SSブログ

イタリア料理のレストラン「フォルマッジオ」その3 [仕事以外の話題]

長野県東御市のチーズ屋「アトリエドフロマージュ」の同じ敷地内にある、イタリア料理のレストラン「フォルマッジオ」に行きました。
今回は3回目のリポートです。
※前回のリポートはこちら→http://blog.so-net.ne.jp/masudaqe/2006-08-4

formaggio200610_01.jpg
※レストラン「フォルマッジオ」の外観

リストランテ「フォルマッジオ」
----------------------
電話:0268-63-0121
住所:長野県東御市新張横堰682-2
営業時間:11時〜15時(LO)、17時〜21時(LO)
休業日:火(定休日が祝日の場合は翌日休)
http://www.a-fromage.co.jp/restorante.htm
----------------------
formaggio200610_02.jpg
※店内の様子

formaggio200610_03.jpg
※信州サーモンと御牧ヶ原白イモのタルターラ

formaggio200610_04.jpg
※蓼科牛のカルパッチョ インカのめざめ添え

formaggio200610_05.jpg
※千代幻豚のラグーと自家製チーズ、トマトソースのスパゲッティーニ

formaggio200610_06.jpg
※ぶどうの葉のペーストと生ハムのスパゲッティーニ

formaggio200610_07.jpg
※パン

ヒレ肉の美味しさを際立たせるのは、6種類の塩です。
 1)塩
 2)カレー塩
 3)スパイス塩
 4)抹茶塩
 5)チーズ塩
 6)ハーブ塩
どの塩も美味しいのですが、やはりシンプルな「塩」が一番良かったように感じました。
formaggio200610_08.jpg
※蓼科牛ヒレ肉のグリル 大鹿村の塩添え

formaggio200610_09.jpg
※(拡大)蓼科牛ヒレ肉のグリル 大鹿村の塩添え

formaggio200610_10.jpg
※蓼科牛ヒレ肉とフォアグラのロッシーニ風 上田産黒トリュフのソース

今回のデザートは、とても素晴らしかったです。
特に「クレームカタラーレ」は、硬いプリンみたいで、すごく美味しかったです。
formaggio200610_11.jpg
※デザート「ティラミスとクレームカタラーレ」

formaggio200610_12.jpg
※ティラミス


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。