タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  BSシネマ
記事 での「BSシネマ」の検索結果 299
BSシネマ さよならをもう一度(1961米仏)
e-徒然草 ] 10:32 07/18
 イングリッド・バーグマン出演の映画は、「カサブランカ(1942)」「誰が為に鐘は鳴る(1943)」「ガス燈(1944)」「オリエント急行殺人事件(1974)」「秋のソナタ(1978)」を見て..
タグ: BSシネマ
BSシネマ 旅情(1955英米)
e-徒然草 ] 00:00 07/20
 いつものように一言で言うと、ベネチアに観光に来た米国人のオールドミスが、イタリアの男性と恋に落ち休暇終了ととともにアメリカに戻ってゆく一夏の恋、それも行きずりの恋を描いた映画です。だから原題..
タグ: BSシネマ
BSシネマ 鉄道員(1956伊)
e-徒然草 ] 05:41 07/21
 これも名作と言われる「鉄道員」を見ました。何度か見ていますが、じっくり見るとツボを押さえたやはり「名作」ですね。  末っ子のサンドロ少年の目を通して描かれた鉄道員マルコッチ一家(マルコビッ..
タグ: BSシネマ
BSシネマ ジェイン・オースティンの読書会(2007米)
e-徒然草 ] 08:08 07/22
 「ジェイン・オースティン」に「読書会」ですから、今時流行らない組み合わせがどうして映画になるんだろうと思います。この18世紀の女性作家が今でも人気があるのかどうか知りませんが、6本も映画化さ..
タグ: BSシネマ
BSシネマ スウィングガールズ(2004日)
e-徒然草 ] 09:20 07/24
 久々に笑いました。こういう映画は見ないのですが、たまたま気の緩み?で録画→鑑賞となり、楽しみました。 高校の吹奏楽部というのは、以前TVでも放映されていましたがなかなかメジャーな様で、大阪に..
タグ: BSシネマ
BSシネマ タバコ・ロード(1941米)
e-徒然草 ] 09:13 08/19
 『駅馬車』『怒りの葡萄』のジョン・フォードの作品。冒頭で解説がありますが、コードウェルの小説を舞台化し、ロングランを記録したものの映画化のようです。世界恐慌の影響下にある1930年代の初頭、..
タグ: BSシネマ
BSシネマ 瀬戸内少年野球団(1984日)
e-徒然草 ] 20:08 08/25
 マッカーサーが厚木に降りる映像、戦艦ミズーリ号上での降伏文書調印のニュース映像で幕を開け、玉音放送、教科書に墨を塗るシーンで受けます。監督の篠田正浩(1931年、昭和6年生)、原作の阿久悠(..
タグ: BSシネマ
BSシネマ 博士の異常な愛情(1963米)
e-徒然草 ] 07:32 09/09
 『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』という長いタイトルの映画です。以前に録画してあったんですが、キューブリックということで敬遠していました。..
タグ: BSシネマ
BSシネマ 弾丸を噛め(1975米)
e-徒然草 ] 00:00 09/14
 個性派のジーン・ハックマンとジェームズ・コバーンにキャンディス・バーゲンが花を添えると言うからには、どんな西部劇だろうと期待が膨らみますね。活劇も銃撃戦もあって西部劇は西部劇ですが、700マ..
タグ: BSシネマ
BSシネマ 左利きの拳銃(1958米)
e-徒然草 ] 00:00 09/16
 伝説のガンマン、ビリー・ザ・キッドです。この21歳で殺されたならず者を、35歳のアーサー・ペン(初監督)、32歳のポール・ニューマン(初主演)のコンビで映像化しています。後に『俺たちに明日はない(1..
タグ: BSシネマ
備忘録 NHK BSシネマ(2012年10月)
e-徒然草 ] 21:33 09/01
   10月放映予定が発表されています。 「十二人の怒れる男」「黒いオルフェ」「恐怖の報酬」「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」、この辺りは忘れずに見..
タグ: BSシネマ
備忘録 NHK BSシネマ(2012年09月)
e-徒然草 ] 07:15 08/04
   9月放映予定が発表されました。目玉は『レッドクリフ Ⅰ、Ⅱ』ですね。 『ウィンチェスター銃'73』『左きゝの拳銃』を始め西部劇が5編ほどと、『甘い生活』『死刑台のエレベーター』『ダンケル..
タグ: BSシネマ
前のページへ 1 2 19 20 21 22 23 24 25 次のページへ