逃げて逃げて逃げ続けて・・・それでもまだ・・・:SaLP
SSブログ

逃げて逃げて逃げ続けて・・・それでもまだ・・・ [恋愛]

先ほど誤解の記事を書いたのは、こちらの記事にも繋がっていきます。

私は今まで、逃げ続けてきました。

きっかけは、意識しすぎたための急激な恥ずかしさという、笑うしかないようなことなのですが・・・

でも、高校に入ってからはろくに女性と話してなかったので・・・ね。

 

 

 

そうして、意識し始めて、話すのが恥ずかしくなって・・・

いつしかそれが、負い目になる。

 

その負い目を引きずって、どんどん大きくなり・・・

そしてとうとう、それを引きずっていたがために相棒すら失ってしまう・・・

 

 

 

 

 

 

 

後日、彼女が楽しそうに彼氏と話しているのを、私は見ました。

 

 

しかし、私は嫉妬心など、抱きませんでした。

いえ、嫉妬心よりも、負い目の方が遙かに大きかったのでしょう。

 

 

 

 

私は、知っていました。

何もなければわざわざ知らない男に話しかけたりはしません。

それに、それだけではありません。もっともっと、いろいろなことがあったのです。どう考えても、不自然なことも。

 

が、私は否定し続けました。今まで積み重なってきた負い目から。

まさかそんなことはないだろうと、ずっと否定し続けていました。

 

 

どう考えても、そのつながりを切りたくなかった・・・

そんな気持ちがあっただろうことは・・・そんなことはずっと前から、本当は知っていたのです。

 

 

それでも、『気のせいだ』と、『越えられない壁だ』と、『機会がないから』と、逃げて逃げて逃げ続けて・・・

それでも、否定し続けて・・・

 

 

 

 

それで今まで、何も変わらぬまま・・・

 

 

 

人生に絶対は、けしてない。

しかし、「100%」と分かっていない限り、けして動こうとしない。

 

もっとあのとき、心があれば・・・。

今はもう、今まで1年以上・・・2年近くたまってきた、自身の負い目に勝てるほどの、そんな精神力は・・・・・・

これも、『弱い』を盾にした逃げ・・・

 

 

それが分かっていながらも・・・・・・・・・

 

また時間が経てば、今よりもっと苦しくなる・・・・・・

それが分かっていながらも・・・・・・・・・

 

 

 

いけませんね、こういう考えは・・・


nice!(7)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

nice! 7

コメント 14

haru_one_of_a_kind

厳しいことを書きますが・・・
 
自分の考え方がいけないと分かっているなら、行動したらどうですか?
by haru_one_of_a_kind (2007-05-26 01:32) 

nonbiri

僕も女子とはあまり喋りませんねぇ~。
僕は内気な性格ですから・・・。
こんな僕が言うのもおかしいですがまずは行動してみてはどうでしょうか?
頭の中だけでは何も変わりませんよ。
それにRieverさんが本当に優しい人なのはわかりましたが過去の記事を読んでいると優しさを逃げ道に使っているように思えます。
こうゆう時ぐらいわがままになってみては?
by nonbiri (2007-05-26 08:27) 

Virgo

今はそれでもいいよ。

でも、男は磨いていこうね。(^^)
人生でいつかは、惚れて向こうから言い寄って来てくれる彼女も出来るさ。

そのためにも、少しずつ、前のめりにね。

「ラブ・ストーリーは突然に」だよ、ホント。
by Virgo (2007-05-26 10:17) 

Riever

>ハルさん、nice!、コメントありがとうございます
ハルさんには何度も言われていながらも、期待していた方向に展開が進まなくてすみません。

もともと「はじめに逃げたこと」が原因で、こうなってしまったわけですからね。
それは自業自得ですし、結果が分かっていつつ挑んで行くことも、もはや避けられませんから。

ですがただ「行きます」といっても、また今までのようになるのがオチ。
「後に退けないような状況」を、考えています。
このまま逃げていたら、状況はずっと・・・変わらないでしょうから。
by Riever (2007-05-26 13:00) 

