SSブログ

こどもの日 [today...]

日付も変わって、今日はこどもの日。

うちの玄関にも、兜と金太郎を飾ってます。

小さい頃、頭にかぶって遊んでたのでかなりキズがいっぱいあったり..(^^;)

■■■

金太郎さんって、のちに偉い武士になったんでしたよね?
ふんどし姿で熊と相撲のイメージが先行してるけど、この人形は武士のイメージかな?

大人になって、子供が居ない場合は飾らなくなってしまう人が多いけど、
うちにはちょっと事情もあって毎年必ず飾っています...
そのへんの理由は去年の記事にも書いたので、そちらでチェックしてみてください。
去年の記事→ http://blog.so-net.ne.jp/hal_park/2005-05-05

まぁ、いろんな思いもありますが、
飾ったあとで、柏餅を食べるのがいちばんの楽しみだったりするけどね。(笑)

あ、でも、明日は和菓子屋さんに負けないように、
「こどもの日スペシャルケーキ」を頑張って売りまくってきます!!

皆さんも、楽しいこどもの日を過ごしてくださいね!(^_^)

■■■

昨日のクイズの答えは「たくさん」「いっぱい」「うじゃうじゃ」
そんな感じです〜〜
みなさん、あたってましたか?(笑)

ほんとは、何尾の魚がということより、群れをなすほどの多くの魚が紛れているのに、
肉眼ではほとんど海藻と見分けがつかないような魚の特徴を、
一枚の写真の中から感じていただけたらいいかなって思ってました。
数人の方はその辺も感じていただけたようなので、良かったかな?(^^;)

↑写真は昨日の写真を角度を変えて近寄って写したもの。
昨日の写真は自然光の写真ですが、
今日の写真はストロボの光が当たったことで、体色が浮き出て確認しやすくなっています。

数は、この小さな範囲だけでも確認できるのは31尾。
昨日の写真なら100尾、またはそれ以上は写ってると思います。

一人前の大人の魚になるために、子供の魚も知恵を絞って日々頑張って生きている...
こどもの日の前夜に相応しい記事だったではないでしょうか?(笑)

HAL's Ocean Park>>


nice!(120)  コメント(85)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

nice! 120

コメント 85

usamin

うわ~^^
HALさん 相当 やんちゃだったのでは?
こどもの日 スペシャルケーキ 頑張って 売りまくってくださいね。
小さな魚たちも 日々頑張っているのですね~
見習わなければ!
by usamin (2006-05-05 00:11) 

okimasa

今日はお節句でしたねっ。
しばらく見ていませんでした・・・兜!
子供の頃、無理やりかぶって?乗せていました。
家のはかぶれるほど大きくなかったなぁ(^。^)
by okimasa (2006-05-05 00:20) 

子供の日かぁ?^^
by (2006-05-05 00:22) 

shareki

何となく昨年の記事を覚えていました、再度拝見させていただきました。
アングルが良いですね^^

100匹以上ですか、結構な数の魚群ですね^^
by shareki (2006-05-05 00:25) 

えのみ

金太郎さん良い顔していますね~!
子供の魚も頑張っているのだから
私たち人間も頑張らないといけませんね。
by えのみ (2006-05-05 00:37) 

meg-eddie2

素晴らしい兜ですな~
by meg-eddie2 (2006-05-05 00:41) 

くみみん

こんばんは。兜を毎年飾られているって偉いです!!
お雛様はなんとか出すのですが、兜(夫の物)は出しません。
息子の節句人形は年中棚に飾られているし…。でも、柏餅は
作りますよ〜!ケーキも食べたいですね!!がんばってください!
by くみみん (2006-05-05 00:42) 

この金太郎さん、武士っぽいキリリとしたお顔がとっても素敵ですね。
昨年の話、拝見しました。そんな事があったのですね、
末永く毎年飾って下さい。。。
by (2006-05-05 00:43) 

かばくん

坂田金時 ですね
最近 みそ柏 に はまっていますよ!
by かばくん (2006-05-05 00:46) 

春風 いちご

凛々しい五月人形ですね!柏餅、ふっくらとしててとても美味しそうですv
私はフライングしてちまきを食べちゃいました(笑)
昨日の問題の正解・・100尾以上も映っていたんですねっ!自然の雄大さにびっくりです!!
by 春風 いちご (2006-05-05 00:52) 

みかまん

一人前の大人の魚になるために、子供の魚も知恵を絞って日々頑張って生きている...HALさんのこういうとこ大好き!!
端午の節句のお飾りは思い出と大事な守りごとなのね。
by みかまん (2006-05-05 01:00) 

みけ

キリリとしたお顔の金太郎さんですね♪
昨夜の写真のお魚、100匹以上ー!
数えられなかったはずです~^^;
by みけ (2006-05-05 01:07) 

