SSブログ

多摩よこやまの道。 [おでかけ&散歩]

本日はじゅんぞ~さんも一緒にお花見がてらハイキングコース「多摩よこやまの道」へ。
多少曇っているけれど風もないし、お散歩にはいいかも・・・同じように散策に来たらしい
人たちも結構見かけます。満開の花の下、いざ、スタート。

・・・が、しかし。しょっぱなからやる気のない方が約一名。(↓)

砂利道に出くわしては、「抱っこ抱っこ」。
じゅんぞ~さんに抱っこされてご満悦のご様子・・・じゅんぞ~さん、ご苦労様。

さて、「目標は全10km制覇!」なんてことは言いません。本日の目的地は1kmぐらいの
地点にある「桜の広場」。こじろうさんをだましだまし連れて行ってみたところ・・・、

・・・花はほとんど散ってしまっていました。ちぇ。
気を取り直して、引き返していつもの聖ヶ丘公園に行きましょうか。

この「よこやまの道」、ずっと前に挫折して以来久しぶりに歩いたのですが、木々の
景色が楽しいです。これ(左下)、写っている木の根っこです、地表に出てるの。
道沿いにはキレイな花も咲いていました。こちら(右下)はじゅんぞ~さんが撮影。
#・・・と言っても、このブログの画像は携帯で撮ったものがほとんどですが。

こちらもじゅんぞ~さん撮影の桜。引き返して戻ってきたスタート地点にて。

この後は 一昨日も通った橋を渡って、多摩東公園を抜け、聖ヶ丘へ。到着した頃には
足がすっかり疲れてしまいました・・・。桜の木の下のベンチに座って、持ってきた
サンドイッチをいただきましょ~。

中身は生ハム&セロリをきざんだマヨネーズ、ゆで卵&アンチョビペースト&レモン、
ガーリックマーガリン&牛肉煮込み、芥子マヨネーズ&ハム、ブルーベリージャム。
・・・挟まずにパン1枚ずつクルクルと巻いてみました。

ありあわせで適当なものですが、外で食べるとけっこう美味しかったです。
もちろん、こじろうさんは夢中。

花は一昨日よりもだいぶ開いていました。曇ってるのが残念だな~。

結局、本日も1時間半以上のお散歩コース。
すっかり汚れたこじろうさんは、帰宅後じゅんぞ~さんに洗われていました。

・・・以上、(このハイキングコース、やっぱりアップダウンが激しくて、踏破できる見込みは
全く)ございません。

---
おまけ。

少しマジメなお話。「桜の広場」近辺には「エコプラザ多摩」というゴミ処理施設があり、
現在廃プラスチック処理施設の建設が問題になっています。

実はこのあたり、東京都多摩市と稲城市、神奈川県川崎市とが隣接している区域なのですが、
現在多摩市が「エコプラザ多摩」周辺(多摩市の区域ね)に廃プラスチック中間処理施設を
作ろうとしているのです。

以前、杉並病という名前で問題になった化学物質過敏症、これを引き起こしたのがこの
廃プラスチックの中間処理から出される化学物質ではないかと見られています。

多摩市は「多摩市での決定事項」として、隣接する稲城市、川崎市には何も説明もなしに
施設の建設を始めようとしていて、現在、周辺に住む稲城市民、川崎市民から猛反対の
声があがっています。ちなみにエコプラザの裏手近辺、ここ1~2年で開拓された新興
住宅地なのです。近隣に住む市民の署名2万以上が集まっても多摩市は無視だとか。

道路をはさんだ区画に住んでいる人たちに、「行政区が違うから」という理由でこれまで何も
説明がなかったというのも本当にあきれますが、「人体に影響を及ぼす可能性がある」と
知っていながら、何故その施設を作るという決定をするのか・・・ビックリです。
「可能性」があれば、それを避ける判断を下すのが普通の人の感覚だと思うのですが。
すぐ近くに給食センターもあるのに・・・。


nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 3

きたの

こんばんはーーー(^ー^)
わ、都内なのに素敵なところがあるんだねー。
写真もいい感じです。
と、花の匂いを感じさせてくれたあとに、シリアスな話題ね。。。
ウチの近くにも産廃処理場が作られそうになって、結局撤回
させられていましたが、住民にとっては気になる問題だねー。
もっというと、それだけの廃棄物を排出することを必要としている
社会がそもそも問題ね。じゃ、世の中をスローにできたらいいのだ
けど、そうなかなかいかなかったり・・・と。
うーん。
by きたの (2007-04-03 00:11) 

koiso

お久しぶり~。
そう、なかなかステキなアップダウンの(!)道なのです。
歩いてみる?「紅葉の広場」もあって、秋には紅葉も楽しめますよ。
http://www.ur-net.go.jp/tama/yokoyama/route.html

#それだけに、こういう話はいろんな点で本当にがっかりするのよね。

・・・以上、(昨日まで筋肉痛が取れなかったなんてことは)ございません。
by koiso (2007-04-03 13:41) 

koiso

>かなりあ猫さん

しばらく管理用のページをまともに見てなかったので、気づくのが
遅くなりました・・・ご来訪&nice!ありがとうございます~。
#エコ関連でのご来訪でしょうか。ちょっとビックリ(笑)

・・・以上、ございません。
by koiso (2009-01-05 21:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

『ホリデイ』。事の顛末。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。