SSブログ

お寺シリーズ ~西光院 その3~ [お寺シリーズ]

青竜山西光院

宗派:真言宗豊山派
本尊:大聖不動明王(秘仏:不動尊の守り年である酉年にご開帳される)
開基:天正元年(1573年)、叡雅上人
所在:埼玉県川口市戸塚


[Bucknumber of 西光院]
その1はこちら
その2はこちら


その1でも書きましたが、武州川口七福神のうちの1つです。武州川口七福神とは、次の7寺です。

  • 弁財天尊…真言宗豊山派 西光院
  • 大黒天尊…真言宗智山派 密蔵院
  • 恵美寿神…曹洞宗永平寺直末 傑傳寺
  • 布袋尊…曹洞宗格地寺院 正覚寺
  • 福禄寿尊…真言宗智山派 錫杖寺
  • 毘沙門天…真言宗智山派 吉祥院
  • 寿老尊…曹洞宗格地寺院 正眼寺

川口七福神は、七福神信仰者の熱請により、川口市内の仏教寺院が協力して発会されたそうです。
今回は、弁財天様について書きます。



弁財天宮

法隆寺の夢殿と同じ六角形をしています。白い小石を敷き詰めて池を表現しています。水に浮ぶ蓮華の化身である弁財天さまを祀るにふさわしい堂となっています。今回は触れませんが、脇には7体の石造があります。これらは七福神です。向かい側に板碑群があり、最古のものは元亨2年(西暦1322年)のものらしいです。

普段は開帳されていませんが、お正月は下の写真のようにご開帳されています。よくわからないですね、この写真では…。



弁財天尊宮内

お正月は、このようにご開帳されています。神さまとその横に神さまの名前、咒が書かれた板(?)があります。

弁財天さまの拡大写真は↓です。

八臂(八本の腕)があります。天女の姿で水と福寿を衆生に施すといわれます。梵天王の妃で、異性運を恵む愛の神でもあるそうです。

琵琶を奏でる姿から音楽を司ることを示し、悪声も川のせせらぎのような美声に変える功徳から「妙音天」とも言われ、技芸上達の神としても崇められています。

また、知恵の福を与える学業成就の神としても知られています。



西光院のご朱印

西光院でいただいたご朱印です。


to be continue...


参考文献

川口七福神めぐり

 


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 4

小坊主つばめ

声がきれいになるなんて、非常にうれしい功徳
異性にモテるなんて、なんてうれしい功徳っ!
合掌
by 小坊主つばめ (2008-01-03 16:06) 

あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願いします~
by (2008-01-03 17:05) 

あんとろん

小坊主つばめさん:

ハハハ。そうですね。声がきれいになる。お坊様のお経の声っていいですよねぇ。
異性にモテル。いいですよね~。
by あんとろん (2008-01-03 19:16) 

あんとろん

カイト(^^)さん:

あけましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。
by あんとろん (2008-01-03 19:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1