記事 での「Maxima」の検索結果 14件
Maximaの基本(その1)
数式をそのまま計算できる数式処理アプリ「Maxima」(マキシマ)は
1960年代に(米国)マサチューセッツ工科大学で開発されて以来
世界中で利用されてきた。
数学アプリとしてはMathma..
タグ: Maxima ReedSolomon 誤り訂正 符号理論 gardner
imaximaのエラー
ひさしぶりにEmacsでimaxima (Homebrewでインストールされたmaxima 5.44.0_2のもの)をつかったら、
(%i1) x;
LaTeX error in: x
..
タグ: Maxima
imaxima
OS X版Emacsで、ひさしぶりにimaximaを起動したら、
LaTeX error in: \mbox{\tt\red(\mathrm{\%o3}) \black}
といわれ..
タグ: LaTeX Maxima
RYOMA D-1 MAXIMA 10.5°SR 中古
クラウンに薄い線キズ、細かいアタリキズがあります。
クラウンのエッジに、アタリによる細かい塗装のハガレがあります。
フェースに細かいアタリキズがあります。
ソール全体に薄い線キズ、コスリ..
タグ: RYOMA D-1 Maxima 10.5°SR 中古
『コレクション完成』(数学パズル)
【問い】 キャラメルのおまけについているフィギュアを集めています。 キャラメルは一箱100円です。 全部で12種類のフィギュアがあるのですが、全種類を集めたいと企んでいます。 ただし、どんなフィギュア..
タグ: 数学パズル Maxima おまけ商法
『アキレスとカメ』(ゼノンのパラドックス)
俊足のアキレスがカメに永遠に追いつけない!?────────────────────────────── あるところにアキレスとカメがいて、2人は徒競走をすることになった。 しかしアキレスの方が足が速..
タグ: 無限 アキレス 亀 ゼノン Maxima 収束
Maxima: 最小2乗法
Maximaで最小2乗法をやってみる。
$ maxima
Maxima 5.25.1 http://maxima.sourceforge.net
using Lisp SBCL 1.0...
タグ: R Maxima
一年の計は文旦にあり。
成人の日だからっつーて、訓示みたいなのをぶちかまそーっつーんぢゃありません。(このブログぢゃ~ありえんです。ゼッタイ) 訓示みたいのは、おぢさんでも鬱陶しいもんです。 んなのは手短にして、早..
タグ: Citrus Maxima ミカン科 文旦 ボンタン ブンタン ザボン 朱欒 香り 果実
バレルラインとサイトライン (1)視線
世の中には、Maximaなる数式処理ソフトがあり、こいつを使うと、数式をいじくった上で、結果をグラフ化するとか
ができるみたいなので、こいつで遊んで見ます。
最終的な解までたどり着くかどうか、..
タグ: 視線 Maxima
フィボナッチ数列の拡張 「離散」から「連続」へ
フィボナッチ数列、これほど自然界に不思議と調和した数列はないだろう。フィボナッチ数列の話題には事欠かないが今回、この数列を拡張し、連続した関数にすることを試みる。まずはフィボナッチ数列の「定義」から。..
タグ: エクセル フィボナッチ関数 フィボナッチ数列 Maxima オイラーの公式 複素平面 Gnuplot
Maximaのバージョン5.20.1
ちょっと気を抜いていたら、新しいバージョンが出ている。
http://sourceforge.net/projects/maxima/files/
残念、Mac OS X阪はまだのようだ。
..
タグ: Maxima 数式処理ソフト
Maximaのバージョン5.19.2
Macsymaの流れを汲むMaximaのバージョン5.19.2が出ていた。
http://sourceforge.net/projects/maxima/files/
はじめてのMaxima ..
タグ: Maxima