タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  DSC-RX100
記事 での「DSC-RX100」の検索結果 306
RX100で三渓園で桜とってきたとです3
三渓園の続き。去年はオリンパスのXZ-1を使って三渓園を撮りましたが、今回はソニーのRX100で。案外、XZ-1の性能がいい気がしました。レンズがいいのかな。イメージャはRX100の方が抜群にいいはず..
タグ: DSC-RX100
【更新】1.0型センサー搭載「DSC-RX100」、ソニーストアにてプライスダウン!!
shigeのつぶやき日記 ] 11:25 06/11
大型センサーを搭載し、その写りの良さから売れに売れまくった高級サイバーショット「DSC-RX100」が、ソニーストアにて5,000円のプライスダウンで、お買い求めになりやすい価格となっています..
タグ: DSC-RX100 値下げ ソニーストア サイバーショット
GW後半、山形ツアーで在庫補給!
Hobby Time ] 22:42 05/12
DSC-RX100(10mm(28mm相当)、f=5.6、SS=1/640、ISO80)アップが遅くなりましたが、GWは山形へ在庫補給にも行って来ました。いつもは源八さんをピンポイントでトンボ返りなの..
タグ: DSC-RX100
GW後半初日はSL撮影! ~恒例行事?
Hobby Time ] 23:52 05/06
DSC-RX100(10mm(28mm相当)、f=4.5、SS=1/640、ISO400)今年も行って来ましたSL撮影。(去年の記事はコチラより)今回は給水補給と各所点検を行う「津川駅」での撮影です。..
タグ: DSC-RX100 D7000 AF-S VR 70-300mm D3S AF-S 16-35mmF4G VR
今日の定禅寺通り。
Hobby Time ] 21:08 04/29
DSC-RX100(17mm(46mm相当)、f=8.0、SS=1/100、ISO80)この時期のお楽しみですね。新緑が優しくて、美しいです。去年よりちょっと遅いかと思っていたんですが、そうでもないよ..
タグ: 定禅寺通り DSC-RX100
桜の咲き始めの頃を今更7
ここで試し撮りは終り。三渓園は次の機会で貼ります。RX100の限界もわりと分かってきた気がする。レンズもイメージャも悪くないんだけど、その他に突出した利点がないのも事実。万人向けのカメラだと思われ。 ..
タグ: DSC-RX100
桜の咲き始めの頃を今更6
RX100で桜。スナップ写真用にはかなりいいカメラだなぁと実感。全部載せなところもいい。まぁ欠点はなくもないが、現時点ではあまりけなす気にはならないレベル。 思いっきり逆光で撮ったけど、わりと大..
タグ: DSC-RX100
桜の咲き始めの頃を今更5
RX100で桜やらその他植物とかを撮ったのです。 どうしても人工物が入ってきちゃって、アングルで隠すか、入っていても気にならない絵作りにするか。後者はすごく難しそう。
タグ: DSC-RX100
桜の咲き始めの頃を今更4
どうにも電信柱などに阻まれた桜の写真。これはRX100であろうと何であろうと、処理の仕方いかんなんだろうけど、難しいものだ。
タグ: DSC-RX100
桜の咲き始めの頃を今更3
桜満開前のRX100試写。案外ごちゃごちゃしていますね。もうちょっと引いて撮りたいですが、まわりに人工物多過ぎ。 逆光でストロボ強制発光してみた。悪くないけど、普通に逆光の方がやっぱ自然な感じが..
タグ: DSC-RX100
桜の咲き始めの頃を今更2
RX100で桜を撮る旅。歩いていける場所で近場ですが。 結構、枯れた花とかも嫌いじゃない。 もっとクローズアップしたほうが良かったかな。正直、RX100はあんまりマクロに期待できないと考え..
タグ: DSC-RX100
RX100用にグリップ購入。
Hobby Time ] 20:39 04/14
D7000+AF-S VR 16-85mm(85mm、f=7.1、SS=1/15、ISO1600、+0.3EV)カメラ好きの友人がRX100を購入後、ラバーグリップを購入して非常に快適とのこと。その記..
タグ: D7000 AF-S VR 16-85mm DSC-RX100
前のページへ 1 2 12 13 14 15 16 17 18 19 20 25 26 次のページへ

最近チェックしたタグ

 富有