ももず

沢山?なんだよーそれ!
柏餅昨日食べちゃった♪
こし餡とよもぎつぶ餡と味噌餡♪
もちろん二人で、よ!(一個半ずつねw)
by ももず (2006-05-05 01:21) 

がぁこ

りっぱな兜とお人形ですね~。
いつまでもこういう慣習は大切にしたいですね。
ますます健やかに育って下さい。(笑
by がぁこ (2006-05-05 01:30) 

junkbit

あ!僕だけじゃないですか?
昨日の問題当たったの(笑)
by junkbit (2006-05-05 01:38) 

kakora

子供の日ですね すっかり忘れていました
端午の節句のお飾り そういうことがあったのですね
毎年忘れずに お飾りくださいね
by kakora (2006-05-05 01:44) 

kone

なんと!!!答えは、いっぱいだったのかぁ〜(^_^;)
子供の時に兜は重かったでしょ〜
by kone (2006-05-05 01:45) 

「たくさん」「いっぱい」「うじゃうじゃ」という答えは少し反則ですね。(笑)
金太郎は、坂田金時(または公時)の幼名です。金時は、源頼光四天王の一人で酒呑童子を退治したときのメンバーの一人とされており、相模国足柄山の山姥と赤竜との子であるという伝承もあります。
by (2006-05-05 01:55) 

achami

柏餅買いに行かないと!!
で、HALさんはいくつ食べたのか・・・・(笑)
by achami (2006-05-05 02:03) 

7miyo-kame

子供の日、仕事頑張って下さい。
by 7miyo-kame (2006-05-05 02:05) 

no_nickname

こどもの日スペシャルケーキ見たいです!!
by no_nickname (2006-05-05 02:33) 

a_aki

兜ですかぁ~~~
本物見た事ないなぁ・・・
なんせ、女系家族なもんで(滝汗)
by a_aki (2006-05-05 02:47) 

blue

ストロボをあてると、また、違う魚さんの魅力が表現できるんですね。
なんだか、稚魚のみたむきさをかんじてしまいました。
by blue (2006-05-05 03:10) 

bibros02

こどもの日も商売繁盛でありますようにー^^
私はやっとこお休みです。
by bibros02 (2006-05-05 03:36) 

(。・_・。)2k

兜買いましたよ
飾ってます。
鯉のぼりは今回は忙しくてやめましたが
本当は飾ってあげたかったな~
by (。・_・。)2k (2006-05-05 04:44) 

chi-

お仕事頑張ってね♪
どんなケーキなのかな?
by chi- (2006-05-05 06:07) 

ケーキが食べたくなってきましたよ…こんな時間なのに…
もうすぐ朝7時ですから。。
by (2006-05-05 06:59) 

yamaki

柏餅は連休前の昼食に出たものを3つ、
昨日立ち寄った和菓子屋で1つ、もう食べちゃった。
子どもの日のケーキあまったら、今夜の竹芝に持ってきてくれれば買い取るよ−(笑)
by yamaki (2006-05-05 07:30) 

koko-location

うちも兜あるけど7,8年出してない (ノ∀`)ペシ
出すのも直すもめんどいから^^;;
by koko-location (2006-05-05 07:40) 

兜と金太郎、なつかしいです。
by (2006-05-05 08:31) 

mippimama

凛々しい、金太郎さんですね
柏餅も美味しそうに撮れてますo(*^▽^*)o~♪
子供の日スペシャルケーキ”には鯉のぼりが泳いでるのかしら
スキン、HALさんの参考に変えてみたのですが.....
サイドバーにも出てしまう( ̄□ ̄;)
by mippimama (2006-05-05 09:09) 

shiroi-imai

兜よりも柏餅に目がいってしまった……
そういえば花より団子って諺あったなぁ。
ケーキたくさん売れるといいですねw
by shiroi-imai (2006-05-05 09:16) 

maguro-wasabi

凛々しい金太郎さんですね。 色とりどりの柏餅が美味しそう。
by maguro-wasabi (2006-05-05 09:21) 

HAL店長、こどもの日スペシャルケーキたくさん売れたらいいですね~。
私はかしわ餅をこれから買いに行こうかなって。(作ればいいのに、今回は横着です)
by (2006-05-05 09:25) 

molihua

あ~いっぱいにしようと思ったけど、
ずるいかな~と思って・・・。(笑)
でも100匹もいるとは思いませんでした。
15回くらい数えて諦めました。
by molihua (2006-05-05 11:23) 

海の世界も弱肉強食でみんながんばっているんだ~。
子供はたくましく生きて欲しいですね。今夜はショウブ湯に入りましょう!
by (2006-05-05 11:37) 

