記事
での「
E-M1 MarkⅡ」の
検索結果 32件
5月の花 釣鐘水仙
◎釣鐘水仙(ツリガネズイセン)
この時期、愛らしい鈴蘭水仙(スノーフレーク)やこの釣鐘水仙など、
文字通りツリガネの様な花形の草花が多く咲いています。
「釣鐘水仙」は、ユリ科、「..
タグ: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro E-M1 MarkⅡ 釣鐘水仙 ツリガネズイセン
5月の花 エビネ(海老根)
◎エビネ(エビネラン、海老根)
庭先に春咲きのエビネが咲き始めました。
一本の茎に沢山の花を付けて遠目には少しくすんだ茶色に見えます。
光に透かせば深い赤というか濃い臙脂(エンジ)色でし..
タグ: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro エビネラン エビネ E-M1 MarkⅡ 5月の花 海老根
サクラ風景5 ~石部桜・福島県会津若松市~
◎石部桜
樹齢650年ほどのエドヒガン桜。枝張は19m。
現地の案内板によれば、この桜は、中世会津(1500年頃)の領主葦名氏の重臣、
石部治部大輔(いしべ じぶだゆう)の庭にあったと..
タグ: 石部桜 会津若松市 M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO FUJINON XF23mmF2 R WR E-M1 MarkⅡ X-E3
サクラ風景3 ~平堂壇の桜・福島県田村市三春町~
◎平堂壇の桜(へいどうだんのさくら)
エドヒガン桜、樹齢200年。
近年になってここを訪れる人が増えているそうです。
(デジタルカメラマガジン4月号桜総選挙でも88位にランクインしていました..
タグ: 平堂壇の桜 桜 サクラ 一本桜 E-M1 MarkⅡ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO α7II SEL1635Z