タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  50Macro
記事 での「50Macro」の検索結果 39
防湿庫にLED照明
風流韻事 ] 00:46 02/03
写真機材を保管している防湿庫にLED照明を付けました。防湿庫(ハクバ写真産業のE-ドライボックスHA-105)は内側も黒く塗装されているため、ドアを開けても暗くて奥の方に入っている物が良く見えないこと..
タグ: 防湿庫 機材 LED 照明 カメラ レンズ 50Macro
リセット
風流韻事 ] 13:03 06/30
朝もやの中、空が明るくなり始め、雲が焼けてくるやがて太陽が顔を出し、目覚めの頃だと光の合図Brand-new Morning 明けない夜はない
タグ: 創作 50Macro AF24-85 朝日
A級アンプ改良
風流韻事 ] 21:27 05/20
2011年の秋ごろから検討を開始し、2月に一応完成していた自作A級オーディオアンプ(こちらを参照)ですが、音量を上げてスピーカに耳を近づけたときにかすかに聞こえるハム(交流電源由来のブーンと鳴るノイズ..
タグ: 電子工作 50Macro アンプ 音質 高音質 自作オーディオ ネットワークオーディオ A級アンプ 低歪み オーディオ
Sungei Buloh
風流韻事 ] 23:17 01/26
シンガポールの北西部にSungei Buloh Wetland Reserve(スンガイ・ブロウ湿地保護区)という自然公園があります。マングローブが広がる広大な湿地が丸ごと公園として保護、公開されてい..
タグ: 野鳥 湿地 動物 STF 70-300G 植物 50Macro シンガポール
スポーツ、芸術、それとも?
風流韻事 ] 22:31 11/02
身体を動かすには気持ちの良い季節になりました。スポーツの秋、到来です。長い間の懸案事項だったジム通いを始めてみようかと思案中。芸術の秋、食欲の秋とも言いますが、皆様にとってはどんな秋でしょうか。
タグ: 50Macro
秋を謳歌する
風流韻事 ] 14:44 10/29
暑くも寒くもなく、晴天が多い爽やかな季節になりました。植物たちも暑い夏が過ぎ、秋を謳歌しているようです。
タグ: 植物 50Macro
自作ネットワークオーディオ
風流韻事 ] 00:34 10/12
  昨今、オーディオの世界ではネットワークオーディオというものが流行しています。LAN上のNAS(Network Attached Storage)などに保存したハイレゾリューション・デジタル音源にア..
タグ: 自作オーディオ 50Macro 35G 手作り アンプ ネットワークオーディオ 電子工作 DIY
MUSE
風流韻事 ] 01:04 10/09
  ミューズ(Muse)はギリシャ神話に登場する文芸をつかさどる女神たちです。中央ギリシャのパルナッソス山に住んでいて、合計で9神存在するとされています。music(音楽)やmuseum(美術館)など..
タグ: 自作オーディオ 50Macro
ドクダミ
風流韻事 ] 15:00 06/19
梅雨のこの時期、日陰で真っ白な花を咲かせているドクダミ。その清楚な花(*)とは似つかわしくないおどろおどろしい名前は、「毒矯め」「毒溜め」など、毒をためる、とめるといった薬効を示す言葉から来ているとい..
タグ: 植物 ドクダミ 35G 50Macro
多摩川浅間神社
風流韻事 ] 17:00 06/16
東京都大田区田園調布にある多摩川浅間神社は富士山を信仰する全国1300社の浅間神社のうちの一つです。総本宮は静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社ということになります。他の浅間神社と同じく、富士山に鎮座し..
タグ: 神社 浅間 富士山 50Macro 動物
あじさいの季節
風流韻事 ] 17:00 06/13
今年も紫陽花の季節がやって来ました。紫陽花の花(*)は色や形のバリエーションが豊富であり、立体的な造形をしているので、なかなか絵になりますね。紫陽花の周りでは、カメラを構える人、絵筆を持つ人など、それ..
タグ: 植物 あじさい 50Macro
里の花々
風流韻事 ] 17:00 05/20
今はまさに花盛り。郊外の山里を歩くと、数え切れないくらい多種類の花が競うように咲いていました。ムラサキツツジ、ラベンダー、そして薔薇が見頃ですね。野原にはヘビイチゴが実をつけていました。
タグ: 植物 ラベンダー 薔薇 ムラサキツツジ 50Macro 35G
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ

最近チェックしたタグ