SSブログ

「ラ・ブレテッシュ」の三浦シェフ、一つ星おめでとう! 2007年度版ミシュランで [グルメ]

2007年度版のミシュランガイド(仏、パリ)が発表され、
話題になっていますね。

シェフは気が気じゃない。受験生気分、ミシュランの星はどうなった?
で一報をお伝えしました。

日本人シェフの店が気になっていたのですが、
パリ郊外の「ラ・ブレテッシュLa Bretèche」の
三浦賢彦(よしひこ)シェフが新たに一つ星を獲得したようです。
(2007年2月22日朝日新聞夕刊ほか)
三浦さんの写真は、
40年ぶりに女性3つ星シェフ 仏ガイド本のミシュラン (共同通信)に。

三浦シェフ、おめでとうございます。

店のホームページによれば、2006年度のミシュランガイドで、
「星1つへ期待大Les espoirs 2006 pour 」との評価を受けていて、
フランスではミシュランと並ぶ、
格付けガイドの「ゴーミヨGault Millau 2006」では、12点。(20点満点)
そこには、
《Miura Yoshihiko aime la cuisine de tradition française et l'expose comme un label sur une vache d'origine contrôlée.
C'est pourtant sur le menu du marché qu'il attire la sympathie,
et cette spontanéité du suprême de canard à la roquette
sauvage ou du sanglier à l'orange, carottes et cumin donne au
moins l'idée d'un renouvellement. Desserts courtois d'un fort bon pâtissier, cave moyenne.》と記載されているようです。

鴨の野生ロケット(ruchetta salvatica野生種のルーコラ)ソースと
猪のオレンジとニンジンのクミン風味ソースか。
これは、ジビエの季節に行かねば…。

La Bretèche
171, quai de bonneuil 94210  La Varenne-Saint-Hilaire
Tél. : +33 (0)1.48.83.38.73
Fax : +33 (0)1.42.83.63.19

ミシュランで星を獲得した日本人シェフ
2006年度で2人《ミシュラン・フランス版、2人の日本人シェフが1つ星

吉野建シェフ パリの「ステラ・マリス
松嶋啓介シェフ ニースの「ケイズ・パッション」→「ケイスケ・マツシタ
松嶋啓介のニース便り

2002年度、
平松宏之シェフ パリの「ヒラマツ
平松シェフが「印象派」という自らの料理について語る。
ル・シェフ (Volume1(2004summer))

《フランス・ツーリズム旅行情報局》の《ミシュラン★ランク変動表

2004年度イタリア版で日本人初
堀江純一郎  ピエモンテ州の「PISTERNA
→現在、日本に帰国中。まもなく西麻布にオープン予定とか。
イタリアに行ってコックになる―24 stories of Japanese in Italy.
の著者・井川直子さんの
《エッセイ長靴の国・四季便り》の《「イタリアで星を獲る、ということ」》に
堀江シェフのインタビューが。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4

トラックバックの受付は締め切りました