SSブログ

アナフィラキシー・ショック! [日記・雑記]


アナフィラキー<ママ>
(ハムスターによるアレルギー)

 
[ Canon IXY DIGITAL 900 IS、4.6mm、F2.8 1/40ec、ISO:AUTO、色調補正 ]

まめだいふくさんに噛まれて入院しました。・゚・(ノд`)・゚・。

まるで冗談のような話ですが・・・・・

12月9日午前2時頃、まめだいふくさんに右手の親指を噛まれ、
念のためマキロンで消毒していたら体中が痒くなってきました。
次に、だんだん呼吸が苦しく。。。

いわゆるアナフィラキシー・ショックです(>_<)
   
この先、どこまで症状が強く出るかわからないので、
家族を起こして119番通報、家から2番目に近い総合病院に救急搬送 → 入院。
   

噛まれた右手第一指第一関節
   
アナフィラキシー・ショックとは・・・

主にハチ毒や食物、薬物が原因で起こる
急性アレルギー反応のことを"アナフィラキシー"といい、
じんましんや皮膚の紅潮などが発生します。
さらに、めまいや意識障害、呼吸困難などの症状を伴うこともあり、
これらが急激に現れ、生命の危険を伴うような症状だと
"アナフィラキシー・ショック"と呼びます。


私の場合、
約2週間前に左手中指の先を出血するほど噛まれたのですが、
その時に体内に入った"抗原"が"抗体"を作り、
今回再び噛まれて侵入した抗原に過敏反応したものだと考えられます。


幸いにも病院搬送後に症状は治まり、2日間の入院・点滴治療で済みましたが、
最悪の場合は亡くなってしまう人もいるようです。。。
   
当ハムのまめだいふくさんは、
のんきにも小屋のティッシュを全部引っぱり出して
プチキャンプ中です。・゚・(ノд`)・゚・。



"Jetstream31はここに出る!?"

"Jetさんのラーメン&ツーリングのモブww"


nice!(20)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 20

コメント 23

コメントの受付は締め切りました
nico

聞いたコトはありますけど、大変でしたネ。
今は落ち着いてるんでしょうか。
ワタシもアレルギーで抗体が余計に出る傾向がありますので、
似たような症状が出ます。
じわじわと長いんですけどネ。
何しろ、大事なくて良かったです。
by nico (2007-12-13 23:20) 

Loki

あらら・・・お大事に。
 一度抗体が出来たら、一生物とか。お気をつけください。
by Loki (2007-12-13 23:25) 

えのみ

本当に冗談のようなお話ですが、
2日間の入院で済んで良かったですね。
まめだいふくちゃんには罪はないので
プチキャンプを思い切り楽しんで欲しいです。
by えのみ (2007-12-14 02:31) 

\(;゜∇゜)/<たいへんだ~!!!

ハムスターに噛まれて死亡した方の話は
世界的にニュースにもなりましたし、知ってましたが
まさか身近にも・・・。。。
抗体が出来ちゃったんですか・・・これからは素手では
接しないほうが安全ですね・・・。
でも素手じゃないと、あのジャンハム特有の足の裏が
味わえません・・・ああ・・・。。。
でも命には換えられませんもんね。
今後もお大事に!!!
by (2007-12-14 23:45) 

お大事に。

でもそういう風になるなんて初めて知りました。
by (2007-12-14 23:56) 

MICCHI

お大事に・・・。
by MICCHI (2007-12-15 18:56) 

0860

こわいですね、、
お大事にしてください!!
by 0860 (2007-12-16 01:05) 

お見舞いNICEです。咬まれても以前と変わらず愛してくださいね。
動物は咬むものですから・・(TT
by (2007-12-16 10:35) 

ccq

レアな症例だと思っていたんですがけっこうなっちゃうモンですか?
by ccq (2007-12-16 18:55) 

お大事に・・・(*^_^*)
by (2007-12-16 19:31) 

れの

れのの部屋 |工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェΣ(゚Д゚ノ)ノ・・・そんなのあるんだ?
         お大事に。
by れの (2007-12-16 20:30) 

koji

遅くなりましたが、大丈夫ですか?
大事に至らなくて良かったですねw
ハムスターといえども侮れませんね^^;
お大事にw
by koji (2007-12-16 23:51) 

響

ハチでは良く耳にしますが
ハムスターでもおこるのですね。
お大事になさってください。
by (2007-12-18 05:12) 

nyan

わ~~~大変だったね~(T_T)
by nyan (2007-12-18 08:36) 

ともきち33

おっとっと、大丈夫でしたか。
ヤバイ、ヤバイ。感作されすぎて、アナフィラキシーまで進展しちゃったんですね。抗原を避けることが重要ですが、そうもいかないですよね。
エピペンなどの、緊急回避薬もありますので念のため。
http://www.epipen.jp/index.html
お大事になさって下さい。
by ともきち33 (2007-12-18 21:25) 

bee

アナフィラキーショックは怖いですね(><)お大事に、、、
こちらも先日噛まれたりしましたので;;気をつけないとです(汗)
by bee (2007-12-18 22:39) 

haruhaha

大変でしたね~~(@_@。
すぐにお医者さんに行って良かったですね!
私も以前あぶに刺されてその後症状がひどかったのにお医者さんにしばらく行くのを我慢しちゃったら行ったとき怒られちゃいました。^^;
お大事になさってくださいね。
by haruhaha (2007-12-22 21:01) 

雅子

うゎ・・・話には聞いていましたが、実際に罹った方のお話を聞くのは初めてです。大事に至らず、ほんとうによかったですね。
ウチのハムもやたら咬んだので、密かにビクビクしてました(苦笑)。
私は大丈夫みたいです(笑)。

アナフィラキシーを憎んで、ハムを憎まず!!!
by 雅子 (2007-12-23 00:36) 

e-nyon

ええ~。びっくりしました。もう大丈夫なんですか?
普段慣れていてもなるんですね~。
by e-nyon (2007-12-27 08:03) 

bibros02

うわ、ご無沙汰の間にそんなことがあったとは!
お大事になさってください~。
by bibros02 (2007-12-29 11:28) 

みけ

ひゃー!ビックリしました@@
お大事にしてくださいねー。
by みけ (2007-12-31 19:26) 

ichiko

うわー、そんなことがあるなんて
知りませんでした。無事でよかったですねぇ。
by ichiko (2008-01-04 19:19) 

Jetstream31

>みなさま
nice! & コメント、おーきにです(^o^)/
これ以来、夜中のギンギンに興奮している時は
手を出さないようにしています。・゚・(ノд`)・゚・。
ちゃんとこれまでどおり可愛がっていますので、ご心配なく(^_^;)
by Jetstream31 (2008-01-07 21:03) 

トラックバック 0

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。