SSブログ

ころころ!フェルトボール [あそびモノがたり]

結局、本日3記事目に突入。
ぜひ、ほかの2記事もお読みくださいね♪
毎日盛りだくさんなのだ。

さて、記事のUPはここまでにして、後は後日にしよう。

フェルトやリネンの雑貨のてづくりや、陶器、フェレット君たちがなんともいえずほっこりとした暖かさを伝えてくれるmyuさんのブログ(http://blog.so-net.ne.jp/myu-kyu-nana/)を拝見し、フェルトボールに興味を持った私。myuさんのイベントとか、作品を置いているショップにおじゃまできれば、作り方とか聞けるのになぁ・・・とか想いながら、いつも眺めていました。

そしたら、先日、この本に作り方が紹介されているのを発見。

土曜日のお裁縫―台所まわりから子どものものまで、暮しの手づくり38

土曜日のお裁縫―台所まわりから子どものものまで、暮しの手づくり38

  • 作者: 堀川 波
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2006/06
  • メディア: 単行本


よっしゃ。いつか作ってみよう、とずっと思っていました。

そして、シュタイナーのこの本で羊毛が子どもの遊び場にあるという話を読んで、そうか! 長男と一緒に遊ぼうかな~。そうだ~。フェルトボールは手触りも色合いも素敵だから、ころころしたそのまんまでもおもちゃにいいよねぇ・・・こないだから集めている、木の実や貝殻のコーナーにフェルトボールを置いたら可愛いよな~とママの想像は膨らみ。

七歳までは夢の中―親だからできる幼児期のシュタイナー教育

七歳までは夢の中―親だからできる幼児期のシュタイナー教育

  • 作者: 松井 るり子
  • 出版社/メーカー: 学陽書房
  • 発売日: 1994/07
  • メディア: 単行本

合わせて、そうそう、noninokoさんのこの本に出ていた、トランスパレントペーパーなる、美しい西洋折り紙を見てみたいぞ~と思っていたので、近々、青山のクレヨンハウス(http://www.crayonhouse.co.jp/)に買いに行こうかな、って思っていたのだ。ついでに、プチバトーのSaleものぞいちゃおうかな、とかね。

ふたりのHand

ふたりのHand

  • 作者: noninoko
  • 出版社/メーカー: アノニマスタジオ
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 単行本

・・・ところが・・・水疱瘡の猛威と風邪で外出どころではなく・・・。
かといって家から出られないこういうときこそ、手仕事とか遊びをしたいじゃない?
なので、ネットで材料を購入することにしました。

クレヨンハウスには通販があるので、それで買えるかな~と思ったんだけど、羊毛はあったんだけど、トランスパレントペーパーがないのよ~。

で、検索していてメルヒェンさん(http://www.marchen-net.com/)にたどり着きました。
あら?これってシュタイナーの紙だったのかぁ・・・。知らなかった。
シュタイナー教育をとことん熱心にやるつもりはないんだけど、でも、手仕事の材料は素敵☆なものがそろっているなぁと、そういうところも、心引かれるポイントなんだなとか思いつつ。

ということで、我が家にいろいろと素材がやってきました。

そして、早速、フェルトボールの製作に挑戦♪
これなら長男もできそうかな、と、思ったけれども、まずはママがやってみないとね。
彼がお留守の間にこっそり練習です。

草木染の美しい羊毛とフェルトニードルと冊子がセットになったものを購入。

羊毛を適宜とって・・・で、フェルトニードルなる針でつんつくつん!
おおっ。だんだん丸く固まっていく!
面白い~。
でも、油断をすると、自分の指を突き刺すのでゆっくり、よく見てやらないとね。
あっという間に1つできあがり。

さて、もうひとつ・・・。
同じような大きさに作るには・・・と・・・硬さが違ってもよければ、針の突き刺す量で、硬めにしめたり、ゆるめにしたりと大きさをそろえることは割と自在だな。でも、そっくり同じくらいのボールを作るのは慣れが必要そうだなぁ。

いくつか単色のボールを作った後は混色に挑戦♪

ニジイロボールって楽しそうじゃない?
羊毛をちぎって混ぜる。
が、適当にやると同じ色ばかりが固まってしまうことが判明。
このちぎる作業を丁寧にやると、いやぁ、なんともいえない素敵なグラデーションの美しいボールができあがって、うれしくなっちゃった。

