記事 での「NikonD2x」の検索結果 13件
トラフズク
噂に聞いていたトラフズクを見てきました。トラフズクはフクロウ目フクロウ科でフクロウの仲間だそうです。自宅から30分ほどの所です。枯れている柳の木の枝に5羽とまっていますが これではわかりませんね。私が..
タグ: NikonD2x AF-S Nikkor300mmF4D TC-14EⅡ
メジロさんいらっしゃい^^
自宅の木に来ていたメジロ アイリングが特徴ですね。番かな親子かな。。。こちらは森林公園のヒヨドリメジロもヒヨドリもポピュラーな野鳥でよく見かけます。近くまで寄れて大きく撮ることができました。 ..
タグ: TC-14EⅡ NikonD2x AF-S Nikkor300mm1:4D
モズ
多摩川の等々力に探鳥しに行ってきました。等々力は東京都側と神奈川県川崎側両方に同じ地名があり 今回は東京都側になります。寒風でシャッターを押す手がかじかんでしまいました。モズ 後ろから失礼^^;白鷺 ..
タグ: NikonD2x AF-S Nikkor300mm1:4D TC-14EⅡ
気分はタイタニック
煌めきの中風を受けて 気持ち良さそうなナミ&ビビしかし視線は進行方向を見つめ気分はタイタニックのディカプリオとウィンスレット^^b多摩川等々力の河川敷に来ています。実は鳥撮りに来たのですが鳥さ..
タグ: NikonD2x AF-S Nikkor300mm1:4D
白と黒Ⅲ
「白と黒Ⅱ」の続きです。白と黒 白鷺と鵜お互い群れで一緒にいるところをよく見かけます。仲が良いのか悪いのかそれにしてもこれだけ数が多いと大型の水鳥なだけあり恐さもあります。でも向こうから見ると人間も恐..
タグ: TC-14EⅡ NikonD2x AF-S Nikkor300mm1:4D
白と黒Ⅰ
森林公園と並んでよく行くワンコのお散歩コースの多摩川河川敷白と黒 白鷺と鵜ここ多摩川ではよく見かける 勢力を2分する水鳥たちです。小魚を追いかけてユリカモメも一緒に飛来してきました。「白と黒Ⅱ」に続き..
タグ: NikonD2x AF-S Nikkor300mm1:4D TC-14EⅡ
年の瀬
今日は大みそか 大掃除やお正月の準備で何かと忙しいです。明日はみなさん初詣に行かれるのでしょうか 我が家は恒例のお墓参りの予定です。朝のお散歩でお寺へ寄り道ビビ大あくび^^陽に照らされる葉牡丹みなさん..
タグ: NikonD2x TamronAF28-75mm1:2.8 A09
ナミ&ビビの背景
ナミにたくさんの暖かいお言葉をありがとうございます。現在はステロイドを服用し痛みが治まっているようで普通に歩けています。でも痛みを抑えているだけなので お散歩も歩行だけで無理させないように注意していま..
タグ: NikonD2x TamronAF70-200mm1:2.8 A001
シンデレラのハイヒール
眠りに落ちていくナミ&ビビシンデレラのハイヒール 重なり合って。。。夢の世界へうちのお姫さまたちは どんな夢を見ているのかな・・・シンデレラドリーム^^前回記事の「雨上がり」にたくさんのniceをあり..
タグ: NikonD2x AF NIKKOR 50mm 1:1.8D CanonEOS1DmarkⅢ Tamron SP AF90mm1:2.8Macro 272E
深まる秋
暦上は立冬が過ぎ 深まりゆく秋 晩秋そして初冬近し緑の中の紅花々もひっそりと咲く 思いにふけるお散歩でした。前回記事の「黄昏の刻」にたくさんのniceそしてコメントをありがとうございます。m(_ _..
タグ: TamronAF70-200mm1:2.8 A001 NikonD2x クロップ
相模原公園 水しぶき
前回記事の麻溝公園から相模原公園へ りりちゃん橋を渡って移動してきました。水の広場 水しぶきの背景のナミ&ビビ 大温室のグリーンハウスを背景にナミ&ビビ 温室内はたくさんの花々で賑わっ..
タグ: NikonD2x TamronAF70-200mm1:2.8 A001 TamronAF90mm1:2.8 272E
並木道
神奈川県立相模原公園のメタセコイアの並木道今日はお休みしています。みなさんの所へのお邪魔が遅れていて申し訳ないです。m(_ _)m
タグ: NikonD2x TamronAF70-200mm1:2.8 A001