記事 での「RF100-500F4.5-7.1L I..」の検索結果 13件
EOS R5+RF100-500F4.5-7.1L IS USM で、水鳥の試し撮り@谷津干潟 その3 (2024年9月10日撮影)
谷津干潟での試し撮り その3 です。
RF100-500F4.5-7.1L IS USM +テレコンX2で撮影、場合によっては、さらに、クロップ(1.6倍)で、撮影して、RAW 画像を、現像ソフトで..
タグ: EOS R5 RF100-500F4.5-7.1L IS USM テレコンX2 試し撮り
EOS R5+RF100-500F4.5-7.1L IS USM で、水鳥の試し撮り@谷津干潟 その1 (2024年9月10日撮影)
9月5日に、EOS R5+RF100-500F4.5-7.1L IS USM で、水鳥の試し撮りをしましたが、この時、トラッキングモードにしなかったために、水平に、飛翔する水鳥は、ほとんど、ピントが外..
タグ: テレコンX2 RF100-500F4.5-7.1L IS USM EOS R5
2022年の年末最後の都市緑化植物園 その1(2022年12月28日撮影)
12月28日は、大規模修繕工事も年末・年始のお休みに入り、少し時間ができましたので、まだ、オープンしていた千葉市都市緑化植物園に行ってきました。
(1) パンジー?
(2) ..
タグ: シジュウカラ 千葉市 都市緑化植物園 EOS R7 RF100-500F4.5-7.1L IS USM
谷津干潟で、EOS R7+RF100-500F4.5-7.1+テレコンX2での試し撮り その2(2022年7月31日撮影)
EOS R7 に関心のある方から、テレコンX2をつけたら、どう撮れるのか興味のあるようなコメントがあり、この写真を先に入れます。2回目です。
EOS R7 は、Canon が、初めて出したAPS..
タグ: 新機材 新カメラ EOS R7 試し撮り RF100-500F4.5-7.1L IS USM テレコンX2
谷津干潟で、EOS R7+RF100-500F4.5-7.1+テレコンX2での試し撮り その1(2022年7月31日撮影)
EOS R7 に関心のある方から、テレコンX2をつけたら、どう撮れるのか興味のあるようなコメントがあり、この写真を先に入れます。
EOS R7 は、Canon が、初めて出したAPS/C サイズ..
タグ: 試し撮り 新カメラ 新機材 テレコンX2 RF100-500F4.5-7.1L IS USM EOS R7
5月中旬の千葉市都市緑化植物園 その1(2022年5月18日撮影)
薔薇の季節になって来ました。
この日は、素晴らしい良いお天気ですが、次の土曜日にゴルフポイントランキング戦が入っており、あまり歩きたくないということで、千葉市都市緑化植物園に出かけてきました。
..
タグ: RF100F2.8L Macro IS USM RF100-500F4.5-7.1L IS USM RF24-105F4L IS USM EOS R5 ウツギ 薔薇 花
8月初旬の千葉市都市緑化植物園のお花 その6 (2021年8月6日撮影)
コロナの感染拡大が、止まりませんので、出かける場所は、人が少ない場所です。
ここは、真夏の暑い時は、さすがに人がほとんどいなくなりますので、出かけて来ました。その6、最終回です。
車の外気温計では..
タグ: 花 千葉市 都市緑化植物園 EOS R5 RF100-500F4.5-7.1L IS USM EOS R RF50F1.8 STM
6月末の千葉市都市緑化植物園のお花 その3(6月27日撮影)
裏磐梯雄国沼のニッコウキスゲの写真の整理がまだ終わりませんので、都市緑化植物園の写真をアップします。その3です。
.
(1)ユリの一種でしょうか、周りに、まだ、蕾が沢山あるのに、傷んでいるお花..
タグ: FE16-35F2.8 GM α7RⅣ RF100-500F4.5-7.1L IS USM EOS R5 都市緑化植物園 千葉市 アジサイ 花