記事 での「30mm」の検索結果 37件
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作 #10【完成】
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作の続きです。完成しました。
プレーンな状態での前面と背面です。
フル装備状態です。
以下は脳内妄想設定です。
侵攻を..
タグ: 30mm プラモデル
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作 #09
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作の続きです。
デカールを貼り、トップコートを吹いたのちに本体を組んでみました。
使用したデカールは、ハイキューパーツの
1/144 RB01 コー..
タグ: プラモデル 30mm
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作 #08
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作の続きです。
各パーツを塗装しました。
ベースの塗装はガンダムマーカーエアブラシシステムで行いました。
使用した色は以下の通りです。
メインカラ..
タグ: プラモデル 30mm
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作 #07
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作の続きです。
各パーツにサーフェイサーを吹きました。
使用したサーフェイサーは、タミヤの「ファインサーフェイサー」です。
金属製エッチングパーツも..
タグ: プラモデル 30mm
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作 #06
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作の続きです。
このエグザマクスの頭部は、エグザビーグル装甲突撃メカのものになるのですが、
カメラアイ(?)部分が一枚板にシールを貼るだけの仕様で、芸..
タグ: プラモデル 30mm
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作 #03
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作の続きです。
30MMシリーズは、3mm径の軸と穴で様々なパーツの取り付けができて、
これによって自分好みのカスタマイズロボットが作成できるところが..
タグ: プラモデル 30mm
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作 #02
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作の続きです。
各パーツの肉抜き穴埋めを続けます。
ガルドノヴァのヒジ関節(パーツA3-11、A4-11)と
ポルタノヴァ水中用のバックパック(?)..
タグ: プラモデル 30mm
30MMバイロン軍水陸両用エグザマクスの制作 #01
バンダイより発売されているオリジナルロボットプラモデルシリーズ「30MM」は、
西暦2XXX年、地球の軌道上に現れた空間転移ゲートから
異星人勢力「バイロン軍」が地球各所に侵攻を開始し、
こ..
タグ: プラモデル 30mm
スピナティアさんアサシン仕様到着
発売日当日に近所のプラモ屋が開く前に届くって、バンダイの生産力と日本の物流どうなってんの!?
※この記事は2021年8月7日に Pawoo に投稿した内容です。
https://pawoo..
タグ: 30mm
スピナティアさん(フェンサー仕様)完成
買ってきたデカール貼ってマーカーで剣だけ塗って、トップコート吹いたので完成です。いつもこのくらいの日数で出来ると良いよなぁ。
ポージングで女の子っぽくも格好良くもなるしで、気軽に作れて遊べる..
タグ: 30mm
スピナティアさん仮組み終了
流石に30分とはいかないけど、休日の午後だらだらやっても半日でここまで出来ました。
取り敢えずポーズつけてみたら凄ぇ格好良いんですけど!
FAガール、メガミデバイスとの身長比較はこんな感じ..
タグ: 30mm
スピナティアさん(フェンサー仕様)届いた!
通販で頼んだのが発売日に届くとかスゲェなぁ。必要ないとは聞いてるけど、軽く洗ってから組み立てしよう。
ランナーはこれで全部。このくらいだとホント気楽~。
※この記事は2021年7月..
タグ: 30mm