最終アンプ(第2話)横顔と使用真空管
20年前に誕生し、いたわりながらも酷使を続けて20年。
二十歳を過ぎた真空管式メインアンプ。
本機は、私の「最終アンプ」として製作したが、この20年間の凄まじい技術革新。
オーディオに進歩はあっ..
タグ: 211 VT-4C 845 UV-211 801A 872A 83 水銀蒸気整流管 水銀整流管 管内電圧降下
最終アンプ(第3話)211の選択
序
1920年代の初頭、真空管211の原型が作られた。
3極管が実用され始めた頃、真空管の回路技術もなく、部品も乏しく、その品質も低い。
そういう時代であった。
よい性能の増幅器を得るには..
タグ: 211 VT-4C 4242A 845 4212E WE212 グリッドのピッチ 許容直流電流 出力トランス許容電流 212