タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  linux
記事 での「linux」の検索結果 936
【Ubuntu 9.10】 lm_sensors 3.1.2 をインストール
先ほどconkyの記事を書きましたが、それに伴いlm_sensorsの本家から最新の3.1.2を持ってきてインストールしました。http://www.lm-sensors.org/sensors-de..
タグ: linux ubuntu lm_sensors install
【Ubuntu 9.10】conkyにATI Radeon グラフィックカードの温度やファンスピードを表示する。
前回、ATIのグラフィックボードの温度を表示させる方法を記述したところ、通りすがりさんからConkyなるソフトがあることを教えてもらいました。早速、インストール。リポジトリでもいいのですが。。また、よ..
タグ: ATI グラフィック linux conky ubuntu
【Ubuntu 9.10】ATI Radeon グラフィックカードの温度を調べる方法
Ubuntuを使っていて、グラフィックカードの温度が気になる。。。なぜななら、私が使っているATI Radeon HD 4870 は結構温度が高いのです。。大体70~80℃。Windowsでは、Cat..
タグ: linux グラフィック ATI ubuntu 温度
【Ubuntu 9.10】Sensors Applet 2.2.5は ATI Radeon グラフィックカードの温度表示に対応してた。 
1つ前の記事でATIのグラフィックカードのファンスピードが調べられる事が分かったのと、同時に分かった事ですが。Sensors Applet 2.2.5は ATI Radeon グラフィックカードの温度..
タグ: 温度 sensors ATI ubuntu Gnome linux Applet
【Ubuntu 9.10】ATI Radeon グラフィックカードのファンスピードを調べる方法
前回の記事「【Ubuntu 9.10】ATI Radeon グラフィックカードの温度を調べる方法」でファンスピードは見る方法が無い。と書きましたが。。調べ方が足りませんでした。aticonfig --..
タグ: ファンスピード ATI グラフィック ubuntu linux
Fedora12
を今日の講義で使った。 本当はフラッシュメモリを使ってやるけど、準備がまだらしいので先生からLiveCDをもらって起動させてみた。 講義が終わって自由時間になってからいろいろと触っ..
タグ: linux LiveCD Fedora12
【Ubuntu 9.10】Ubuntu 9.10 64bit版で Adobe Reader 9.3.2 日本語版 インストール
Ubuntu 9.10を32bit版から64bit版にしてから、かれこれ3ヶ月が経ちます。それで、最近AdobeReader日本語版をUbuntu 64bit版にインストールのは、ちょっと面倒な事を知..
タグ: ubuntu linux 64bit Reader Adobe Ubuntu 9.10 日本語
【Ubuntu 9.10】 Awn 0.4.0をインストール
この記事を書く24時間くらい前に Awn 0.4.0がリリースされたと言うのを知って早速インストールしてみました。といっても、debパッケージがあるわけでもないので(PPAでもダメでした)ソースコード..
タグ: ubuntu linux awn install インストール
【Ubuntu 9.10】 Picasa 3.0 (Bata)をインストールしましたが・・・文字化け。
以前、Picasa 3.0 を下記のページからインストールしました。http://picasa.google.com/linux/download.htmlところが、メニューは英語だしダイアログボック..
タグ: ubuntu linux Picasa インストール install
【Ubuntu 9.10】gnome panel の表示がおかしい時の対処法
私のUbuntuはソフトの入れすぎなのか、起動時にgnome panel の表示が稀におかしい時があります。そのほとんどが、通知スペースのアイコンが正常に表示がまともでない状態です。そんな時は端末から..
タグ: linux Gnome ubuntu panel
前のページへ 1 2 58 59 60 61 62 63 64 65 66 77 78 次のページへ