ゆき坊

いろんな想いが重なって、こうやって季節のお祭りが繋がれていくんですね。。。
by ゆき坊 (2006-05-05 11:37) 

sweet-cool

柏餅食べたい~~~。
今年中に矯正が終われば、来年の子供の日には食べられるかな。。。
by sweet-cool (2006-05-05 11:53) 

あやこ

柏餅大好きー\(^o^)/
かぶとを被って遊ぶ、HAL少年 みてみたいです^^
by あやこ (2006-05-05 13:31) 

とっしー

柏餅、食べました♪「こどもの日スペシャルケーキ」、気になる〜(笑)
昨日の答えはそう言うのも有りだったんですか〜!真面目に数えてしまった(^^;)
by とっしー (2006-05-05 15:04) 

花IKADA

孫がきて柏餅いただきました!
その後出かけてケーキを食べちゃいました(^^)!
by 花IKADA (2006-05-05 16:38) 

to-mo-y

うちにも弟の節句人形がありましたが。。。どこにいったんでしょう??
私のうちにも柏餅、ありました!
by to-mo-y (2006-05-05 17:10) 

RYUSYO

HALさん・・ナイスありがとうございます(^^♪私のブログにきてくれるだけでうれしいです・・・(*^_^*)うちは男の子2人いるからずっと鯉のぼり&兜は出てましたよ。写真の兜がとても綺麗です。
by RYUSYO (2006-05-05 17:49) 

兜欲しかったなぁ、小さい頃。
by (2006-05-05 17:51) 

aloeDog

柏餅、おいしそ~。
「こどもの日」だったのか~。
今、思い出しました。笑。
by aloeDog (2006-05-05 18:03) 

make-it-possible

たしかに飾り終わった後の柏餅が一番!
でもあまり食べ過ぎると金太郎が怒りますよw
by make-it-possible (2006-05-05 19:10) 

あら?ふぉー

柏餅。
みそがすきです。オイラは。
by あら?ふぉー (2006-05-05 19:30) 

masadon

うちのチビ、モチが苦手なんですが、今日はガンバって食べたそうです。^^
これからもたくさん怪我とかするだろうけど、元気に育って欲しいなぁ。
by masadon (2006-05-05 19:44) 

yooyan

かなりりりしい金太郎ですね。
柏餅、いろとりどりでおいしそう☆
by yooyan (2006-05-05 19:46) 

兜の話… いろいろな方の想いが込められているのですね。
それらを大切になさっていることを知り、改めて
写真を拝見しました、、、何かジンとしてきました。
金太郎さんの背景の色が、温かくてとてもいいですね。
by (2006-05-05 20:12) 

子供の日か、、
我が家の子供は、皆成人なので。。^^;
by (2006-05-05 20:36) 

puku

金太郎さんが凛々しいですね!
・・・去年の記事読ませていただきましが、
うち、、今年(もしかしたら2年ほど)出してないです~!(ドキドキ・・・)
by puku (2006-05-05 20:55) 

HALさんが撮ると兜も素敵!
きっと、ケーキのデザインも洗練されているんでしょうね。
今度、ケーキの写真も是非!
by (2006-05-05 21:28) 

tan-daily_blog_nature

この歳の場合、小さいこの成長を祝うわけでもなく
うきうきして楽しむでもなく、ただただ笑ってるだけです・・・(笑)
by tan-daily_blog_nature (2006-05-05 21:56) 

ゆつき

おいしそうなかしわ餅ですね。
私も今日は美味しく頂きました。
こいのぼりも見れたし、晴天でよい祝日です。
by ゆつき (2006-05-05 22:01) 

うぃす

あ~あ~あ~、兜のとこすっかり忘れてました(;´Д`A ```
HALさんとこら辺の柏餅ってピンクとヨモギ味?のもあるんですね。
こちらは、白しかないと思うケド。。。
by うぃす (2006-05-05 22:04) 

happyhalloween

柏餅ケーキなんて来年の新商品にどうかな?
by happyhalloween (2006-05-05 22:24) 

0860

そういえば 柏餅食べ忘れました・・・
by 0860 (2006-05-05 22:35) 

アンジェラ

坂田金時ちゃん りりしいわぁ~!
こどもの日のケーキはどんなのかしら? 鯉のぼり立ってるのかな?
by アンジェラ (2006-05-05 22:35) 

ecco

訪問が遅くなりました^^
今日はスペシャルケーキで大忙しでしたか?
ちゃんと五月人形は飾ったんですね。
よかった。よかった。
by ecco (2006-05-05 22:38) 

ケンケン

小さい頃、だれもいないことを確認して、被って遊んでました♪
懐かしいですね。今は、実家の押入れの中に大切にしまってあります。
by ケンケン (2006-05-05 22:42) 

風

すごくカッコイイ兜ですね!!ほれぼれ~。
by (2006-05-05 22:44) 

