記事 での「MZD75-300II」の検索結果 53件
新浦安 2014.1.13
午後から鳥見へ.三番瀬の西側,新浦安の堤防をブラブラ.ハジロカイツブリスズガモ→フィールドノート機材 E-M1 MZD75-300II
タグ: 千葉その他 OLYMPUS E-M1 MZD75-300II
生田緑地 2014.1.7
はじめ枡形山へ.その後西側の遊歩道を散策し,奥の池へ.オッと目の前にアオジが.でも日陰で暗すぎます.緊急事態でISO2000までアップ.さらに水生植物観賞池へ.ここではアオジが餌を啄んでいた.さらに野..
タグ: 生田緑地 E-M1 MZD75-300II OLYMPUS
宮が瀬 2014.1.4
最近は山野の鳥を見る機会が少ない.ちょっと足を伸ばして宮が瀬まで.早戸川林道を往復したが,結構鳥見人多いですね.収穫はいまいち.最近干潟の鳥ばかりだったので,藪の中の鳥を見つけるのにはリハビリが必要か..
タグ: E-M1 MZD75-300II OLYMPUS 神奈川その他
不忍池 2013.12.30
午後から上野へ.数年ぶりの不忍池.カモがいません.今年は冬鳥が少ないと聞くが,不忍池も同様なのか.それとも不忍池特有なのだろうか.以前来たときもカモが少なかった.さらにその前は10年以上前になるが,そ..
タグ: 東京その他 OLYMPUS E-M1 MZD75-300II
皇居濠 2013.12.24
恒例のお濠巡り.東京駅をスタートして桔梗濠,大手門から皇居東御苑をのぞいて大手門に戻り大手濠,清水濠,牛ヶ淵,千鳥ヶ淵,半蔵濠,桜田濠,凱旋濠,二重橋濠,蛤濠,馬場先濠とまわった.最初の桔梗濠からして..
タグ: OLYMPUS E-M1 MZD75-300II 東京その他
葛西臨海公園 2013.12.11
鳥少ないようです.のんびりした鳥見.お出迎えはジョウビタキアオサギ頭をかくオオバンハジロカイツブリカニを捕獲ちょっと遠いけど猛禽類,なんでしょう.拡大してみるとオオタカの幼鳥のようです撮影機種 E-M..
タグ: OLYMPUS E-M1 MZD75-300II 葛西臨海公園
水元公園 2013.12.2
午前中私用を済ませ,午後からちょいと鳥見.どこにいこうか?もう一度コスズガモに会いへ.ところが先週居たところでは見つからず.いろいろ探したが結局見つからず.抜けたのでしょうか?オカヨシガモキジバト 木..
タグ: 東京その他 OLYMPUS MZD75-300II E-M1
水元公園 2013.11.27
昨日伊佐沼で今年もコススガモが来ていると聞いた.昨冬は結局行きそびれてしまい,今回初見.水元公園自体も初で一周してみた.寒いのかなかなか顔を出してくれないやっと顔を拝むことができた.嘴の先の黒い部分は..
タグ: MZD75-300II E-M1 OLYMPUS 東京その他
江東区 仙台堀川公園 2013.11.18
今日の目的は一つだけ.ミゾゴイ.何でこんな公園にいるんだろう.都会の小さな公園に出現.この個体は人になれすぎ.全く逃げない.それどころか人に向かってくることも.籠逃げかとの噂もあるが,個人でミゾゴイを..
タグ: E-M1 OLYMPUS MZD17/1.8 iPhone4S MZD75-300II 東京その他 Apple
箱根 桃源台〜仙石原 2013.11.19
今日も天気がいいので,ちょっと箱根までお出かけ.小田原からバスで桃源台へ.そのから仙石原湖尻自然探勝歩道を仙石原まで歩いてみた.約6km,あまり高低差はなく,約2時間半の散策.鳥のほうはというと,今日..
タグ: 神奈川その他 OLYMPUS E-M1 MZD75-300II
九十九里散歩 11月3日
太平洋の荒波(E-M1 MZD75-300II)どんより曇り空(E-M1 MZD17/1.8)鳥よりサーファーが多かった(E-M1 MZD75-300II)アカエイ?釣り上げられたようです(E-M1 ..
タグ: 千葉その他 E-M1 MZD75-300II MZD17/1.8 OLYMPUS
九十九里浜 アルバム 2013.11.03
OLYMPUSのViewer3を再インストールしたが,どうも調子が悪い.突然落ちるし,ファイルも認識しなくなった.Lightroomが対応するのを待つしかないかとあきらめていたが,SILKYPIX P..
タグ: 千葉その他 E-M1 MZD75-300II