Riever

>nonbiriさん、nice!、コメントありがとうございます
私、昔は普通に話せたんです。誰とでも。
ですが、話さなくなると、それが長く続くと、なかなか話せなくなるものなんだなと・・・身を以て実感しています。

私は、優しいのか・・・いえ、仰るとおりそれを逃げ道にしているだけなんです。
自分が逃げるだけならまだしも、それは結果的に、傷つけたことにもなるでしょう。
この「淡い気持ち」が無くなるのを、恐れているのでしょう。
何者も、「変化」よりも「安定」を好むものですから。

ですが、それはもちろん自分で首を絞めたこと・・・でした。
結果が分かっていつつ進んでいくことも、大切かも知れませんね。

やさしさが、時として傷つけることも・・・
わがままが、時として相手のためになることも・・・
きっと、あるのかもしれませんから。
by Riever (2007-05-26 13:11) 

Riever

>Virgoさん、nice!、コメントありがとうございます
人生は長いとはいえ、私の場合は「それでいい」と思っていたら、そのままずっと続いていくような気がしてなりません。
向こうから・・・を、逃げることで振り払って来たのですから。

あの日 あのとき あの場所で・・・
君に会えなかったら・・・
僕らはいつまでも 見知らぬ二人のまま・・・

切りかけた細い糸を、そのつながりを、直すことはできるのか。
・・・挑戦したいと思います。
by Riever (2007-05-26 13:15) 

sundayblue

挑戦しても、このまま心に秘めていても、
得られるものは確実にあると思うよ。
だから、これだけ深く考えてる「今」が一番素晴らしいんじゃない?
簡単に行動して手に入れられたとしても、それは「思いの深さ」という点から考えれば、違う気がするなぁ。
真剣であれば迷っててもOK、もちろん行動してもOKって訳。
グッドラック。
by sundayblue (2007-05-26 22:49) 

HIRO

(^^
by HIRO (2007-05-26 23:15) 

Riever

>かつぽんさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2007-05-26 23:43) 

Riever

>sundayblueさん、nice!、コメントありがとうございます
確かに、簡単に行動して・・・は、そう思います。
「こんなに思い悩んでいるからこそ行動できないんだ」という意味とは違って。

でも、このままずっといって、せっかくの巡り合わせが・・・それが無くなってしまうのは・・・やはりダメだと思うんです。
一期一会。彼女がいたことで、彼女と会ったことで、変わったことがありますから。



・・・・・・今のその壁を、超えることができたなら。
それを超えられないからこそ、いまだに『恋』なんです・・・。
それを超えられたその時こそ・・・きっと・・・。
その段差を超えた世界を見れば、すべてが変わるのでしょう。
by Riever (2007-05-26 23:52) 

Riever

>HIROさん、nice!、コメント・・・いえ、スマイルありがとうございます
by Riever (2007-05-26 23:53) 

haru_one_of_a_kind

>期待していた方向に展開が進まなくてすみません。
人の恋愛に何を期待するのですか?(^^;
私は何も期待していませんよ。
 
まあ、なんだ・・・その・・・頑張れ!!
by haru_one_of_a_kind (2007-05-27 15:09) 

Riever

>ハルさん、連続コメントありがとうございます
>まあ、なんだ・・・その・・・頑張れ!!
・・・期待してません?(笑)

仮に私がここの管理人としてではなく、別の人として客観的に「この恋」をみたとしたら・・・・・・私は思いますね。
「糞Rieverがっ!ウジウジウジウジ何ヶ月も同じことを書いて結局何が言いたいんだ!」って(核爆)
たとえ自分の今の「動けない」心境を分かっていたとしても、そう思いますから。


私、それでも応援してくれるハルさんが好きです。
・・・・・・・・・変な意味ぢゃないんだからねっ!
by Riever (2007-05-27 16:05) 

Riever

>ふろすさん、nice!ありがとうございます
by Riever (2007-07-01 04:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。