タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  40D
記事 での「40D」の検索結果 392
鎌倉 円覚寺、東慶寺、八幡宮
alphabet ] 00:43 04/05
2009年4月5日(日) 1月以来の鎌倉。 花、中でも「桜」がメインディッシュとなる今日は、生憎の曇り空。 バックがブルーにならなかったので、色合いにメリハリがでないのが残念でならない。 ..
タグ: 仏像 鎌倉 円覚寺 東慶寺 八幡宮 40D EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM EF80-200mm F4.5-5.6
東京 世田谷美術館 砧公園 & 横浜 大岡川
alphabet ] 20:56 03/28
2009年3月28日(土) 世田谷美術館で開催されている企画展に足を運ぶ。 奥州藤原氏の栄華が生んだ平泉文化、また東北独特の仏像が見られるのでは? という期待もあり、見に行かなければと思って..
タグ: 仏像 世田谷美術館 40D EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM 用賀 横浜 大岡川
東京 上野恩賜公園
alphabet ] 21:20 03/21
腰を痛めて久しく撮影に出られなかった。 ちょっと足(腰?)慣らしも兼ねて上野の公園に出掛けてみた。 東京で桜の開花宣言が行われたが、目にした限りでは10本程度が咲いている程度だった。 上野恩..
タグ: 40D EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
ホワイトデーは、六花亭
 写真ときどき文庫本 ] 23:26 03/14
年度末で、超過密スケジュールのため、撮影はおろか、書き込みさえもとぎれてしまっていますが、今日はホワイトデーです。 例年、北海道の六花亭から「マルセイバターサンド」や「サクサクカプチーノ霜だたみ」と..
タグ: 40D
シャー芯電球を作りました
 写真ときどき文庫本 ] 22:40 03/01
今日は、シャープペンシルの芯を使った電球作りに挑戦しました。 かつてエジソンが竹炭を芯にして電球を発明した、その原理です。アルカリ単三電池4本を直列につないで シャープペンシルの芯に電流を流す..
タグ: 40D
キヤノン フォトセミナー
 写真ときどき文庫本 ] 22:41 02/22
朝日新聞社が出資する情報発信サービス会社「朝日マリオン21」が主催する「キヤノン フォトセミナー」 さらに上達!デジタル一眼コースに参加してきました。 講師は、2008デジタルカメラマガジン入門投..
タグ: 40D
春の予感
と~タコ親分の独り言 ] 16:55 02/17
 先日散歩をしながら写真を撮ってみました。  近くに梅園(梅畑?)があり3~4分咲きといったところでした。  満開になるにはそう時間はかからなそうです。  また、菜の花のようなもの(名前不詳..
タグ: EOS 40D Kiss DX 菜の花
シェーバーはブラウンがおすすめ
 写真ときどき文庫本 ] 17:59 02/07
日用品にこだわる人も多いと思います。たとえば、女性なら「フライパンはティファール」とか、「刃物はゾーリンゲン」とか。 男性ならひげそりにこだわりを持つ方も多いはず。好きずきがあるとは思いますが、電気..
タグ: 40D 50mmF1.4EX
東京 人形町と本所
alphabet ] 20:52 02/01
2009年2月1日(日) 人形町に降り立つ。 週末には賑わっている場所かと思っていたら、 人はまばらで、何の変哲も無い東京の一辺であった。 歩いて気づいたのは、ほとんどのお店が休業していた..
タグ: 40D EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM 人形町 本所 両国
東京 深川
alphabet ] 23:52 01/25
深川不動尊 『ご利益通り 人情深川』 普通は相反するのだが・・・ さすがお不動さんは意味深な問いかけをしますな。 (1)EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM たくさん..
タグ: 40D EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM 深川不動尊 富岡八幡宮 清澄庭園 深川江戸資料館
鎌倉 明月院、鶴岡八幡宮、荏柄天神社と浄明寺
alphabet ] 00:13 01/12
2009年1月12日(月) 福源山 明月院(めいげついん) あまりにも有名な景色。 普段は人だかりがして、まともに撮影ができないが、 さすがにこの冬の日は誰もいなかった。 (1)EF..
タグ: EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM 鎌倉 EF24mm F1.4L USM 神社 40D
前のページへ 1 2 27 28 29 30 31 32 33 次のページへ

最近チェックしたタグ

 77009   体力   肌着