作りながら薄くした羊毛で色を足したりすることもできるようになってきて。

で、翌日には、今度は、堀川さんの本にも出ていた石鹸水でのやり方にも挑戦!
台所用洗剤をちびっと入れて薄い石鹸水を作ったけど、濃いと羊毛の色が落ちちゃうわ!
気をつけないと。洗濯洗剤も最近のは強いから、使うなら気をつけないとね。
ていうか、普通の石鹸でやればいいのか・・・。

さて、羊毛にちょびっと石鹸水をつけてくるくる・・・。
お、丸くなってきたぞ~。
このほうが、ちびにはやりやすそうだな。
でも、調子によって強くしたり、早すぎたりすると、よれて丸くない形になっちゃう!
うーん。意図的に丸くするのは、針のほうがやりやすいかも。
で、まぁ、なんとか丸い形に収めて表面にうっすら羊毛を足してまた馴染ませて・・・。
あとは、乾かして完成!

作りなれてくると、まぁ、石鹸水方式も上手になってきたよ。

が、石鹸水方式をやっていて・・・ん?なんか動物園くさいんですけど・・・。
まぁ、羊毛だから当たり前といえば当たり前だけど、こども動物園のふれあいコーナーのにおいがします・・・手も・・・ボールも。
嗅いでみると、針方式のほうは、そんなににおいが立たない模様。
なるほど、と学習しました。

それから、ボールのふんわり感は、石鹸水方式のほうがふんわりするかな。
針方式も、針を刺しすぎなければふんわりできるけどね。

で、たくさんボールができたので、貝や木の実(http://blog.so-net.ne.jp/mamaru/2007-01-08)と一緒のコーナーに置いてみました。
今回はガラス瓶ではなく、お豆腐が入っていたざるにコロコロッと入れてみたよ~。
うん!なんか空間がほっこりしていい感じ。

長男は、
「わぁ♪」
とボールが一目で気に入り、持ち歩いたり遊んだり。

ママが両手に持って「ボールはどこだぁ」って隠しっこして遊んだり、はたまた、「にじいろボールだよ」って言ってみたり、「これは元気の種でー、こっちはニコニコの種ー」って空想遊びしてもいいし、トラックの積荷にもなってるし、まぁ、いろいろと活躍してます。

自然物は仲間にしたくなるのか、拾ってきた小石もこの瓶やざるに入れられてます。
今日はどんぐりの瓶にいるのかな。
最近、拾いもの大好きで、保育園のお散歩でも相当マイペースに拾っているそう。
うれしいけれど、マイペースすぎ?!

さてさて、フェルト遊びが面白くなってきた。
お次は、ママは手芸へと発展。
それから、長男との羊毛遊び、ボールつくりに挑戦です♪
うふふふ。楽しみだわ!


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(4) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 3

コメント 5

neige

あ、こここ、だっ!(微笑)
フェルトボール、作ろうと思って手芸屋さんにいったものの、一生懸命フエルトのコーナーを探し、見つからないなぁ、大きい手芸屋さんに行かないとダメかなぁ。。。と、見当違いなことをしてました。
フェルトボールって羊毛で作るんだ。。。(汗)
こここ、の記事アップしてくれてありがとうございます!(爆)
by neige (2007-01-17 22:16) 

ずんずん

フエルトだ~
羊毛、ユザワヤさんとかオカダヤさんとかに行くとありますよね~
フェリシモでも可愛いキットがあって、ひそかにやってみたいのですが、ここまで手を広げるわけには・・・と自粛中。

でも、ピンクッションの中綿には羊毛を使うと針がさびないと聞き、ちょっと買いました。

一個くらい作ってみようかな~
ヘアゴムやストラップにしても可愛いですよね。
by ずんずん (2007-01-17 22:35) 

mamaru

neigeさん、
ずんずんさんもおっしゃってるけど、
手芸屋さんだとフェルトの近所にあったりしますよ。
手芸用のものが。
作り方教室やってるところとかもあるんじゃないかな。

ずんずんさん、
ピンクッションの中身は髪の毛がいいですよ♪
油があるから。
綿の場合もオイルをしみこませればよいのです。
私がロングヘアを家で切ったとき、祖母が教えてくれました。

フェルトボールはここから、いろいろ楽しい世界に広げられると思います☆
私も、いろいろ発展させたくてね。
「こここネックレス」とか、ブローチなんかも可愛いですよねー。
by mamaru (2007-01-18 09:58) 

nako

可愛いです。
by nako (2007-02-01 14:32) 

mamaru

素朴で癒されますよね。
by mamaru (2007-02-01 18:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。