SSブログ

水浴び散歩@八景島・1。 [おでかけ&散歩]

3連休初日。
先週までバタバタしていたけれど、今日は天気もいいし、気持ちを新たに
どこか出かけてみましょうか。

・・・ということで、本日はこじろうさんを連れて八景島へ。

バッグに入れられ、ミノムシ状態のこじろうさん・・・ハイ、出発しますよ~。

8時半に家を出発して、10時半に到着。
連休だし、駐車場が混んでいるかな~と心配していたのですが、
駐車するための渋滞は特になく、スムーズに到着いたしました。

場内は思ったほど混んでいなく・・・というか、空いていました。ラッキー♪
さ、お散歩しましょうよ、こじろうさん。

最初に出会ったのは、ペリカンとチリ・フラミンゴ。
こじろうさんは、じゅんぞ~さんに抱っこしてもらったままフラミンゴとご対面。

こちらはペリカン・・・大きいです。
以前、こじろうさんを威嚇した白鳥を思い出しました。

見ていると、ちょうどペリカンの餌付けの時間らしく。
池の淵には網が張ってあり、普段はペリカンが上がってこられない
ようになっています。これが餌付けの時間になると、網がはずされて、
池の一回り外に、係員によって柵が設置されていました・・・ペリカンは
設置された柵に止まって(!)、お客さんが投げるエサ(鯵)を食べる
らしいのです。

見ていると、柵が思ったより近い・・・いえ、ペリカンが大きいために
そう思うのかもしれませんが。

こちらが正面からの様子。
「アラ、ちょっとマヌケ顔・・・」とか思っていると・・・

!!!!!

・・・期待を裏切らない(?)口の大きさでした。あ~、ビックリした・・・。

ペリカンを見ていて喉が渇いた(!)ので、アイスクリームを購入。
六本木時代に食べ損ねた、コールド・ストーンで作ってくれるタイプの
ものでした。じゅんぞ~さんはコーヒーゼリー&カフェモカのアイスを、
私はフルーツ&ヨーグルトアイスをチョイス。

感動するほどではありませんが、美味しかったです。
まぁ、こんなものよね~、と思っていると物凄い勢いで反応した方が約一名。
・・・暑いからね~。(笑)

さて、アイスを食べたところで、お散歩しましょ。
花火やアトラクションが行われるコーナーを抜けて行きます。


八景島は休日夜に花火のイベントがあるんですよね。
以前にも、じゅんぞ~さんとここに来てゴハンを食べながら花火を
見たことがあったのですが、お互いどのお店だったかイマイチ
確信が持てず。

アトラクションもバッチリ見やすい位置だったけど、どこだっけ~・・・
と話しながら歩いているうちに、こじろうさんが早くもギブアップを宣言。
立ち止まってこちらを見上げ、鼻を鳴らします。
今日は暑いし、途中でギブアップするかな・・・と思ってはいたのですが、
こんなに着いて早々だとは思いませんでした。

まぁ、短足だし、熱中症になったらかわいそうだしね・・・とバッグを
差し出すと、一目散に突入。キャリーバッグ、持ってきて良かった・・・。

じゅんぞ~さんがバッグ(=こじろうさん)を持ち、海沿いに散歩します。

途中、ジェットコースターの下を通過。
そういえばジェットコースターも乗ってないなぁ。

周囲は、視界が広くて気持ち良いのです。

抱っこされてなおダルそうに顔を出すこじろうさん。
・・・いえ、ジリジリと照りつける日差しの下、じゅんぞ~さんがアナタ
(約6kg)を肩から提げているんですよ?

そしてこんな場面も。

じゅんぞ~さんの麦茶を分けてもらうこじろうさん・・・。
・・・あの、そろそろご自分で歩けるんじゃありませんか?

こじろうさんを担いだままで八景島をぐるりと周り、海水浴場へ
向かいます。せっかくだから、こじろうさんを海に入れてみよう・・・。

・・・以上、(そんな思惑を持ったまま、次へと進むので)ございます。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

nancii

ペリカンならこっちに野生でいるわよ。
でか過ぎて野鳥と呼ぶには怖いくらいだけど。
こじろうさんくらいの犬なら飲み込めそうよね。
6kg を肩から提げるぐらいなら、
こじろうさんキャリーバッグとしてペリカン一羽買うってのも
いいかもしれないわね。
麦茶はわけてくれないけれど、こじろうさんも文句はないと思うわ。

・・・以上、(あとはホタテ入れの心配だけで)ございます。
by nancii (2007-09-23 13:50) 

koiso

野生のペリカン!
それは恐ろしい・・・。

こじろうさんも文句ないというか、文句言う前に喰われちゃいそう
ですよね。あの方たちの大きさから考えると。

・・・以上、(ホタテ入れには少しでもファンシーなイメージを重視して
「コウノトリ」を希望するので)ございます。
by koiso (2007-09-23 23:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。