タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  PEN F
記事 での「PEN F」の検索結果 12
明日香 棚田におちる夕日(6/7)
Always be happy ] 22:57 07/30
6月7日、仕事帰りに明日香、細川の棚田に行ってきました。 棚田には田植えが終わり、水面に映る青空が美しい。 二上山に落ちる夕日。 平日だと..
タグ: 明日香 棚田 奈良 PEN F
和泉リサイクル環境公園(2/12)
Always be happy ] 17:53 02/26
2月12日 和泉リサイクル環境公園へ行ってきました。 近畿自動車道をびゅーんと走って1時間ぐらい。ほとんど高速なので早いけど緊張します。 菜の花が満開!ここはすっかり春ですね~。 ..
タグ: 菜の花 スイセン PEN F 和泉リサイクル環境公園 大阪
桜大仏(4/6)
Always be happy ] 11:14 05/22
下市町の桜巡りをしたあと、壷阪寺へ。 ここの桜大仏もずいぶん有名になりましたね。 平日だというのにたくさんの参拝客。県外の車が多く、駐車場待ちの車の列もすごかったです。 桜は..
タグ: PEN F 壷阪寺 奈良
ポケふた巡りと空へ続く扉(1/31)
Always be happy ] 22:06 01/31
1月31日(日)いいお天気。 それほど寒くもなく、久しぶりのお散歩日和。 1月に斑鳩町に設置されたばかりの「ポケふた」巡りに行ってきました。 ポケモンの絵がデザインされたマンホール蓋..
タグ: 奈良 ポケふた 斑鳩 PEN F なんでもドア
馬見丘陵公園 ひまわりとコキア (8/10)
Always be happy ] 00:10 08/30
8月10日は山の日でお休み。 朝から馬見丘陵公園へ。 丈の低い、小さめのひまわりが満開です。 そして、今年はコキアがお目見え。 あざやかなグリーンのもこもこがき..
タグ: PEN F 奈良 ひまわり 馬見丘陵公園
長谷寺のあじさい(6/27)
Always be happy ] 17:18 08/16
花の御寺と知られる長谷寺。 桜や牡丹、紅葉など四季折々に美しい花が楽しめるお寺。 アジサイの時期に訪問するのははじめてです。 境内のあちこちにアジサイが咲いていました。 ..
タグ: PEN F アジサイ 奈良 長谷寺
初瀬の棚田と特急ひのとり(6/27)
Always be happy ] 21:24 08/13
6月27日、長谷寺へあじさいを見に行こうと思い立ちました。 久しぶりのちょっと遠出。 近鉄大阪線を利用するから、もしかして近鉄特急「ひのとり」を見ることができるかも?! 朝早くに家を..
タグ: PEN F 奈良 初瀬の棚田 近鉄特急ひのとり
久米寺あじさい園(6/21)
Always be happy ] 14:49 07/26
6月21日、母をさそって久米寺へ行ってきました。 あじさい園、今年は花が少ない感じ。コロナ禍でお世話も十分できなかったのでは。 でも、今年もあじさいが見られたことに感謝です。 ..
タグ: PEN F 奈良 久米寺 あじさい
多賀大社 神あかり (10/6)
Always be happy ] 22:05 10/27
10月6日 多賀大社で行われたライトアップイベント「近江多賀 神あかり」へ行ってきました。 今年で3年目のイベント。 彦根まで2時間弱。 彦根駅からは近江鉄道に乗り換えて多賀大社前..
タグ: 神あかり PEN F 滋賀 多賀大社
SL北びわこ号 C56ラストラン(5/27)
Always be happy ] 10:17 09/15
5月27日、この日はSL北びわこ号として湖北路を走ってきたC56形蒸気機関車(愛称ポニー)の最終運行日。友人をさそって、C56を追っかけてきました。 SL北びわこ号は北陸本線の米原駅から..
タグ: SL SL北びわこ号 滋賀 PEN F 撮り鉄
馬見丘陵公園 ひまわりウィーク (7/28)
Always be happy ] 11:41 09/02
馬見丘陵公園 ひまわりウィーク(7/28~8/5) お天気はイマイチだったけど、仕事帰り、台風(12号)襲来の前に行ってきました。 ひまわりはきれいに咲いていました! ..
タグ: 奈良 PEN F ひまわり 馬見丘陵公園
OLYMPUS PEN F
マニュアルで行こう ] 00:16 06/23
このカメラは叔父から譲り受けたカメラです。この OLYMPUS PEN F は1963年に発売されたハーフサイズの一眼レフカメラです。ハーフサイズというのはフィルムの1コマ(36mm×24mm)を縦に..
タグ: オリンパス カメラ ハーフサイズ PEN F

最近チェックしたタグ