余がこんぴゅうたの由来(2)(新規)
約束しておりました「余がこんぴゅうたの由来」の2回目の記事をお届けします。
以下で展開されるのは、現在でも一部で稼働している「汎用コンピューター」の話です。
それもかなり突っ込んだ専門的な内容なん..
タグ: コンピューター講座 森口繁一 Cobol FORTRAN
TODのルーティを見ると奈美悦子を思い出す
おはようごじゃいましゅ。もはや研究が生きがいです。ともなーです。 …そんな生きがい、嫌です。ホントに鬱になりそうです。おかしいなぁ…交通がやりたくて交通の研究室に入ったのに、研究はずっとずー..
タグ: 研究 プログラミング FORTRAN 黄金比 NAMCO きらりんレボリューション トゥットゥルー
パソコンのこと−興味を持ったはじめの頃
パソコンのことを知ったのは小学校の高学年の頃だろうか。
同時はスペースインベーダーが大ブームを巻き起こしていたっけ。
そしてそれに続いてでてきた平安京エイリアンが東大生が作ったものであ..
タグ: パソコン スペースインベーダー インベーダー 平安京エイリアン マイコン プログラム Macintosh MAC Apple IBM