記事 での「C3VX」の検索結果 47件
東京女子医科大学 2010年度 入試解答速報
こんにちは~ (*^_^*)/
昨日に引き続き、本日2月1日の医学部は東京女子医科大学です。
前半がマーク,後半が記述という独特のスタイルで、化学の全範囲からもれなく出題しています。
分..
タグ: 医学部受験 解答速報 C3VX 東京女子医大
ヨウ素デンプン反応とヨウ素滴定指示薬
こんにちは~ (*^_^*)/
さて、日曜日ということで今日が受験日の大学が多かったようです。
その中で、少し気になった問題をひとつ・・・・
「濃度未知の過酸化水素水10.0mLに硫酸酸..
タグ: 東大受験 ハイレベル 糖類 ヨウ素 ヨウ素滴定 デンプン 指示薬 医学部受験 C3VX 難関
硫黄の単体
こんにちは~ (*^_^*)/
同素体の中で、もっとも細かく出題されるのは、15族3周期の燐Pですが、
意外と盲点になるのは硫黄です。
入試で出題される硫黄の同素体は、
単斜硫黄,斜方硫..
タグ: 医学部受験 C3VX 硫黄 ハイレベル 難関 ゴム状硫黄 同素体
お薦め参考書 レーニンジャーの新生化学(上巻)
こんにちは~ (*^_^*)/
少しずつ日が長くなってきましたね。
これから、春に向けて次第に暖かくなっていく・・・・と良いですねぇ。
今日は昨日よりも少し暖かかった#58942;気がしま..
タグ: C3VX 東大受験 医学部受験 難関 誘起効果 生化学 ハイレベル 油脂 蛋白質 糖類
今日の入試問題から イオン半径比
こんにちは~ (*^_^*)/
取りあえず、明るいお話しを一つ。#59120;
再版が望まれていた玄文社の『有機化学特講』ですが、
原稿をデータに起こして復刊する方向で話がまとまりそうです..
タグ: 閃亜鉛鉱 C3VX 医学部受験 東大受験 選抜 難関 ハイレベル イオン半径比 塩化セシウム
聖マリアンナ医科大学 2010年度 入試解答速報
こんにちは~ (*^_^*)/
今日、外に出てみたら雪が所々に残っていました。
寒いと思ったら雪が降ってたんですね。
さて、
2月2日に入試があった聖マリアンナ医科大学の解答をご紹介し..
タグ: C3VX 医学部受験 聖マリアンナ 解答速報 蛋白質 水素結合 極性 トタン
実験室の笑える?笑えない!事故実例集
化学の実験を行っていない高校って、けっこうあるんですね。
「高校で実験をしたことがない」って言う高校生が多いのには驚きました。
高校って必ず化学実験室がありましたよねぇ?
先生の怠慢か、カリキュ..
タグ: C3VX 化学 実験 記述対策 医学部受験 東大受験 事故
いよいよ国立二次試験
こんにちは~ (*^_^*)/
本番に向かう
受験生の皆さんに贈る言葉
耐雪梅花麗 雪に耐えて梅花麗しく
経霜紅葉丹 霜を経て楓葉丹し
[意味] 梅の花は雪に耐えて麗..
タグ: C3VX 大学受験 東大受験 医学部受験 耐雪梅花麗 経霜紅葉丹 就職氷河期
今日の入試問題から 共有結合性物質の酸化数
こんにちは~ (*^_^*)/
今日は雨が強くて、めっぽう寒かったですね#58944;
今回は、こんな問題です。
「濃い亜硫酸ナトリウム水溶液に硫黄を加えて加熱した溶液を冷却すると..
タグ: C3VX 選抜 東大受験 医学部受験 共有結合 酸化数 化学
C3VXの試験に望むもの
こんにちは~ (*^_^*)/
朝には雪#58945;が降っていました、積もることなく、午後には平穏な日々です。
さて、
Z会東大マスターコースの頂上講座。
Z会Enaの魂を引き継い..
タグ: C3VX 選抜試験 東大受験 医学部受験
「東大の過去問 25カ年」特訓
こんにちは~ (*^_^*)/
本日は、朝10時から夜10時まで
東大受験生の記述対策でした。
生徒のやってきた「東大の過去問 25カ年」の答案を、
本人の前で添削指導したのですが、
記..
タグ: C3VX 選抜 東大受験 医学部受験 過去問 記述対策 添削
2月21日 C3VX第2回選抜試験
こんにちは~ (*^_^*)/
いよいよ、国立二次試験が差し迫ってきました。
今日は本当に良い天気#58942;で、電車#58971;で移動するのがもったいなかったですね。
梧桐の愛車..
タグ: C3VX 選抜 医学部受験 理想気体 緩衝溶液 電解 原子 同位体