タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  EOS 1D MK4
記事 での「EOS 1D MK4」の検索結果 36
カワセミ撮影習作
テリーの部屋 Part 2 ] 13:18 02/03
本日は、カワセミ撮影習作です。 1月11日、都内某公園での撮影です、 ここは、必ずと言っていいくらい、カワセミさんが出てくれますが、距離が60m位と長く、400mm とテレコン1.4 でも、小さく..
タグ: カワセミ EOS 1D MK4
美浜園から谷津干潟へ
テリーの部屋 Part 2 ] 23:29 01/26
久しぶりに、美浜園に行って見ました。 ここも東日本大震災で、大きな被害を受け、開園はしているもののあちこちに震災の爪痕が残っており、まだ、修理工事中です。 池の大半が、水がない状態です。 ..
タグ: ニコン1V1 EOS 1D MK4 美浜園 谷津干潟
カワセミ撮影散策@某自然公園
テリーの部屋 Part 2 ] 11:13 12/28
ニコン1V1のその後の試し撮りを載せる前に、12月15日に撮影した某自然公園でのカワセミを求めての散策の紹介です。 その前にここに来たのは8月2日ですので、4ケ月ぶりです。 この日のカメラ装備..
タグ: カワセミ 某自然公園 泉自然公園 EOS 1D MK4 EOS 60D
カワセミと紅葉(@某都内公園)
テリーの部屋 Part 2 ] 23:52 12/11
11月30日の撮影です。 久しぶりに、カワセミさんを見に、某都内公園に出かけました。 有名な公園だけに、見物客が多かったです。 そして、紅葉も、なかなかきれいでした。 カワセミさん..
タグ: 小石川後楽園 EOS 1D MK4 カワセミ
原宿元気祭りスーパーよさこい 2011 その5 (Sunnys と帯屋町筋)
テリーの部屋 Part 2 ] 21:05 09/14
原宿元気祭りスーパーよさこいの続きです、8月28日の撮影です。 本家高知からの出場ですが、こういうグループもありました。 サニーグループよさこい踊り子隊Sunnys です。 中学3年から小学..
タグ: DSC-HX9V 帯屋町筋 Sunnys EOS 1D MK4 元気祭り 原宿 スーパーよさこい
原宿元気祭りスーパーよさこい2011ーAZUKIと舞華
テリーの部屋 Part 2 ] 12:50 08/29
震災の影響で、開催が危ぶまれた原宿元気祭り2011(第11回)ですが、今年も8月27日、28日に開かれました。27日は、恒例のゴルフがあり、28日に、行って来ました。 5つの会場で、行われていました..
タグ: イベント お祭り 原宿 元気祭り スーパーよさこい EOS 1D MK4
蓮とカワセミ
テリーの部屋 Part 2 ] 23:36 08/02
山行きを延期しましたので、久しぶりのカワセミ撮影に出かけました。7月7日にいつものK公園で、初めて、カワセミが全く現れずボウズでしたので、今回は、I 公園にしました。 前に、カワセミを撮影に行っ..
タグ: カワセミ ハス EOS 1D MK4
その後のカワセミの子供達
テリーの部屋 Part 2 ] 15:52 06/30
6月20日以降のK公園のカワセミの子供達の話です。 4羽巣立ちをしたカワセミの子供達は、6月20日、3羽見かけました。 24日は、1羽がいつもの、止まり木に来て、池に何回か飛び込みました。..
タグ: カワセミ 子供 ヒナ EOS 1D MK4 EF100-400F4.5-5.6L IS USM
カワセミの子供の飛び込み練習
テリーの部屋 Part 2 ] 18:28 06/24
カワセミの子供が6月13日に巣立ちをしたのは、前回のブログで、紹介しました。 今回は、子供達の池に飛び込む姿を紹介します。 これは、6月20日に撮影したものです。 カメラはEOS 1..
タグ: カワセミ 子供 巣立ち 飛び込み EOS 1D MK4
カワセミの子供の巣立ち
テリーの部屋 Part 2 ] 17:03 06/22
6月20日の撮影です。 先日、400F4DO レンズを借りて試写した時は、6月5日でした。このときは、雄、雌のカワセミが、頻繫にえさを とって、巣に運んでいました。 子供が、いるよう..
タグ: カワセミ 子供 EOS 1D MK4
EF400F4LDO レンズ試写(カワセミ撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 11:51 06/17
谷津干潟、小石川後楽園で、カワセミ撮影を始めて、カメラをEOS60D, EOS 1D MK4 とグレードアップしてき て、レンズもEF100-400 F4.5-5.6L IS USM では、不足..
タグ: カワセミ EOS 1D MK4 EF400F4LDO
衝撃
テリーの部屋 Part 2 ] 19:01 05/07
本当は、新しいカメラの連写機能試験の記事を載せるつもりでしたが、衝撃的な事件がありましたので、これを 先に載せます。 昨日、5月6日のことです。 最近、カワセミ撮影に、谷津干潟、小石..
タグ: セイタカシギ EOS 1D MK4
前のページへ 1 2 3 次のページへ