タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  Tele-Elmar-M 135mm f/4.0
記事 での「Tele-Elmar-M 135mm f..」の検索結果 10
箱根登山鉄道 ーモハ1形ー
スケルツォ ] 12:22 07/01
LEICA M (Typ240) + Tele-Elmar-M 135mm f/4.0 今回の箱根詣での良かった2点目はモハ1形、2形が終日運用に入っていた点。 いつもは夕方になると彫刻の..
タグ: Tele-Elmar-M 135mm f/4.0 Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH. Summarit-M 75mm f/2.5
箱根登山鉄道 ーモハ2形ー
スケルツォ ] 12:41 07/02
LEICA M (Typ240) + Tele-Elmar-M 135mm f/4.0 今日は箱根登山鉄道 モハ2形です。 1枚目は大平台駅を出て箱根湯本駅に向かう側。 LEIC..
タグ: Tele-Elmar-M 135mm f/4.0 Summilux-M 50mm f/1.4 ASPH.
2018年明けましておめでとうございます。
スケルツォ ] 16:33 01/01
LEICA M (Typ240) + Tele-Elmar-M 135mm f/4.0 新年明けましておめでとうございます。 昨年はたくさんの方においでいただき、感謝!感謝!!です。 ..
タグ: Tele-Elmar-M 135mm f/4.0
E3系 旧こまち塗装2 ーズマリット 75mmー
スケルツォ ] 09:16 07/08
LEICA M (Typ240) + Leica Summarit-M 75mm f/2.5 朝、ちょっと早く出られたので武蔵浦和駅で朝練です。 日に日に老化のため目で思ったシャッターチャ..
タグ: Summarit-M 75mm f/2.5 Tele-Elmar-M 135mm f/4.0
武蔵浦和駅駅付近のあじさい
スケルツォ ] 09:17 06/20
LEICA M (Typ240) + Tele-Elmar-M 135mm f/4.0 気がつくと痛んでしまっている”あじさい”が多く、近接撮影が難しくなってしまう武蔵浦和駅付近の”あじさい..
タグ: Tele-Elmar-M 135mm f/4.0
芝 増上寺の桜
スケルツォ ] 18:41 04/20
LEICA M (Typ240) + Super·Elmar-M 21mm f/3.4 ASPH. 今日は芝 増上寺で東京タワーをバックに撮影した枝垂れ桜です。 今年は開花宣言があった後、..
タグ: Tele-Elmar-M 135mm f/4.0 Super·Elmar-M 21mm f/3.4 ASPH.
上野不忍池の桜 ー4月6日ー
スケルツォ ] 09:01 04/17
LEICA M (Typ240) + Summicron-M 35mm f/2.0 ASPH. 昨年はタイミングが合わずに桜の咲いている時期に訪れることができなかった上野不忍池を横切っている..
タグ: Summicron-M 35mm f/2.0 ASPH. Tele-Elmar-M 135mm f/4.0 Summarit-M 75mm f/2.5
南武線 209系 ー川崎駅ー
スケルツォ ] 00:48 02/05
LEICA M (Typ240) + Tele-Elmar-M 135mm f/4.0 発表があってから平日は連続して終日運用に入ったのですが、土曜日は運用に入らず残念。 この日はテレ・エ..
タグ: Tele-Elmar-M 135mm f/4.0
箱根登山鉄道 モハ2形 110
スケルツォ ] 02:57 01/23
LEICA M (Typ240) + Summicron-M 35mm f/2.0 ASPH. 先日このブログでも記事にしましたが、箱根登山鉄道もモハ2形 110 号機が2月12日で引退する..
タグ: Tele-Elmar-M 135mm f/4.0 Summicron-M 35mm f/2.0 ASPH.
武蔵野線 205系+209系 ー武蔵浦和駅ー
スケルツォ ] 13:32 01/20
LEICA M (Typ240) + Tele-Elmar-M 135mm f/4.0 ちょっと鉄分が不足気味なので、武蔵浦和駅で武蔵野線205系を撮影してみました。 と思ったら最初にやっ..
タグ: Tele-Elmar-M 135mm f/4.0