記事 での「B-17」の検索結果 49件
ロケット・ファイター
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
M・ツィーグラー著の「ロケット・ファイター」を読破しました。
Me-163、通称「コメート」と呼ばれるロケット戦闘機についての本、
「ドイツのロケット..
タグ: Me-163 コメート 朝日ソノラマ シュペーテ パンツァーファウスト ハンナ・ライチュ Me-262 B-17 秋水 橘花
B-17製作#15_リベット打ち(その2)
はい、リベット打ち第2回目。
前回のエッチングパーツのガイドでは、まっすぐ並べて打てませんでした。
原因が、粘着面の狭さと考え、
次は透明ダイモテープにピンバイスで穴を開けて、それを..
タグ: B-17
B-17製作#14_リベット打ち(その1)
さて、今回の最大のヤマ場を迎えました。
リベット打ちです。
レシプロ機、大サイズ、シルバー塗装という事を踏まえると、
やはりリベット表現をしてワンランク上の仕上がりにしたいというわけです。
..
タグ: B-17
B-17製作#13_スジ彫り中
とりあえず全体一回目のスジ彫りが終わりました。
新兵器・ラインチゼルのお陰で、まずまずの効率の良さと仕上がりです。
ただ、少々ズレて彫ってしまった部分もあるので、
程度によって流し込..
タグ: B-17
B-17製作#12_表面処理1
仕事が忙しすぎです。
効率的に実験&開発ができるように、ついにシフト制が導入され、
今週から17:00~翌4:00で仕事してます。
さて、そんな中でも頑張って進めてますB-17。
..
タグ: B-17
B-17製作#11_翼の組み立て
結局、あまり進まないまま年末を迎えたB-17製作。
とりあえず翼を組み立てました。
まず仮組みしたんですが、結構大きいので、組みあがった後の剛性が心配です。
「しなり」と「へこみ」が..
タグ: B-17 模型ちょいテク
B-17製作#10_エンジン作成
胴体が出来たということで、次は翼の組み立て。
、、、の小物からです。
男のロマン4発機なので、エンジンも4つあります。
まずは翼の内側を組立てて、内装色で塗装します。
んで、エ..
タグ: B-17 ロマンなら仕方ない
B-17製作#09_胴体接着
部屋が片付かないので、B-17進めます。
銃座の機銃類は、おおかた組み終わったので、
いよいよ胴体の接合です。
これがまたなかなかの洋プラ・クオリティ☆でして、
スキマ空きまく..
タグ: B-17
B-17製作#08_銃座
久々のB-17製作~。
各部の銃座を作っています。
B-17では、機体のオデコ、お腹、アゴ、尻尾に銃座があります。
機銃自体はプラス、脇腹×2、後頭部、ホホ×2なのですが、
外..
タグ: B-17
WW2ドイツの特殊作戦 -恐るべき無法と無謀の集大成-
ど~も。ヴィトゲンシュタインです。
広田 厚司 著の「WW2ドイツの特殊作戦」を読破しました。
8月に読破した「ヒトラーのスパイたち」で登場した「ブランデンブルク隊」の話・・。
「もっと..
タグ: K戦隊 フロッグマン ゼーフント 小型U-ボート ブランデンブルク カナリス ポーランド作戦 ナウヨックス ハイドリヒ あしか作戦
B-17製作#07_内装の組立
内装の組立に入りました。
エッチングパーツ類は瞬着止めで固定していますが、
いざパーツ同士を組むと、干渉するパーツなどもあり四苦八苦。
ほんとにこのパーツで一回組んだのか?と疑いたく..
タグ: B-17
B-17製作#06_まだまだ続く内装塗装
なかなか終わりません、内装の塗装。
内装色は、零戦作成に使用した色に黒を少量足して吹きましたが、
その上から黒エナメルでウォッシングして、汚れ表現を入れてます。
エッチングを取り..
タグ: B-17