコリ

ボタンは・・・私の中では≪最後の1個≫なんです。
つけるとぜんぜん違うし、ボタンでも違う・・・。
なんとなくボンヌママンのタルトつながりで、
お菓子のようなイメージでつけてみました♪

最初はコサージュつけようかな、と思ったんです・・・。
でも、seaさん、編物がとっても上手なので、
よかったら、何かコサージュでもボタンの上からつけちゃってくださいね!

それでは、また遊びにきます(〃⌒∇⌒)ノ~~)) ♪
by きょん (2006-04-25 22:36) 

CLOVER(GOCHA☆MAZE)

seaさんのバック、写真からでも
キレイな縫製がわかりますね~。本当自分のがお恥ずかしい(;^_^A
ヘアゴムの件もこんなに悩ませてしまって
ごめんなさい。こちらのヘアゴム、とってもかわいいですよ(V^-°)
こちらので大満足ですので、とりあえずの物でなくて大丈夫ですよ~
そんなに気合入れなくても本当かわいい!って思ってますので
宜しくお願いします♪
お代がどれくらいがいいのか迷っちゃいますねぇ~(*^-^*)
by CLOVER(GOCHA☆MAZE) (2006-04-25 23:26) 

sea

★あ!きょんさん、いらっしゃいませー!!
なんたってね、私とは全然違うアイデア満載のバッグなんですもの。
だから、参加した人じゃなくても判るようにお披露目したかったのですよ♪
ボタンだけで引き締まるワザ、これから参考にしたいです。
重ねてとめるなんて、思いつかなかった!!
最後の1個って、すごーく納得です。

“小泉さん”は全然平気~。
英字新聞ってだけで「おぉ♫」でしたから。
ちなみにご実家が散歩コースにありまして、常に警備の方がいらっしゃいます。
初めて見た時はビビリました。(苦笑)

また遊びにきてくださいね~~。(^O^)/~~
by sea (2006-04-26 09:11) 

sea

☆CLOVERさんも褒めすぎですよう。
既製品を手作りしただけにしか見えませんって。(^_^;)

ヘアゴムは私の変なこだわり体質が勝手に悩んでいるだけですよ。
気分が乗ると夢中になれるんだけど、こだわっちゃうのね。
で、日数ばかり過ぎてしまうから、ここで公表して自分にハッパかけようかと思って。
こんなのってCLOVERさんにも見せたかったし。
で、いつも思うんだけど、後ろの始末に悩むのよね~。
市販品見ると逆に雑だったり見えなかったり。←で、また悩む。(苦笑)

こだわりのAB型なので、気にしないでね~~。(^O^)/
by sea (2006-04-26 09:18) 

もんちゃん

はじめまして!こんばんは。
交換会出ご一緒させていただきました・・雰囲気のある素敵なバッグですよね♪もう、どのバッグ見てもうきうきワクワク、そして自分の工夫のなさにどよ~んとしております(笑)1ヶ月もあったのにぃ~と冷や汗でした。

わ!!AB型なのですか??私もです・・seaさんのこだわりを分けて欲しい。
by もんちゃん (2006-04-30 20:03) 

sea

☆もんちゃんさん、いらっしゃいませ!
レスが遅くなってごめんなさい!m(__)m
見に来て下さって嬉しいです♪

現物はほんとに簡単なエコバッグですよ。
たぶん、布柄に助けられたのかも・・・
私も1ヶ月間何していたのでしょう?って思いました!(苦笑)

同じAB型でしたか!うふふ・・・(謎)
ABって、こだわる時はとことん、開き直ると大雑把でしょう?
私の場合、それはソーイングに限らずなのですけど。
AB型同士、通じる物があるかしら?

また開催されたら参加しましょうね~!
何だかんだ言っても楽しかったですもの!
また来てくださいね~~(^O^)/
by sea (2006-05-03 15:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。