SSブログ

あいのうた第7話で映る“愛”… [TV]

愛するが故に見入っている水曜ドラマ

あいのうたのお話です。

公式ホームページ http://www.ntv.co.jp/ai/

 

「愛ちゃんには聞いといてもらおっかな…

一人で抱えているの ちょっと しんどくなってきた…」

 

 

愛するが故に病気のことを話せないでいた片岡

愛するが故に幸せなときを送る洋子(愛ちゃん)

そして、子どもたちにもそれぞれの“愛”

 

片岡家として順調にスタートを始めた彼ら(彼女ら)。

しかし、片岡の刻一刻と迫る死の訪れに

ついにその病状を話さなければならないときがやってきたのだ…

そう、余命半年であることを…

 

 

これまでの話の中でも(とても少ないながらも)

幾度か痛みのこらえる場面があった片岡

ついに日常生活の中で、公になってくることに…

 

嘘をつかずに過ごせるようになった愛ちゃんの姿との対比、

また、一人っきりで

「子どもたちの大きくなった姿が見たい」泣き崩れる片岡

さまざまな場面でその辛さが際立ってくる。。

 

仲間たちには彼の落としたを介して、

そして愛ちゃんには片岡自身の告白によって

その病気が発覚する。

 

「こんな曲があったんだ…

 苦しいことも あるだろさ 悲しいことも あるだろさ

  だけど僕らはくじけない 泣くのは嫌だ 笑っちゃおう…」

※片岡が歌う(シブいけど

 

仲間たちのそれぞれの思いがぶつかる中で

「みんな、明るくしなきゃ駄目だよ!」

と、珍しく?カッコよく映る飯塚の言葉が印象的に響く。

 

そして愛ちゃんもまた、

その信じられない気持ちに泣き崩れる場面もあったが、

次第に笑顔でいられるように…

そう、今までは愛される生き方をしていたが

これからは人を愛せる自分になろうと…。

 

次回、結婚…か???

 

これまでのブログはコチラ…

水曜ドラマ「あいのうた」に見入る

あいのうた第3話に感じる…

あいのうた第4話でバレる…

あいのうた第5話で恋をする…

あいのうた第6話で正直に話す…

あいのうた第8話でチカラになる笑顔… 

あいのうた第9話で奇跡よ起きろ…!

 

 自分の周りで同じ状況になったら

 同じように明るくしていようという気持ちになれるかわからない。

 だから、笑顔でいられることは一つの大きな決心だと思う。

 

でも、“助かる方法”が一つでもあるのなら、

私はそれに応援したいと改めて思いました。

あなたも是非、参加してみてはいかがでしょうか?

守ってあげたい命がある…

SAVE! AYAKA関連ブログ…

SAVE! AYAKAに参加します。

 

公式ホームページ…

http://save-ayaka.com/

 

プレゼント

プレゼント

  • アーティスト: 玉置浩二, 松井五郎
  • 出版社/メーカー: ソニーミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2005/11/02
  • メディア: CD

 

僕の生きる道 DVD-BOX (デジパック仕様セット)

僕の生きる道 DVD-BOX (デジパック仕様セット)

  • 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
  • 発売日: 2003/06/27
  • メディア: DVD

ひょっこりひょうたん島 ヒット・ソング・コレクション(オリジナル版)

ひょっこりひょうたん島 ヒット・ソング・コレクション(オリジナル版)

  • アーティスト: TVサントラ, 前川陽子, ニューハードオーケストラ, 井上ひさし, 山元護久, 宇野誠一郎, ガバチョ(藤村有弘), サンデー先生(楠トシエ), 博士(中山千夏), テケ(増山江威子), ダンプ(伊藤牧子)
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2003/04/23
  • メディア: CD

nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(2) 
共通テーマ:テレビ

nice! 1

コメント 6

へなちょこカウボーイズ♂は、
“あいのうた”は観たことがないのですが(スミマセン)・・・
“ひょっこりひょうたん島 ヒット・ソング・コレクション”に
心を奪われてしまいました!
しかし何故!?
by (2005-11-25 01:23) 

