SSブログ

二度目の転職 その7 面接辞退 [転職]

大手人材バンクAを通じて書類を送っていた自動車メーカのうちのひとつ(以下自動車メーカWと呼ぶ)から書類審査通過し面接の案内が来たことは、以前書いていた。
その時点での本命企業の書類審査回答待ちでいったん辞退していたのだが(その本命は結果的にボツだったが)、再度面接に来いという案内が大手Aを通じて打診された。

あいかわらず、面接の日時から採用内定に至った場合の入社手続きの日程まで一気に提示してきている。しかも、中途採用は今回の案内でいったん打ち切るというのだ。あまりにも慌しく、ここまであせらせられると、なにか裏の意図を感じてしまう。
その時点での応募した4社の状況は以下のようなものだった。

大手人材バンクAの紹介
- 自動車メーカW 書類審査通過、面接から入社手続きまでの日程提示(かなりの短期)
- 自動車メーカX 音沙汰なし
- 自動車部品メーカY 書類審査通過、面接の日程は後日連絡もらう予定

人材バンクBの紹介
- 自動車メーカZ 書類審査不通過

本命企業の自動車メーカZで失敗した職務経歴書を全社に提出済みだったが、とりあえず二つは書類審査を通過することができた。

自動車メーカWが提示してきた日程だと、内定をもらえたとしても、もうひとつ書類審査に通った自動車部品メーカYの面接を受ける前に決断しなければならない。自分の中での優先順位では、Wは応募4社中最も低く、たとえ内定をもらえたとしても、Yの面接を受けずして行くという決断はないと考え、前回同様辞退することにした。

なんだか、もったいない気もするのだが、多くの早期退職者が去っていく前の慌しい社内状況の中で、遠方にあるW(2日は有休取得が必要)を訪問する理由はないと考えた。これは後から考えても正解だったと思う。

 

次回予告;後輩の話


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 2

RustyCat

さすが男の人は違いますね。(尊敬)
私はどうも、感覚に頼る傾向が・・・。
価値観とか、人間関係とか、なんとなく馬が合いそうだなって具合に。
今のところ、勘が当たってくれてるようなので助かってますが。
やはり、企業も人を選ぶように、求職者も企業を選ぶ権利を持っているのだということ、忘れがちですが大切なことだと思います。
by RustyCat (2005-07-31 13:51) 

YAP

RustyCatさん、
「勘」も重要だと思いますよ。転職(就職)活動って、企業と個人のお見合いみたいなものですから。
ただ、良いところばかり見ていると、入った後に「話が違う!」ってなってしまうので、冷静にいろいろな視点で考えることが必要ですが。
実はこの後、失敗も含んだ話として展開していきますので、乞うご期待。
by YAP (2005-07-31 18:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

3000アクセス突破のお礼後輩の話 ブログトップ
JAL 日本航空 特便割引

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。