タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  GAL22V10
記事 での「GAL22V10」の検索結果 14
Z80GalCompactの制作
 今月はALLPCBさん主催の "Useless" Design Competition に応募(入賞しました)したこともあり、プリント基板を只で作れるクーポンが4つもあったので何を作ろうかと悩みまし..
タグ: Z80GalCompact GAL22V10D PIC12F683 PL2303 Z84C0020PEG M68AF127 W27C512 DM3AT microsd GAL22V10
ポケコン(G850)用拡張基板の制作
 ポケコン(PC-G850V)のシステムバス端子用のコネクタをずいぶん前に購入していましたが、バス端子にはクロックが出ていなかったので GAL が使いづらいと思い放置していました。  最近、GAL内..
タグ: メモリ増設 Eborsy G850 PC-G850V システムバス ポケコン gal GAL22V10
SuperSimpleController(その14)モニタの制作2
 前回の記事でプリント基板化した自作CPU(Simple8Z)にシリアルインターフェースを接続してモニタプログラムを作成中であることを書きました。  今回はオレオレマシン語で記述したモニタプログラム..
タグ: 自作CPU SimonZ Simple8Z Homebrew CPU モニタ monitor OriginalCPU TTL CPU オリジナルCPU MC68B50
SuperSimpleController(その9)回路図とパターン設計
 前回の記事で書いたようにマシン語の実装も概ねできて(今後I/O関連等のマシン語を追加予定)ハード的にも安定しているようなので回路図の整理とパターン設計を行いました。  結果として13チップ構成..
タグ: DesignSparkPCB パターン図 回路図 TTL CPU OriginalCPU GAL22V10 M27C322 M27C1024 Simple8Z W27C512
SuperSimpleController(その8)メモリ関連のマシン語実装
 前回の記事でALUとジャンプ関連のマシン語の実装ができたので、今回はメモリ関連のマシン語について書いてみます。  また、本記事の後半にハード的な問題と対処方法についてメモしておきます。  今..
タグ: OriginalCPU TTL CPU GAL22V10 M27C322 M27C1024 Simple8Z マイクロコード 自作CPU
SuperSimpleController(その7)マシン語の実装検討
 前回の記事でジャンプ命令が動くようになったのでマシン語の実装検討を進めています。  今回のオリジナルCPUはROM内に制御信号を格納する方式でALU自体もROMで実現しているので自由度は高いのです..
タグ: OriginalCPU TTL CPU GAL22V10 M27C322 M27C1024 Simple8Z マイクロコード 自作CPU Twitter ツイッター
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