タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  N響アワー
記事 での「N響アワー」の検索結果 7
Andante Cantabile
私は日本の歌以外、あらゆるジャンルの音楽を聴きます。 10代のころはRock/Pops、20代のころはJazz/Fusion、30代前半は交響曲、(狭義の)管弦楽曲を中心にClassic..
タグ: Pops avex CLASSICS jazz Rock fusion Bossa Nova Easy Listening NEW AGE MUSIC チャイコフスキー アンダンテ・カンタービレ
N響アワー終了
木陰の散歩道(So-net) ] 23:55 03/25
今晩の放送で1980年4月から32年続いたこの番組が終了しました。テレビはあまり観ない方ですが、この番組は好きでした。寂しい感じです#59123;
タグ: N響アワー
メータの第九!
音楽とともに ] 12:35 04/13
今日も快晴! しかも、昨日と違って気温も高くなり暖かで思わず顔もほころんできそうな陽気となりました(*^_^*) ここのところ、とても余震などとは呼べない激震が福島や長野県などを襲い、都心でも..
タグ: 第九 東京・春・音楽祭 ズービン・メータ NHK交響楽団 ベートーヴェン N響アワー 東日本大震災 チャリティーコンサート
第九の第4楽章、オーボエのおいしいところ
久しぶりにオーケストラネタを書きたいと思います。先日、N響アワーで、「日比谷公会堂・あの感動を再び~終戦直前に響いた第9」という番組がやっていました。終わりのほう最後だけみたのですが、井上道義さんが指..
タグ: オーボエ 第九 歓喜の歌 N響アワー 日比谷公会堂 井上道義
ビシュコフのマーラー5番
まず、取りあえず書いときたいのは、4楽章はついこないだも放映してたじゃん、ってことです^^;。年度が改まったので、OKってことなのかなぁ。毎週見てるんで、不思議な感じは否めず^^;。 でもって、..
タグ: 9番 5番 N響アワー NHK交響楽団 マーラー ビシュコフ
スメタナ「我が祖国」より「モルダウ」
夕べ録画しておいたN響アワーを見ました。日曜の夜9:00から1時間、教育テレビで放送されています。司会は作曲家の西村朗さんと岩槻里子アナウンサーです。 この日は、N響2009年心に残ったコンサートベス..
タグ: チェコフィル プラハの春音楽祭 オーボエ フルート 合唱 合唱コンクール スメタナ/モルダウ スメタナ「我が祖国」 ラドミル・エリシュカ N響アワー
N響アワー「大河ドラマ特集」
さくらもちモチ ] 21:30 11/15
今、NHK教育で放送されている「N響アワー」の今日の特集は 「大河ドラマ」です。 歴代の大河ドラマのテーマソングが NHK交響楽団によって 解説&映像つきで演奏されているんです。 日曜午..
タグ: 大河ドラマ 特集 NHK交響楽団 N響アワー 演奏 テーマソング