記事 での「500円台」の検索結果 35件
華ほたる
2019.4.15
御船町
500円 → 2020年3月 閉館
小高い丘の上にある。
アルカリ性単純温泉、源泉41.3度
鉄骨とコンクリートの建物で、ガラスがふんだんに使われて明..
タグ: 2019年 500円台 熊本県
旅館 平山
2019.4.3
熊本市北区植木町
500円
旅館の受付で支払って入る。
籐に似た植物のカゴ、100円返却式の金属ロッカーもあり。ドライヤーあり。
洗い場は6カ所、シャンプー類あ..
タグ: 熊本県 500円台 2019年
古保山リゾート
宇城市松橋町
2019.3.18
500円
2020.2.11
2021.1.27
550円
受付でいい香りがしたり、建物のコンセプトはバリ風温泉施設。だが大浴場は和風。
..
タグ: 500円台 熊本県 2019年 2020年 2021年
阿蘇 鷹の庄
2018.7.1
阿蘇市
500円
旅館の母屋で受付けして浴室棟へ。そこで靴を脱ぐ。
籐籠、無料ロッカー、ドライヤーあり。露天風呂なし。
単純温泉。薄い褐色。ちょうど..
タグ: 熊本県 2018年 500円台
湯布院 由布岳温泉
2018.5.9
由布市
500円
受付棟で支払い温泉棟に入る。靴箱に靴を乗せる。脱衣所には木製の無料ロッカー。
内湯からは由布岳が見えるが、露天風呂は一段低くて塀もあるの..
タグ: 大分県 2018年 500円台
七里田温泉 下の湯
2018.4.3
竹田市 久住町
500円
七里田温泉館にバイクを停め、券売機で券を買って渡す。
下の湯を希望すると1000円預けて鍵を渡してくれる。案内を受けてから、歩い..
タグ: 大分県 2018年 500円台
野の湯
2018.3.13
菊池市 泗水町
500円
合志川沿いにポツンと建つ平屋の広い建物。家族湯を一人で使用した。50分。
まず受付の券売機で券を買って渡すと家族湯浴室の鍵を渡される。..
タグ: 熊本県 2018年 500円台
日向サンパーク温泉 お舟出の湯
2018.2.28
日向市
500円
日向の海岸沿いに建つ、美術館的なコンクリートの建物。券売機で券を買いカウンターで渡し、そこで靴を棚に置く。
少し館内を歩いて温泉館へ。売店や広..
タグ: 宮崎県 2018年 500円台
河浦温泉 愛夢里(あむり)
2018.2.21
天草市 河浦町
500円
入り口で靴を棚に起き、券売機で券を買ってカウンターに渡す。休憩所などが充実。
脱衣所は籐籠と無料ロッカーの併用。ドライヤー、冷..
タグ: 熊本県 500円台 2018年
不知火の湯
2018.2.14
宇城市 不知火町
500円
道の駅不知火に併設の建物に入って靴を脱ぎ、券売機で券を購入しカウンターで渡す。農産物や惣菜の直売もたくさんある。
別館まで囲われた廊..
タグ: 2018年 熊本県 500円台
阿蘇の司 ビラパーク
阿蘇市
2017年
550円
風呂の入り口の券売機でチケットを買って門番に渡す。その先で靴を脱ぐ。
脱衣所はナンバー式の小さいロッカーと籐籠がたくさん。ドライヤー、綿棒、特筆すべき..
タグ: 熊本県 2017年 500円台
菊池温泉 望月旅館
2015.7.18
菊池市
500円
昔ながらの温泉街という雰囲気の一角に位置する。
受付で支払った後、浴場まで案内してくれた。玄関で脱いだ靴は備え付けのビニール袋..
タグ: 2015年 熊本県 500円台