鎚鋸

> へなちょこカウボーイズさま
いつもありがとうございます!!
大変遅くなってしまいました~。

公式HPの“STORY”には登場していませんでしたが、
いつも笑っている片岡のエピソードの一つとして(?)
この曲を歌う場面があったのです。
※通常、ブログのラストのリンクは
  ほとんどシャレだったりしますが。。

HPのあらすじはドラマさながらに大筋を理解できるものですので
見逃した方、これから見られる方は
是非ご覧下さいね♪
by 鎚鋸 (2005-11-25 07:29) 

カイコ

今期 幾つかドラマ見てますが、「あいのうた」は、特別枠です。大切に見たいドラマです。ドラマは、主人公は誰? 脚本は?と思う中、私の場合、配役はとても重要で…、ですが、本が面白くないと、途中でリタイヤすることもあります。が、このドラマに関しては、何一つ誰一つマイナスポイントが無くて、水曜日が待ち遠しくて仕方ないです。ドラマネットなどで、視聴率を見たら、余り芳しくないので、不思議ですが、職場では大好評で、「あいのうた いいよね〜。」 片岡さんの悲しい運命を受けとめながらも、心温まる会話で、満たされていくのです。 どさくさ?で、ここにやってきましたが、同じように、このドラマを見入っている人がここにもいらっしゃることがとても嬉しく幸せに思いました。
あぁ〜 来週は、気力であんなに、笑顔を見せていた片岡氏が、愛ちゃんに、本音を!「死にたくない」
七話の「大人になった子供達を見たい」と涙する片岡氏に、泣かされ、来週は…、 命ある限り、愛と笑顔が大切だということ、わかってはいるけど、泣かずにいられない。
by カイコ (2005-11-25 14:53) 

鎚鋸

>カイコさま
初めまして鎚鋸(つちのこ)と申します。
ようこそいらっしゃいました♪

私の周りでは地元が近いために“一リットルの涙”な風になっておりますが、
それでも“あいのうた”は見ている方が多いようです。
視聴率や評判は決して高いものではないのですが、
個人的には逆におススメし甲斐があるので気にしていません(笑)

七話。今まで笑顔たっぷりだった片岡が
初めてなくらい、涙する姿やホンネを語る姿、とても印象的でしたね!
そして彼の周りを支える愛ちゃんや友人たちが
気持ちの上で強く変わっていく姿、そこにも感動があるというものでした。
(脇を固める俳優さん方もとても個性的で好きです)

本心をしゃべれるようになった片岡、
病気を克服できるかはわからないけど、本当に幸せな瞬間だったのでしょう。
来週も涙腺緩みっぱなですね!
長文失礼しました~。
by 鎚鋸 (2005-11-25 16:18) 

カイコ

早速のお返事ありがとうございます。 そっかぁ〜 『つちのこさん!』
ちゃんと読めてませんでした。 ごめんなさい。お陰で、スッキリしましたぁ〜!
水曜22:30〜1時間、心とお目目のお洗濯。 片岡亜希ちゃんが落とした鞄をあの川から、拾い出してくれた時から、片岡家の人達同様、愛ちゃんの事を大好きになってしまった私。言葉使いや態度が粗野でも、彼女に『優しさ』が潜在してることがはっきりした出来事でした。
彼女は決して性格ブスではない。ですよね。
今後の展開が気になりますね。 又、遊びに来ますね〜♪
by カイコ (2005-11-25 17:04) 

鎚鋸

>カイコさま
あっ!これはこれは、ごめんなさい!
このHN、「正しく読めない」とのクレームが多発していることで有名です。。
改めまして『つちのこ』でございます。

そうですね。根っからの性格ブスではなく
“素直じゃない”のが、近い表現として一番良いのでしょうかね。
ところどころで感じられる『優しさ』があるからこそ
今回、“人を愛する人”へと変われた、その証拠でしょうね!

来週も楽しみにしています!
またお越しくださいませ~。
by 鎚鋸 (2005-11-25 18:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。