タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  3300形
記事 での「3300形」の検索結果 18
思わぬところで〝着雪〟に遭遇しました♪&只今264m!
今朝も強い冷え込みになりました。既に夜行列車は昨夜の内から運休になっていたので今朝は久々に~日暮里~京成関屋=牛田~浅草~というルートで出勤しました。 まずは京成日暮里駅1階上りホームを覗いてみまし..
タグ: 京成日暮里駅 赤電 3300形 京成関屋 牛田 鐘ヶ淵 業平橋 東京スカイツリー 264m 旧東武本社
続・寅さんも泣いています;;;
昨日の冷たい雨は止んだものの、厚い雲がなかなか取れずに暗い朝でした。今朝も「パンケーキ」付けて京成。しかも柴又に行ってきました。残念ながら確認した金町線3運用の内1本が3333編成。残りは3500形更..
タグ: 柴又三丁目女子大生殺人放火事件 柴又駅 寅さん 銅像 京成金町線 3300形 おりつ地蔵尊
ゆっくり撮りました!京成日暮里駅♪
今週は基本的に「秋晴れ」が続いているにも拘わらず月曜が祝日、そして水曜を休んだ関係で火曜と木曜が「休み明け」になってしまい「出勤鉄」は本日一日だけになってしまいました。幸いなことに夜明け前の快晴が続き..
タグ: 京成日暮里駅 改良工事 3階上りホーム スカイライナー 創立100周年記念塗装 3300形 3400形 3700形
今日はこれ1枚♪
今朝は京成関屋から東武牛田に乗り継ぐコース。京成3300形は余り出ていないようなので早めに東武に乗り継ぎ、初めて「堀切」で下車して駅周辺で撮っていましたが、徐々に薄日もさしてきて京成の荒川橋梁を渡る音..
タグ: 京成 赤電 3300形 堀切
完成間近?の京成日暮里駅改良工事
今朝は少し雲がありますがまずまずの天気でした。先週末から山手線車窓から気になっていた京成日暮里駅の改良工事を覗いてみました。いつの間に高架3階の新下り線の架線がトロリー線まで張られて完成し信号をはじめ..
タグ: 京成日暮里駅 JR日暮里駅 改良工事 高架化 3階 3300形 青電
祝! 京成電鉄創立100周年♪
兼ねてから話題の京成電鉄〝復活青電〟は、創業100周年(実際に鉄道が開通したのはもう少し後になります)を迎えた今日から営業運転を開始。今日はそれを記念して、上野~金町間に「特急」として記念の臨時列車が..
タグ: 京成電鉄 創立100周年 3300形 青電 千住大橋
前のページへ 1 2 次のページへ