タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  EF64 1000
記事 での「EF64 1000」の検索結果 60
今朝の激闘「あけぼの」
青空鉄道日記 ] 23:54 01/13
1月13日月曜日 ホントは12日に行った成田線撮影記を書きたかったのですが、とりあえず今日撮影した「あけぼの」の写真を先にUPする事にしました。 世間はお休みとなる成人の日の今日。残念ながら仕事で..
タグ: 寝台特急あけぼの EF64 1000 24系 名鉄2200系
今年も遅れあけぼの
青空鉄道日記 ] 21:02 01/04
1月2日木曜日 年末にもあった遅れあけぼの。この日も日本海側の悪天候のため、約2時間ほど遅れているとの情報を掲示板でゲット。地元を8時20分くらいに通過しそうだったので、超望遠撮影ポイントへ向かいま..
タグ: 高崎線 EF64 1000 寝台特急 あけぼの EF65 2000
EF81 138牽引団臨送り込み回送
青空鉄道日記 ] 23:00 11/23
11月16日土曜日 いわきから発車する団臨「あきたdeナイト」号の送り込み回送が走るので 朝の高崎線宮原へ行って来ました。カメラをセットしていたら宴がやって きました。
タグ: EF81 EF64 1000 北斗星 24系
いつもと変わらぬカシオペアと北斗星
青空鉄道日記 ] 22:59 11/16
11月10日日曜日 あけぼのだけでなく、夜行寝台列車全廃の報道がありました。いつかはそういう日が来るであろう事は、覚悟していましたが、とっても悲しい思いで一杯になります。まだJRからの正式な報道はあ..
タグ: 東北本線 カシオペア 北斗星 EF510-500 夜行列車 EF64 1000 183系 ブルートレイン 寝台特急
那須野満喫号撮影
青空鉄道日記 ] 22:31 10/30
10月27日日曜日 那須野満喫号という快速列車が、南越谷-黒磯間で運転されました。使用車両は なぜか勝田のE531系で、しかも5連の附属編成。朝の下りはすっかり忘れて いて撮影出来なかったので、..
タグ: カシオペア 東北本線 EF510-500 E231系 EF64 1000 E531系
清洲駅でちょこっと撮影
青空鉄道日記 ] 22:45 10/26
10月23日水曜日 所用で名古屋に行くことになり、いつものごとく早起きして新幹線に乗車。名古屋駅 から東海道本線の各駅停車に乗車し、清洲駅で下車。約90分ほど撮影してきました。 まずは508..
タグ: 東海道本線 EF200 EF65 2000 EF66 100 EF64 1000 EF66 EF210
EF66 27広島公開ヘッドマーク付撮影2
青空鉄道日記 ] 09:27 10/13
10月12日土曜日 関西の友人からEF66 27が4083レに充当される運用に入っているという連絡 が金曜日夜にありました。4083レ地元の地元通過時刻は5:50過ぎ。なので 5:20に起床して..
タグ: EF65 1000 東北本線 EF66 EF64 1000
2013カシオペアクルーズ&小野上工臨や蒸気機関車撮影
青空鉄道日記 ] 12:07 10/06
10月5日土曜日 今年もカシオペアクルーズが走ってくれました。ただし天気も悪いし、今週は 出先での仕事が続き、体が悲鳴をあげているので、お仲間の車に同乗させて 頂き撮影に行って来ました。高崎線内..
タグ: 上越線 EF64 1000 EF81 カシオペアクルーズ 681系 はくたか 北越急行 D51 498 DD51 吾妻線
最後の64訓練とギラリ!カシオペア撮影
青空鉄道日記 ] 11:09 10/06
9月29日日曜日 午前中はまだ雲が多かったですが、午後になると晴れてきてくれたこの日。 64ハンドル訓練を撮影出来る最後の日となったので、ヒガハスで撮影して きました。さすがに晴天に恵まれたので..
タグ: 東北本線 EF64 1000 24系 EF510-500 カシオペア
今日もロクヨン訓練撮影
青空鉄道日記 ] 01:22 09/23
9月22日日曜日 予報よりお天気が良くなった日曜日。日月とEF64 1000牽引のハンドル訓練が またまた走るので、ヒガハスへ出かけました。今回は線路際で正面がちに撮影 するか、それとも青い空と..
タグ: 東北本線 EF64 1000 EF65 2000 EH500 24系 北斗星 カシオペア EF510-500
EF66 24牽引トヨタロングパス撮影
青空鉄道日記 ] 00:46 09/22
9月21日土曜日 先週から新鶴見EF210の運用にEF66 24が充当され、この日の早朝に地元を 通過する4055レトヨタロングパスエクスプレスを順当に流れれば牽引する はずなので、撮影に出かけ..
タグ: EF64 1000 183系 185系 東武スペーシア EF65 2000 EF210 トヨタロングパスエクスプレス EF66 東北本線
豪雨の中で撮影
青空鉄道日記 ] 07:15 09/16
9月15日日曜日 台風の接近によるものか、朝から埼玉は土砂降りの大雨。しかしそんな雨でも カシオペア・北斗星・あけぼのの各夜行列車は定時で上がって来ていました。 特にあけぼのは双頭連結器のEF6..
タグ: 東北本線 カシオペア 北斗星 EF510-500 EF64 1000 あまちゃん 36形 三陸鉄道
前のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ

最近チェックしたタグ