SSブログ

羊毛で新幹線をつくる。 [てづくりモノがたり]

週末ものんびり過ごした我が家。
私も子ども達と睡眠10時間プラス昼寝・・・って生活してるのに、なぜ風邪よ治らない?
相変わらず、咳が出るので、ブログ巡回は自粛気味です・・・。
ゆるりと、生活しようかと。
でも、パソコン遊びしてないと時間がいっぱいできちゃうので、読書や手作りが進むんだよね。

最近、なぜか新幹線に興味を持ちだした長男。
ということで、金曜日、パパと二人で新幹線に乗りにでかけました。
東京駅から大宮まで乗車して、そこからまた上野駅へ戻って。

でも、でかけた・・・と思ったら、すぐ戻ってきた!
「早いねぇ」といったら、「だって大宮までって10分くらいだよ」だって!
すごい!新幹線って早い~。びっくりしちゃった。

その間、ママは、先日作ったころころフェルトボール(http://blog.so-net.ne.jp/mamaru/2007-01-17-2)を応用して新幹線を作ってみました。成形するときにちょっと変えればいいだけだもの。
羊毛ってなんか粘土細工に似ているなぁ・・・。

以前制作した、リメイクの新幹線ミトン(http://blog.so-net.ne.jp/mamaru/2006-12-22-1)とお揃いにしようと思いつつ・・・あ、羊毛にグレーってないじゃん!
ということで、グレーの部分は、実はそこにあったフェルトを切ってちくちくと針でくっつけました。
他の部分は羊毛を丸めておいて。ひたすらニードルでちくちくちくちく・・・。

縫い物ではないので、粘土細工ができるヒトなら誰でも作れると思います。
ただ、こまかい細工はちょっとしにくいんだけどね。
でも、そのぼよよーんとした感じがフェルトの暖かさであり、かわいさもであるよね。

で、できあがったものは、最初、プレイマップで遊ぶ用にしようかなぁ・・・と思いましたが、他のミニカーとかと比べるとちょっと違和感があったので、刺繍糸をくっつけて、働く車の肩掛け鞄(http://blog.so-net.ne.jp/mamaru/2006-09-01)にキーホルダー代わりにくっつけてみました。

この羊毛細工は、ちょっと楽しい。

けれど、キーホルダーばっかり山ほどできても仕方がないので作品の引受先を探すなりしないといけないなぁ・・・とか思ってしまう今日この頃でした・・・。


nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 4

コメント 8

やじましょうこ

こんにちは☆新幹線、かわいいですね。
“働く車の肩掛け鞄”もステキでした。
芸も細かくてnice!デス。
またお邪魔します☆
by やじましょうこ (2007-01-22 13:32) 

mamaru

はじめまして☆
羊毛でモノを作るのは本当に粘土みたいで手軽でよいです(^^)
男の子って女の子に比べて手作りの楽しさないなぁ・・・と最初は思っていましたが、結構最近、男の子でも遊べるじゃん、と。
でも、新幹線は、最近のは結構いろいろあるんですねぇ。
電車マニアな息子でなくて良かったです(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします!
by mamaru (2007-01-22 13:48) 

mamaru

お!やじまさんの作品、拝見したことあります~。
すごくかわいいんですよね。
私もこれからおじゃまします!
by mamaru (2007-01-22 13:51) 

ずんずん

羊毛のしんかんせん、可愛い~

こんなのを見ると自分も作りたくなってしまいます・・・が、我慢我慢・・・(いつまでできるかな?)

でも、新しい作品は、みたーい。
よろしくお願いします☆
by ずんずん (2007-01-22 15:29) 

みやじー

いやぁ、とても簡単そうには見えませんが(^_^;)
もし、できそうならば高等部の作業学習で使えないかなぁ~などと仕事モードに突入した私です。
by みやじー (2007-01-22 19:12) 

mamaru

あ、これは本当に簡単ですよ!
粘土細工で作れるヒトなら誰でもできるし。
ただ、粘土をこねる代わりに、ニードルでつんつくつんとつつくだけ♪
ちょっとゆがんだらまた適当につついて・・・って感じです。
ぜひやってみてくださいな。
by mamaru (2007-01-23 11:50) 

nako

今にも目にも止まらぬ早さで
ネズミちゃんのようにぴゅーっつーっと走り出しそうな新幹線ですね:-)
by nako (2007-02-01 14:39) 

mamaru

ネズミちゃん、作るのも面白そう!
作ってみようかしら???
by mamaru (2007-02-01 18:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。