記事 での「Z900RS」の検索結果 27件
仕事始め
長かった年末年始休暇も終わり#59123;、今日から仕事始めって方が大半かと思います。
かくいう私も今日が仕事始めです。できることなら永遠に休んでいたい・・・。
このブログを始めて間もなく2..
タグ: Z900RS
4色カラー展開(Z900RS)
4色カラー展開といっても車体色の事ではありません。
我ながらバカだと思うのですが、1本は車体に取り付けてますが、それも合わせてZ900RSのリアサスを3本所有しております。それにスプリングのみも..
タグ: リアサス Z900RS
付けているのも合わせると3.5本
Z900RSの純正リアサスが、車体に付いているのを合わせて3.5本・・・。
さてどうしよう・・・。
【送料無料】デイトナ D97094 [スプリングコンプレッサー]ショップ: ..
タグ: Z900RS
Z900RS Magical Racing マジカルレーシング テールカウル タイプ:綾織りカーボン製
もう何をどうしたいのか、カスタムの方向性がわからなくなってきました。
とりあず付けてみたいパーツを付けてみると言ったところでしょうか。
今回のパーツはコチラ、
Magical Racin..
タグ: Z900RS カーボンテールカウル
Z900RS タンデムステップバー 色替え
今週は、和中折衷パーツの交換です。
先月だか、PMCのショート管に交換し、リア周りをスッキリさせたかったのと、大阪ゴールドのBabyFace バックステップのカラーに合わせたかったのとで、国産の..
タグ: Z900RS
Z900RS ガソリンタンクのラベル剥がし
ガソリンタンクの注意書きラベルを剥がしました。
どなたかのブログで、ガソリンタンクが日差しで熱くなっている時なら、簡単に剥がすことができるって書いてありました。
この土曜日も5月初めとは思えな..
タグ: Z900RS
タンデムステップステーを交換 Ver.2
タンデムステップステーをbabyfaceのバックステップの色に合わせて交換してみました。
微妙に色が違う・・・。
サイレンサーステーは、ほぼワンオフに近い価格でした・・・。
タグ: タンデムステップ Z900RS
リヤカバーも替えてみました。
フューエルタンクが火の玉カラーとなり、ちょっとまとまりが無くなってきたので、シートカバーも火の玉カラーへ付け替えてみました。
(カワサキ純正部品は、コチラのページからパーツ番号や金額を調べる事が..
タグ: 火の玉カラー Z900RS
一粒で2度美味しい的な
Z900RSは火の玉カラーの方が、人気があるらしいですね。
私のZ900RSはブラックです。
ブラックを選んだ理由は、ブラックのホイールが欲しかったのと、たまたま在庫があったので即納車可能だったか..
タグ: フューエルタンク Z900RS ガソリンタンク 外し方
タンデムステップステーも替えてみました。
バックステップがゴールドカラーなので、タンデムステップステーも替えてみました。
当初はゴールドにアルマイトし直してみようか・・・と考えていたのですが、届いた実物をみるとシルバーでも結構きれいだなと思..
タグ: オーバーレーシング Z900RS
スライダー
ほぼ放置プレイ中のブログですが、Z900RSに飽きたワケで無く、ちまちまとパーツを取り付けたり、近所をウロウロと走っております。
もう数ヶ月前の事になりますが、スライダーを取り付けました。
ト..
タグ: Z900RS スライダー
樺島クルーズツーリング
梅雨の中休みの晴れの朝#58942;長崎自動車道下り「金立サービスエリア」に行くと週末と言うこともあって駐輪場に入り切れないほど多くのライダーが集まっていた。ほとんどわたしらですケロ(笑)熊本のお茶..
タグ: RnineT touring minorist R3 R1 ninja1000 Z1000 Z900RS R1200R R1200GS