記事 での「500円台」の検索結果 35件
玉名温泉 尚玄山荘
2015.2
玉名市
500円
http://www.shougensansou.net
1300年の歴史を誇る玉名温泉のやや外れ、ひっそりと建つ現代建築の格好いい宿泊..
タグ: 熊本県 2015年 500円台
大谷の湯
2015.1.25
菊陽町
550円
https://seisei-kai.com/general
大谷の湯
熊本市、大津町、菊池市などにはさまれた地帯にあ..
タグ: 熊本県 2015年 500円台 2021年
南阿蘇温泉 夢しずく
2014.11
南阿蘇村
500円
南阿蘇村にある宿泊・温泉施設。
館内入り口の券売機で入浴券を購入してフロントへ提出。すぐ横の靴箱に預けてスリッパに履き替え、鍵を..
タグ: 熊本県 2014年 500円台
五ヶ瀬温泉
2014.8.27
五ヶ瀬町
500円
山あいの小さな町にある宿泊施設木地屋のお風呂。
Gパークという公園のような広々した地域の高台にある。
受付で料金を払って..
タグ: 2022年 500円台 2014年 宮崎県
船小屋温泉 恋ぼたる
2014.2.24
筑後市
500円
矢部川わきの公園地帯に建つ温泉館。隣には物産館や足湯がある。
靴ロッカーの鍵と引き換えに脱衣所ロッカーの鍵を渡してくれる。..
タグ: 福岡県 2014年 500円台
阿蘇ホテル(内牧温泉)
2014.2.16
阿蘇市
500円
阿蘇ホテル一番館の最上階8階にある大浴場は、阿蘇五岳の展望を売りにしてるようなので、雪の降った後に行ってみた。
フロントで料金を..
タグ: 熊本県 2014年 500円台
月廻り温泉
2014.2.5
高森町
500円
ここはなんといっても新くまもと百景のトップである根子岳の展望に最大の特徴がある、と思う。
番台の横の券売機で券を買って番台..
タグ: 2019年 熊本県 2014年 500円台
ななのゆ
2013.11.4
唐津市
500円。
土産物コーナーでドライトマトと梅干しを購入。米や漬け物など品揃えが豊富。大広間兼食事どころもありくつろげそう。 テラス席もあり、..
タグ: 佐賀県 2013年 500円台
筌の口温泉 新清館
2013.10.29
九重町
500円
混浴と女性専用の露天風呂あり。 湯の色がまったくの黄土色。 成分が浴槽のヘリに固着して突き出しているくらい。ヌルヌルではない。
..
タグ: 大分県 2013年 500円台
永浦荘(天草永浦温泉)
2007.5.4
500円
天草永浦島の海上温泉。その名の通り海の上にコンクリートの基礎足を立てて30m各ほどの広い敷地をそのまま浴場の建物にしている。
効能書きには1000m..
タグ: 熊本県 500円台
翠嵐楼 (人吉温泉)
2006.12.30
500円
正面受付で入浴できることと露天風呂がある事を確認、別館2階が女性用、3階が男性用脱衣所がやや狭め、無料貴重品ロッカーがあったが帰り際に見つけた。ひととお..
タグ: 2006年 500円台 熊本県