記事 での「DesignSparkPCB」の検索結果 30件
両面プリント基板の制作実験(その3)
両面プリント基板作成の続編です。
CNCでのプリント基板作成やレーザーカッターでのプリント基板作成のチャレンジも並行してやっていますw
今回はトナーの熱転写にオブラートを利用した新アイデ..
タグ: DesignSparkPCB オブラート転写方式 PIC16F88 MultiWriter5600C プリント基板制作 基板の自作
CNCミニルーターの購入(その4)
今回は CNC で少し大きめのプリント基板の作成してみたいと思い、 PIC16F88 を使った赤外線コントローラの回路をあまり推敲せずに作ってみました。
「PIC24FJで4足ロボットの製作(そ..
タグ: 基板の自作 プリント基板制作 CNC1610 コットン方式 G-CODE FlatCAM CNCミニルーター DesignSparkPCB grblControl
CNCミニルーターの購入(その2)
前回の CNCミニルーターの購入 の最後の方で書いたように CNC 環境が出来たのでプリント基板の作成を試みてみました。
ガーバーデータから G-code への変換ツールを探したところ、Gy..
タグ: Gynostemma DesignSparkPCB 基板の自作 CNCミニルーター FlatCAM ORIMIN PCB CNC1610 microscope pyGerber2Gcode プリント基板制作
両面プリント基板の制作実験(その2)
プリント基板作成のその後の状況を書いておきます。
2層基板を手作業で作成する場合の問題の一つにスルホール(Via)処理があります。
単純に部品面と裏面のパターンを導通させるために Via..
タグ: LAM-438 プリント基板制作 照度計ロガー MultiWriter5600C PIC24FJ DesignSparkPCB 基板の自作
両面プリント基板の制作実験
久々にプリント基板作成ネタです。
レーザーカッターでのパターン作成方法については適切な塗布材料(生基板に塗布しレーザーで加熱した部分のみきれいに剝がれるような材質の物、または逆に加熱した部分..
タグ: DesignSparkPCB 照度計ロガー PIC24FJ MultiWriter5600C プリント基板制作 基板の自作
いやー、なかなか大変
回路図を書くために、DesignSpark PCBをインストールしてみた。
ダウンロードもインストールも簡単。
起動すると認証画面が出てくるので、認証ボタンを押すとHPにJamp。
メンバー登録..
タグ: 回路図 DesignSparkPCB