SSブログ

へそ石 ~ 六角堂 頂法寺 [写真で京都のお勉強!]

京のへそ石



出べそじゃなくてよかったですね(^^;)



へそ石
桓武天皇の延暦十二年(七九三)京都へ遷都
の時、六角堂の所在が道路の中央に当たった
ので天皇が遷座を祈願されたところ、御堂が
にわかに5丈ばかり北に退かれたという。
この石はその際に取り残された礎石であると
伝える。また京都のほぼ中央に当たるところ
からへそ石とも要石とも呼ばれている

↑"へそ石"脇の案内板による。。。





"六角堂"は、正式には"頂法寺(ちょうほうじ)"といい、
山号は"紫雲山(しうんざん)"、天台宗系の単立寺院である。
本尊は"如意輪観音"。

弘仁13年(822年)、嵯峨天皇の勅願所となる。
建仁元年(1202年)には"親鸞"が100日間籠もったことで、
真宗を開宗するきっかけになったと言われる。

室町時代の中期には"池坊専慶"ら、立華の名手を輩出し、
また、代々、池坊の家元が住職を兼ねている。



六角堂は、西国三十三所観音霊場の第十八番札所である。
同じく第十九番札所である"革堂(こうどう)"は上京の町堂であるが、
六角堂はそれに対する下京の町堂として親しまれた。



六角堂の通称は、本堂が"六角宝形造(ろっかくほうぎょうづくり)"、
すなわち、"六角形"であることから来ている。


ちなみに、私のとこにはよくわかる写真がないので、
池坊公式サイトで確認ください。
「池坊会館」のページに六角堂の紹介があります(^o^)/



↑人気blogランキングへ↑
よろしくお願いします!(^o^)/


nice!(11)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 11

コメント 17

六角堂界隈は水郷もよくウロウロしておりました。。こう見ると確かにでベソと間違えそうで。。(^^;)
by (2005-12-17 22:20) 

イワノフ

私の六角堂(池坊会館)の思い出=梅の花♪なんですね 
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ   あ、またお腹が空いてきた・・・
by イワノフ (2005-12-17 22:55) 

bee

へそ石というのがあるんですね。初めて知りました~
流石にでべそは、、、(苦笑)
by bee (2005-12-17 23:23) 

jasper

ちょっとデベソっぽいけどねw
by jasper (2005-12-18 00:02) 

えのみ

知る人ぞ知る場所なのでしょうか?
京都って本当に見るところがたくさんあって良いですね。
Jetさん寒い中お出かけして大丈夫ですか?
帰ったらうがい、手洗い忘れずに。
by えのみ (2005-12-18 00:36) 

りーぽん

こ、コマメちゃんのドアップのプロフ画像に思いきりnice!六角堂?…
by りーぽん (2005-12-18 02:05) 

まっきー★

・・・鳩には襲撃されませんでした? ←同士募集中(爆)。
by まっきー★ (2005-12-18 08:00) 

ビンゴ

にわかに・・・・って 本当は 大々的な工事が行われたってこと??
だよねぇ〜???
by ビンゴ (2005-12-18 11:03) 

ccq

いろんなモノがあるんですねぇ。
by ccq (2005-12-18 13:18) 

Jetstream31

まいどご訪問ならびにnice! & コメント、おーきにです(^o^)/

>mizusatoさん
実はこのあたり、飲み屋さんが多かったりしますしね(^^;)

>イワノフさん
空腹は乗り越えられましたか??

>ひささんさん
だいたい真ん中だと思います(^^;)

>jasperさん
そっとしておいてあげてくださいww

>えのみさん
西国三十三所札所ですから、かなり有名ですよ(^^)
今日はうちでおとなしくしてました。

>りーぽんさん
ほんとはもっとアップにしようと思ってましたが(>_<)

>ふぁーなさん
鳩、なぜかあまりいませんでした(^^;)

>ビンゴさん
いや、そういうことにしておいてあげてくださいww

>ccqさん
まだまだいっぱいありますよ~ww
by Jetstream31 (2005-12-18 20:24) 

Jetstream31

>ramuさん
nice!、おーきにです!
by Jetstream31 (2005-12-18 20:25) 

barbie

京都検定の勉強で何が苦手と言ってもぼんさんの名前と宗派とお寺の関係。本で丸暗記するより、こうやって実際に行ってみると頭にもよく入りそうですね。
by barbie (2005-12-19 16:14) 

Jetstream31

>barbieさん
ぼんさん、本尊、美術品が私も苦手ですねww
その場に行くと、何らかの印象が残って覚えやすくなりますね(^o^)/
by Jetstream31 (2005-12-19 20:24) 

momoring

なぜかミニチュアセットのように見えます。
ホンモノですよね?(笑)
by momoring (2005-12-21 14:01) 

Jetstream31

>momoringさん
そうそう、さむいので家にこもって作りました!(^_^;)\(・_・) オイオイ
by Jetstream31 (2005-12-21 20:55) 

pig4150

烏丸通りから見ると、ビルの中に六角堂があるように見えますよね・・・
by pig4150 (2006-02-04 15:11) 

Jetstream31

>★HARU★_さん
おこしやす~(^o^)/
そうです、ガラス張りにして、烏丸通から見えるようになっていますね(^^)
でも、よく見ないと気づきませんね(^_^;)
by Jetstream31 (2006-02-05 19:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。