SSブログ

謎の発熱&電話線切断 [日々のウサギ]

 今日(月曜日)、帰宅した家内が「どこか行ってたの?」ときくので不審に思っていると、電話に出なかったし、留守電にもならなかったと言う。今日は出かけていないし、一度もベルは鳴らなかったハズだが…。とうとう電話機が壊れたか?
 試しに携帯から電話してみると、やはりベルが鳴らない。親機の受話器を耳に当てると、何と導通音が聞こえない。…ひょっとして!?

 モジュラーケーブルをたどっていくと、見事に切断されていた。インターネットが使えていたので気がつかなかったのだが、ADSLと分岐した後のケーブルが3ヶ所も切られている。

 犯人は明らかだ。だが、いったいウサのヤツ、いつ噛み切ったのだろう。ウサがケージを出るのは夜だけだ。

 土曜日の夕方、私は急に寒気がして、そのうちにプールに入りすぎて冷えたときのように手のひらがかゆくなるという症状まで現れたので、夜は8時半頃に寝てしまった。
 たぶん、夜中には高熱を発していたに違いない。ときどきある、何かウイルスか病原菌が体に入り込んだときの症状だ。
 それはともかくとして、土曜日にウサギは電話機の置いてある部屋に入り込んでいないハズだ。

 日曜日も前日のダメージが体に残っていたので、夜は9時頃に寝てしまった。…ということは、日曜日でもない。

 金曜日はどうだっただろうか。そういえば、金曜の夜に私がパソコン部屋で仕事をしていたら、いつの間にかウサギが入り込んで来ていた。気付いてすぐに追い返したのだが、発見場所は電話のケーブルと至近距離だ。
 …ってことは、丸3日間も電話が不通だったのか!!!

 まあ、今は携帯もあるしメールもあるから、固定電話の比重は低くなっているけど…。それでも、3日間も気付かないなんて、我が家だけが異常なのか、それとも、これが現代社会の象徴なのか…!?

※関連記事
「イヤホンのコード」(http://blog.so-net.ne.jp/orinaka/2007-07-04
「電気コード」(http://blog.so-net.ne.jp/orinaka/2007-05-28-1

うさぎブログ    PetCブログランキング    FC2 Blog Ranking
ブログひろば    人気blogランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0