やっぱりこっちの方が何となく安心
こんにちは、gonanaです。
本日のお題:キャッシュレス派? 現金派?
私は基本的に現金派です。
もちろん全くキャッシュレスに縁のない生活を送っているというわけではなく、電車に乗る時にはP..
タグ: 視覚障害者 ポイントカード スマホ決済 カード決済 クレジットカード 無人レジ PASMO 現金 キャッシュレス
顧話§今日の歴史~電子マネー事始め~
2001年11月18日、JR東日本がSuicaのサービス開始。
非接触型IC乗車カードを使いだしたのがいつ頃だったか忘れてしまったが、たぶんSuicaのサービス開始から数年後くらいではなかっただ..
タグ: 歴史 電車 PASMO Suica ICカード 鉄道
“鎌倉山” を徘徊(前編)
今日も富士山 ここから西へ、およそ 72kmとなります
湘南モノレール “湘南深沢駅” から...
本日は、22回目の ..
タグ: PASMO タンポポ フキノトウ 檑亭 ウォーターマッシュルーム 鎌倉広町緑地 棟方志功 鎌倉山記 夫婦池公園 仏行寺
サービス初日に作ったPasmoの払い戻し
使っていなかったパスモ(PASMO)の払い戻し。
そのパスモは、たしかサービスが始まってすぐのタイミングに自動発券機で作ったもの。
「払い戻し証明書」を見ると、カード発行日付が記載されてい..
タグ: パスモ PASMO
みかん山散策
国府津駅を発車した湘南電車 E233系です
今年、5度目の私設ハイキング同好会を実施しました
たった3人だけの「..
タグ: 矢倉岳 小田原厚木道路 ミカン山 御殿場線 東海道線 国府津駅 PASMO 東海道新幹線 寳金剛寺 風外窟