記事 での「Canon PowerShot G1X」の検索結果 20件
近江の厳島
<以下Wikipediaより>
白鬚神社(しらひげじんしゃ)は、滋賀県高島市鵜川にある神社。旧社格は県社。
全国にある白鬚神社の総本社。近江国最古の神社とされる。沖..
タグ: Canon PowerShot G1X 白髭神社 琵琶湖
オリンピックも終わり……
にぎやかだったオリンピック騒動も終わり
中日ドラゴンズのリーグ優勝も露と消え(笑)
夏の名残を残しているのは
この4mほどもある庭木に高々と巻き付いた朝顔くらいか。
庭には虫の声もに..
タグ: Canon PowerShot G1X 朝顔
中山道 大湫宿
「水蓮」
「弁天の池」
全く人気のない街道脇でこの水連の池を撮影していたら
知らぬ間に後ろに 土地の古老が佇んでいた
弁天の宮の前で 長い時間瞑目し終わ..
タグ: Canon PowerShot G1X RICOH GXR S-10 中山道
哲学な道 八百津 国道418号線 黒瀬街道
最近頻繁に利用する岐阜行き八百津ルート(?)国道418号線「黒瀬街道」
途中少し脇に上がると「めい想の森」という閑静な見晴らしのいい公園がある。
この八百津は歴史にその名を..
タグ: 杉原千畝 シンドラーのリスト Canon PowerShot G1X 岐阜県八百津町
古民家の知恵 -私の100選-
いにしえは今のように科学技術はなかったけど
“知恵”があった。
類焼を避ける防火壁から始まった「卯建」
そして、薄暗い中部屋に空の明りを取り入れる「天窓」
周囲に隙間の余裕のない町家づくりな..
タグ: 岐阜県美濃市 Canon PowerShot G1X
ふらっと美濃市 (2)
どこへカメラ向けても
ストレスなくシャッターが切れるのにはわけがある。
ここには野暮な電線や電信柱がないからである。
ぶらぶら歩きながら
何となくカメラを向けて..
タグ: 電線 Canon PowerShot G1X 岐阜県美濃市
例によってふらっと……美濃市
ふらっと美濃へ立ち寄った。
こういう時に限ってたいがい何かが待ち受けてくれる。
和紙の町美濃市は
ちょうど夜祭の準備中であった。
ほどよい大きさで
好きな街..
タグ: 美濃市 Canon PowerShot G1X 和紙 うだつ
いい写真って何でしょうね?
「路傍」
いい写真って何でしょうね?
うまい写真って何でしょうね?
けど
うまいといわれる写真、月例写真風写真というのか…
これらにはあまり“感動”したことないなあ…
..
タグ: Canon PowerShot G1X 八百津 あじさい
旧校舎なのか
昨日upした潮見小学校から少し下ったところにこの木造校舎がある。
おそらくこちらが旧校舎なのだろう。
現在ここがどのように活用されているかは知らないけれど
こうしてさりげなく残されている。
八..
タグ: 木造校舎 あじさい 八百津町 Canon PowerShot G1X
梅雨明けて…
梅雨明けて (だろうか?)
いつものように八百津の山奥の路をわざわざ通りながら岐阜へ向かった。
木曽川辺に紫陽花が
初夏の風にゆらゆらしていた。
その先の坂を上っていくと そこは“..
タグ: 八百津 潮見 Canon PowerShot G1X