かわいいけど、目が凛々しいですね♪
『子どもの日スペシャルケーキ』忙しかったですか?
お疲れさまで~す^^
by (2006-05-05 23:08) 

HALさん、本日はスペシャルケーキお疲れ様でした!GWは本当にイベント・集まりが多いのでケーキの出番多いですものね。あと2日、がんばってください♪それにしても、HALさん家の金太郎さん素敵なお顔していますね。
傷はHALさんのやんちゃぶりの勲章ですネ。
by (2006-05-05 23:22) 

Rucci

兜は カッコいいですね。
女の子にも憧れです。
by Rucci (2006-05-05 23:42) 

今日も暑かったから、ケーキは売れたかな・・・・HALさんのお店には
冷菓もあるのですか?
金太郎のストーリーが思い出せません。熊と何で相撲とったのか。
何になったのか。。。
by (2006-05-05 23:44) 

kk123456

勇ましい顔だちですね^^
HALさんやんちゃだったんですね~。
by kk123456 (2006-05-06 00:08) 

maya

お腹すいちゃった。。。
by maya (2006-05-06 02:09) 

うさ♪

”こどもの日スペシャルケーキ~”
”柏餅~”

ドラちゃん風に♪
by うさ♪ (2006-05-06 08:48) 

loiter_about_on_the_way

柏餅にもいろんな種類があるんですねぇ♪
by loiter_about_on_the_way (2006-05-06 10:04) 

アールグレイ

端午の節句らしいお写真ですね^^
昨日の魚さん、100以上いたのですか、びっくりです。
by アールグレイ (2006-05-06 11:32) 

tonkichi

かしわ餅おいしそうですね。
そうそうHALさん手作りスペシャルケーキ是非食べたいな~。^^
by tonkichi (2006-05-06 12:05) 

gokuu-cat

今年はとうとう兜も出さずじまい、柏餅も食べずじまいで終わっちゃいました。
兜はともかくとして、柏餅は食べたかったなあ~ってもう遅いんだけど。
by gokuu-cat (2006-05-06 19:10) 

マイケル

子供が大きくなって、五月人形も飾らなくなりました。
by マイケル (2006-05-06 19:43) 

兜、かっこいい♪

お魚のお写真も、美しい~
ひさびさの、次のお休みは、あ水曜日ですね?
by (2006-05-06 22:24) 

ぴい

スペシャルケーキってどんなのでしょう〜、見てみたい♪
さっき間違ってクリックしたみたいで、突然HALさんのHPが現れてビックリ!
リンクになってたの全然気がつきませんでしたー
秘密を知った気分〜(笑)
by ぴい (2006-05-06 22:48) 

Yoshitaka

HALさん、はじめまして!
blogトップのnice! トップ10ランキングからここへやって来ました。
金太郎さん、凛々しくてカッコイイですね。
五月人形なんて、久しく見てなかったなぁ。
by Yoshitaka (2006-05-07 00:36) 

primo

柏餅も食べますが、ケーキも食べます(笑)
by primo (2006-05-07 14:43) 

nap

100匹以上でしたか~。その中で、成魚まで生きられるはどのくらいいるのでしょう???・・・て、考えたら物悲しくなりました。でも、それが自然の摂理なんですよね。
お魚食べるときは、感謝してありがたくいただきましょう。^^;
by nap (2006-05-07 21:11) 

ゾウ

今年は柏餅沢山食べたなあ(^^♪
いつか HALさんの こどもの日のケーキ 
ゾウにちょうだい!!♡
by ゾウ (2006-05-08 00:05) 

ももすけ

もし、男の子を授かったら毎年兜飾ります!
HALさんのスペシャルケーキ食べたいっ!
by ももすけ (2006-05-08 11:34) 

chibo

メバルの稚魚ちゃんたち、うじゃうじゃだったかぁ。。。目細めたりして、いろんなことして見たんだけどなぁ~(笑)たくさん大きくなってほしいな♪って、釣ったことあるんですけどー。すんません。(^_^;)
by chibo (2006-05-08 11:52) 

tsubame_diary

スペシャルケーキ??
by tsubame_diary (2006-05-08 14:49) 

ann-ayumi

不思議と・・・
飾らなかった年は息子は苦労した年だったり。。。
やっぱりこういうことって大事ですよね。
5月に入ってから気になってました。
狭いマンションでは3段飾りはお友達が呼べなくなって。。。
微妙ですが、数日だけ出すことにしました。
この記事読んでよかったです。ありがとうございました。ーー
by ann-ayumi (2006-05-08 18:49) 

不思議な事ってあるんですね。。。
我が家も狭いので一式全部は飾れないけれど、
鎧兜だけでも毎年飾ろうと思います。
by (2006-05-08 19:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。