記事 での「Kobaltblau」の検索結果 22件
28,2cm UIC-X Wagen / DB Ep.III まとめ
既に全長28,2cmのUIC-Xモデルは相当の種類が登場し、当ブログでも紹介してきていますが、やはりブログの宿命で整理しないとまずいと思いつつ、以前紹介したモデルがどんどん埋もれてしまっている..
タグ: DB Ep.III UIC-X INDEX Kobaltblau Chromoxidgruen DSG
4130 DB (TEN) WLABmh 174 / Ep.IV記事をリニューアルしました。
前回に続き、今回もUIC-U形の鉄板客車モデルのリニューアルをしました。今回はPrimexではなく、メルクリンモデルです。同じ青TENモデルですが、屋根色、表記などやや異なるモデルです。以下に..
タグ: Ep.IV Kobaltblau UIC-U DB 青TEN Schlafwagen
39120 DB E10 345 / Ep.IIIb記事をリニューアルしました
2006年に新設計モデルとして初めて登場したE10.3モデルの記事に画像とテキストを加えてリニューアルしました。Kobaltblau色のBügelfaltenと呼ばれた流線形の造形は、1960..
タグ: Kobaltblau Ep.IIIb DB E10.3
T33018 DB Am 203.0 / Ep.IV
▲ 区分室側
▲ 通路側
昨日の記事で予告をした直流3線式のTRIX EXPRESSモデルの客車セットから、1等区分室車(Am 203.0)を紹介してみたいと思います。既に記しまし..
タグ: DB UIC-X Ep.IV Kobaltblau TRIX EXPRESS
2864 DB A4üm-61 / Ep.III
▲ 区分室側
▲ 通路側
D-Zugセット(2864)の27cm1等区分室車モデルです。1960年代ぼEp.IIIb時代では最新の客車であったA4üm-61(Ep.IVではAm 2..
タグ: DB Ep.III UIC-X Kobaltblau
42758 DB A4üm-61 / Ep. III
▲ 通路側
▲ 区分室側
42758客車セットの2つ目のUIC-X1等区分室車モデルを紹介します。
車端部分の画像です。これを見ると29855の1等車モデルと比較して..
タグ: Ep.III UIC-X Kobaltblau DB
29855 DB A4ümg-54 / Ep.IIIb
▲ 通路側
▲ 区分室側
先日、27cm1等/食堂室合造客車(通称Kakadu)を紹介しましたが、このモデルと同じスタートセットに同梱されている1等区分室客車(A4ümg-54)の..
タグ: DB UIC-X Gruppe 53 Ep.III Kobaltblau
29855 DB AR4üm-65 / Ep.IIIb
▲ 解放室側
▲ 食堂/厨房側
以前このブログでも紹介した24センチ鉄板客車でもある同形のARüm-65の27センチ樹脂製モデルについて今回触れてみます。
こ..
タグ: DB Ep.III Speisewagen Kakadu Kobaltblau Purpurrot
4091 DB Aüm 203 / Ep.IV
▲ 区分室側
▲ 廊下側
前にも記しましたが、4091は1972年に初めて27cm樹脂製客車モデルが登場したときから続く製品番号です。当初はポップカラーで、タルキスカラー、セット同..
タグ: UIC-X Kobaltblau Ep.IV DB
28,2cm UIC-X Wagen / DB Ep.IV まとめ
更新はせずとも、ほぼ毎日当ブログのアクセス解析は眺めていますが、最新の記事が多くのアクセスを頂いているのに対して、意外に昔の記事を複数の方がご覧になっているのを毎日のように確認しています。その..
タグ: DB Ep.IV UIC-X INDEX Zugbildung Popfarbe Kobaltblau Chromoxidgruen タルキスカラー