タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  BF109
記事 での「BF109」の検索結果 25
ハセガワ 1/72 Fw190A-8 & Ju88G-1ミステルS2の紹介 親子飛行機
関連記事を見やすくするため、目次を用意しました。 枠で囲った 模型及び航空機 を押すと関連記事の目次を開くことが出来ます。 目次から各記事を開くことが出来ます。ぜひ..
タグ: ハセガワ 1/72 Fw190A-8 & Ju88G-1ミステルS2 Fw190A-8 & Ju88G-1 ミステル FW190 フォッケウルフ メッサーシュミット BF109 ユンカース
本日はドイツのエース、ゲハルト・バルクホルンの命日です。
1/144ヒコーキ工房 ] 22:44 01/08
Gerhard Barkhorn(1919〜1983)300機超えのスーパーエース ゲハルト・バルクホルンという第二次大戦下のドイツ空軍のパイロットがいます(1919年3月20日生 - 1983年1月..
タグ: BF109 エースパイロット 撃墜王 ドイツ空軍
日の丸をつけたメッサー。航空ファンセレクトSP
1/144ヒコーキ工房 ] 01:14 10/25
 当たりました、当たりました。シークレットです。いつものスーパーのお菓子コーナーに置いてある食玩で、300円で売られていました。思わず一個購入。 開けたら一番出て欲しくなかったBf109Eが..
タグ: BF109 航空ファンセレクト シークレット
ドイツ空軍最強の部隊JG52について調べてみた
1/144ヒコーキ工房 ] 18:32 06/04
 管理人の最も好きな飛行機にメッサーシュミットBf109という航空機があります。初飛行が1935年と第二次世界大戦の活躍した戦闘機の中ではかなり古いのですが、それより後に開発された零戦など戦争中に老朽..
タグ: 撃墜王 ハルトマン BF109 JG52 ドイツ空軍パイロット 編隊の編成 ドイツ空軍編隊
1/144 Bf109Gの塗装を落としてみた。その2〜実践編
1/144ヒコーキ工房 ] 05:14 05/03
いよいよ実践に入ります。容器に部品を置き、うすめ液を垂らします。 30秒ほどつけたら、筆を使い、塗る感じで塗料を落とします。もしくは、綿棒でゴシゴシと拭きます。塗料がドロってしてきますので、別の容器に..
タグ: BF109 リペイント 製作
1/144 Bf109Gの塗装を落としてみた。その1〜準備編
1/144ヒコーキ工房 ] 03:43 05/02
ウイングキットコレクションvol.11のBf109Gの塗装を落としてみます。 リペイントする作業の前段階の処置として行います。失敗する可能性も大いにありますので、参考になさる方はあくまでも自己責任でお..
タグ: BF109 塗装 製作 ウオッシュング リペイント
Bf109Fその1(トロピカル迷彩)
1/144ヒコーキ工房 ] 08:56 02/15
Bf109Fシリーズです。沢山作りました。ドイツ機はカラーバリエーションが豊富ですが、大戦前夜から最後まで戦い抜いたBf109シリーズは、特に多いので飽きませんね。マルセイユ機で2機つくりました。キッ..
タグ: マルセイユ ドイツ機 sweet プラモデル 北アフリカ戦線 トロピカル迷彩 BF109
Bf109G-6
1/144ヒコーキ工房 ] 10:23 02/19
Bf109G-6です。デカールでJG27部隊がありましたので、グリーンの防空識別帯で仕上げました。ベースになった食玩は忘れてしまいました。 この時期は、唯一のウイングクラブコレクションのG型の特徴であ..
タグ: 食玩 ドイツ機 BF109
BF109F-2/U アドルフガーランド機
1/144ヒコーキ工房 ] 23:03 02/19
ドイツ空軍でも有名なパイロットであるアドルフガーランド中将は、Me262Jv44の司令官として知られています。大口径重武装主義者でもあった彼は、Bf109がE型からF型になった時に、空力上の向上と引き..
タグ: ガーランド ドイツ機 食玩 BF109
Bf109Fその2(冬期迷彩)
1/144ヒコーキ工房 ] 08:58 02/15
Bf109Fの冬期迷彩塗装です。 1/144でSweetが出していますので作らないわけにはいきませんW  この機体もコクピットを作りこみました。  
タグ: 冬期迷彩 sweet ドイツ機 BF109
Bf109G(V尾翼実験機)
1/144ヒコーキ工房 ] 09:23 02/14
戦後、アメリカなどの小型民間機でビーチクラフト・ボザンナシリーズで知られた"V"字型の尾翼ですが、垂直尾翼と水平尾翼の動きを兼ねるため、重量が大幅に軽減できるという利点がありました..
タグ: BF109 実験機 食玩 改造 V字翼 ドイツ機
前のページへ 1 2 3 次のページへ