谷津干潟の鳥たち その1(10月10日撮影)
10月10日撮影の谷津干潟の鳥たちです。
この日は、D500+Sigma 150-600F4.5-6.3, コンデジTG-4に、久しぶりの高倍率コンデジP900 で、撮影です。P900 は、三脚..
タグ: 鳥 カワセミ ダイサギ シラサギ アオサギ ヒドリガモ イソシギ セイタカシギ D500 P900
カルガモの親子@谷津干潟
5月27日撮影の写真です。
前回は、カイツブリの親子を紹介しました。
今回は、カルガモの親子です。
昨年は、ここで、カルガモのお母さんが、一度に15羽もの子供を育てました。
3週間前には、..
タグ: 鳥 カルガモ EOS 7D MK2 P900 EF100-400F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
新緑の中のカワセミ@泉自然公園(5月6日撮影)
前回は、3月23日に来ました。
そのときは、カワセミは、雄から雌に給餌していました。
もしかしたら、雛が生まれているのではという期待で出かけました。
この日のカメラは、EOS 7D MK..
タグ: カワセミ 鳥 泉自然公園 EOS 7D MK2 EF300F2.8L IS Ⅱ USM P900
P900試し撮り3回目;カルガモの母親と雛たち@久しぶりの小石川後楽園(5月3日撮影)
前回ここに来たのは3月29日ですが、その日は、カワセミは、現れませんでした。
雌が、いなくなって、雄のカワセミが、どこかに、婚活に行ったのではという話でした。
3月4日に来たときは、カワセミは、い..
タグ: 鳥 カルガモ 親子 雛 P900 試し撮り 新機材 新カメラ
P900試し撮り2回目@谷津干潟(5月1日撮影)
前日のP900の試し撮りの写真を家に帰ってPCで、チェックし、もう一回、今度は、SX50HS も持参して、試し撮りです。
必要に応じて、撮り比べるつもりでした。
P900mo,2回目ですので、フォ..
タグ: 新カメラ P900 鳥 谷津干潟