NoMachineの導入(Zorin16、2022/01/04)
AnyDeskは便利ですが、VPNと相性が悪いことが判明しました。AnyDeskはサービス提供にインターネット(クラウド)が関与しているので、難しいところではあります。
そうなると、LAN内でダイレ..
タグ: NordVPN NoMachine
NoMachineを使ってみる その7 (2020/05/21)
証明書認証とする場合、証明書のペア(秘密鍵、公開鍵)を作成します。Windowsであれば、PuTTY系のアウトプットであるPuTTYgenで作れるようです。
https://www.nomachin..
タグ: NoMachine
NoMachineを使ってみる その8 (2020/05/26)
基本的にその7までの手順で繋がると思いますが、問題がいくつかあるようです。
■ユーザ名に漢字が使えない
欧米製ソフトウェアならではかもしれませんが、漢字と相性が悪いようです。ローカルユーザ名を..
タグ: NoMachine
NoMachineを使ってみる その6 (2020/05/19)
設定については、公式ドキュメントとナレッジベース、フォーラムを見るのが良さそうです。ナレッジベースとフォーラムはGoogle検索の結果から辿ってしばしば参照していたのですが、公式ドキュメントがあるのは..
タグ: NoMachine
NoMachineを使ってみる その5 (2020/05/17)
認証周りなどの設定がなく、全体的に設定項目が少なかったので、少し不安になってきました。クライアント側の設定(新規ショートカットの作成)を見て、こちらからも設定内容を探ってみます。
nxプロトコル..
タグ: NoMachine
NoMachineを使ってみる その4 (2020/05/15)
とりあえずダウンロードしてインストールです。日本語なんて便利なものはありません。自分の手に余したり、使い物にならなければ消せばいいだけなのです。
日本語はおろかワールドワイドにも分かりやすい設定例は..
タグ: NoMachine