レイアウト作成(20)
レイアウトというより、ターンテーブル中心になってきました。
デジタル化で相当手こずったので、うれしがり屋です。
ポイントの操作もレイアウト画面から、いつもアワアワしながらやっていますので、
..
タグ: #7286 レイアウト BR01 ターンテーブル BR 94.5-18 BR41 BR23
37922 DB 41 069 ウエザリング仕様 / Ep.III
今朝メルクリンからニュースレターが届いていた。今回の目玉はDB Ep.III、ウエザリング仕様のBR 41であろう。
http://www.maerklin.de/de/produkte/son..
タグ: BR41 Dampflok Ep.III DB MHI
DampfSpektakel 2010 (5)
暫く他の記事が入ってしまったが、DampfSpektakel 2010は、まだまだドイツの名機達が全国からやってきてその勇姿を披露している。I氏の記録写真もまだ途中である。
今回は2機の..
タグ: BR41 Ep.VI Dampflok
CS1(V.2.0.4)のファンクション設定
先日のブログ「冬の夜長のファンクション設定」で、hiokaさんよりCS1で行うことのできるファンクションマッピングの機能を使って最大限の効果を出す詳細を問われて、確かに当ブログではCS2を導入..
タグ: Central Station Systems BR41 mfx
冬の夜長のファンクション設定
先日当ブログで紹介した41形機関車(37921)であるが、今回CS1を使って隠れファンクションの確認などを行ってみた。
CS1とCS2の違いの1つにファンクションマッピング(ファンクショ..
タグ: mfx BR41 DIGITAL Systems Central Station
37921 DB 41 091 / Ep.III
今年の4月から始まった「今月の機関車」であるが、これはおそらく在庫処分を目的とした最終セールとみて良いと思う。そして、10月の「今月の機関車」として41形機関車が告知されたのが10月初めであっ..
タグ: mfx Ep.III BR41 DB Dampflok